クリーチャー化
提供:MTG Wiki
(→アーティファクトをクリーチャー化) |
(CLU(実質MKM)まで対応) |
||
21行: | 21行: | ||
*自身の能力でクリーチャー化するアーティファクトの[[カード名]]には[[キマイラ]]と付くものが多い([[キマイラ像/Chimeric Idol]]など)。 | *自身の能力でクリーチャー化するアーティファクトの[[カード名]]には[[キマイラ]]と付くものが多い([[キマイラ像/Chimeric Idol]]など)。 | ||
*[[起動]]時にはアクティベート(activate:活動的にする、起動する)と宣言されることも多い。 | *[[起動]]時にはアクティベート(activate:活動的にする、起動する)と宣言されることも多い。 | ||
− | *[[アン・ゲーム]]や[[R&D Playtest cards]]では[[ライブラリー]]([[動くライブラリー/Animate Library]]やスタック上の[[呪文]]([[Animate Spell]])や[[墓地]]([[動く墓地/Animate Graveyard]])もクリーチャー化する。 | + | *[[アン・ゲーム]]や[[R&D Playtest cards]]では[[ライブラリー]]([[動くライブラリー/Animate Library]]やスタック上の[[呪文]]([[Animate Spell (playtest)]])や[[墓地]]([[動く墓地/Animate Graveyard]])もクリーチャー化する。 |
==ルール== | ==ルール== | ||
30行: | 30行: | ||
==該当カードリスト== | ==該当カードリスト== | ||
− | 現在'''[[ | + | 現在'''[[カルロフ邸殺人事件]]'''<!-- ←ここを更新する際、セットの見落とし(特に統率者セットなどの特殊セット)がないか必ず確認してください。 -->まで対応。 |
<!-- 長くなるので備考欄はできるだけクリーチャー化に関する部分のみでお願いします。そのために下の注があるので。 --> | <!-- 長くなるので備考欄はできるだけクリーチャー化に関する部分のみでお願いします。そのために下の注があるので。 --> | ||
97行: | 97行: | ||
|[[香杉の源獣/Genju of the Cedars]]||G||[[エンチャント]]||起動型能力(2)。エンチャントされている森が緑の4/4の[[スピリット]] | |[[香杉の源獣/Genju of the Cedars]]||G||[[エンチャント]]||起動型能力(2)。エンチャントされている森が緑の4/4の[[スピリット]] | ||
|- | |- | ||
− | |[[僻境との対峙/Brave the Wilds]]||G||[[ソーサリー]]||[[協約]] | + | |[[僻境との対峙/Brave the Wilds]]||G||[[ソーサリー]]||[[協約]]した場合のみ自分の土地1つが永続的に[[速攻]]を持つ3/3のエレメンタル |
+ | |- | ||
+ | |[[生垣と話す者/Hedge Whisperer]]||G||[[クリーチャー]]||起動型能力(3G,[[証拠収集]]4,T)自分の土地1つが5/5[[速攻]]の[[猪]]。これをアンタップするまで持続 | ||
|-style="background-color:#ffe5aa" | |-style="background-color:#ffe5aa" | ||
|[[泥穿ち/Soilshaper]]||1G||[[クリーチャー]]||誘発型能力([[スピリット]]か[[秘儀]]呪文を唱える)。土地1つが3/3 | |[[泥穿ち/Soilshaper]]||1G||[[クリーチャー]]||誘発型能力([[スピリット]]か[[秘儀]]呪文を唱える)。土地1つが3/3 | ||
208行: | 210行: | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[自然の発現/Natural Emergence]]||2RG||[[エンチャント]]||常在型能力。自分の土地が2/2の[[先制攻撃]]を持つクリーチャー | |[[自然の発現/Natural Emergence]]||2RG||[[エンチャント]]||常在型能力。自分の土地が2/2の[[先制攻撃]]を持つクリーチャー | ||
+ | |- | ||
+ | |[[過去の追体験/Relive the Past]]||5GW||[[ソーサリー]]||あなたの墓地からアーティファクト、オーラでないエンチャント、土地を1つずつまで5/5の[[エレメンタル]]として戦場に戻す | ||
|- | |- | ||
|[[影さす太枝のニッサ/Nissa of Shadowed Boughs]]||2BG||[[プレインズウォーカー]]||[[忠誠度能力]][+1]。土地1つがアンタップし、[[威迫]][[速攻]]3/3の[[エレメンタル]] | |[[影さす太枝のニッサ/Nissa of Shadowed Boughs]]||2BG||[[プレインズウォーカー]]||[[忠誠度能力]][+1]。土地1つがアンタップし、[[威迫]][[速攻]]3/3の[[エレメンタル]] | ||
247行: | 251行: | ||
|[[ウォーターディープの黒杖/The Blackstaff of Waterdeep]]||U||[[アーティファクト]]||起動型能力(1U,T)。これが[[タップ状態]]である限りトークンでないアーティファクト1つが4/4 | |[[ウォーターディープの黒杖/The Blackstaff of Waterdeep]]||U||[[アーティファクト]]||起動型能力(1U,T)。これが[[タップ状態]]である限りトークンでないアーティファクト1つが4/4 | ||
|- | |- | ||
− | |[[遺物の咆哮/Relic's Roar]]||U||[[インスタント]]|| | + | |[[遺物の咆哮/Relic's Roar]]||U||[[インスタント]]||アーティファクトかクリーチャー1つが4/3の[[恐竜]] |
+ | |- | ||
+ | |[[泥棒隼の事件/Case of the Filched Falcon]]||U||[[エンチャント]]||[[解明完了]]の[[起動型能力]](2U,生け贄)自分のクリーチャーでないアーティファクト1つが永続的に0/0[[飛行]]の[[鳥]]になる。[[+1/+1カウンター]]が4個置かれる。 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[仮面の裏/Behind the Mask]]||U||[[インスタント]]||アーティファクトかクリーチャー1つが4/3。[[証拠収集]]6を行っていれば1/1 | ||
|- | |- | ||
|[[アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact]]||1U||[[エンチャント]]||エンチャントされているアーティファクトが5/5 | |[[アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact]]||1U||[[エンチャント]]||エンチャントされているアーティファクトが5/5 | ||
292行: | 300行: | ||
|- | |- | ||
|[[作業場の古老/Workshop Elders]]||6U||[[クリーチャー]]||誘発型能力(自身の戦闘開始時)自分のクリーチャーでないアーティファクト1つが永続的に0/0。[[+1/+1カウンター]]を4個置く | |[[作業場の古老/Workshop Elders]]||6U||[[クリーチャー]]||誘発型能力(自身の戦闘開始時)自分のクリーチャーでないアーティファクト1つが永続的に0/0。[[+1/+1カウンター]]を4個置く | ||
+ | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
+ | |[[絡み集めの海藻/Tangletrove Kelp]]||5UU||誘発型能力(各戦闘開始時)これでない自分の[[手掛かり]]が6/6の[[植物]]。 | ||
|- | |- | ||
|[[ヴォルダーレンの投血士/Voldaren Bloodcaster]]||1B||[[クリーチャー]]||誘発型能力(自身の戦闘開始時)自分の[[血]]・トークン1つが永続的に2/2[[飛行]]と[[速攻]]を持つ[[コウモリ]]。[[変身する両面カード]]の[[第2面]] | |[[ヴォルダーレンの投血士/Voldaren Bloodcaster]]||1B||[[クリーチャー]]||誘発型能力(自身の戦闘開始時)自分の[[血]]・トークン1つが永続的に2/2[[飛行]]と[[速攻]]を持つ[[コウモリ]]。[[変身する両面カード]]の[[第2面]] | ||
322行: | 332行: | ||
|- | |- | ||
|[[策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer]]||2UB||[[プレインズウォーカー]]||誘発型能力(自身の戦闘開始時)コントロールするアーティファクト1つが永続的に5/5。忠誠度能力(-7)で得られる[[紋章]] | |[[策謀家テゼレット/Tezzeret the Schemer]]||2UB||[[プレインズウォーカー]]||誘発型能力(自身の戦闘開始時)コントロールするアーティファクト1つが永続的に5/5。忠誠度能力(-7)で得られる[[紋章]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[過去の追体験/Relive the Past]]||5GW||[[ソーサリー]]||あなたの墓地からアーティファクト、オーラでないエンチャント、土地を1つずつまで5/5の[[エレメンタル]]として戦場に戻す | ||
|- | |- | ||
|[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]||1GU||[[プレインズウォーカー]]||[[忠誠度能力]][+1]。対象のアーティファクト1つかクリーチャー1体が永続的に能力を全て失った3/3の[[大鹿]] | |[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]||1GU||[[プレインズウォーカー]]||[[忠誠度能力]][+1]。対象のアーティファクト1つかクリーチャー1体が永続的に能力を全て失った3/3の[[大鹿]] | ||
480行: | 492行: | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[隠れ潜むジャッカル/Lurking Jackals]]||B||[[エンチャント]]||[[状況誘発]](対戦相手のライフが10点以下)。永続的に3/2の[[ジャッカル]] | |[[隠れ潜むジャッカル/Lurking Jackals]]||B||[[エンチャント]]||[[状況誘発]](対戦相手のライフが10点以下)。永続的に3/2の[[ジャッカル]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[ゴルゴンの口づけの事件/Case of the Gorgon's Kiss]]||B||[[エンチャント]]||[[解明完了]]の[[常在型能力]](このターンに3枚以上のクリーチャー・カードが墓地に置かれた。) 永続的に[[接死]]と[[絆魂]]を持つ4/4の[[ゴルゴン]] | ||
|-style="background-color:#e6e6fa" | |-style="background-color:#e6e6fa" | ||
|[[隠れ潜むスカージ/Lurking Skirge]]||1B||[[エンチャント]]||誘発型能力(対戦相手の墓地にクリーチャーが置かれる)。永続的に[[飛行]]を持つ3/2の[[インプ]] | |[[隠れ潜むスカージ/Lurking Skirge]]||1B||[[エンチャント]]||誘発型能力(対戦相手の墓地にクリーチャーが置かれる)。永続的に[[飛行]]を持つ3/2の[[インプ]] | ||
510行: | 524行: | ||
|- | |- | ||
|[[屋敷の踊り/Dance of the Manse]]||XWU||[[ソーサリー]]||あなたの墓地からマナ総量X以下のアーティファクトか[[オーラ]]でないエンチャントをX個戦場に戻し、Xが6以上ならそれらは永続的に4/4 | |[[屋敷の踊り/Dance of the Manse]]||XWU||[[ソーサリー]]||あなたの墓地からマナ総量X以下のアーティファクトか[[オーラ]]でないエンチャントをX個戦場に戻し、Xが6以上ならそれらは永続的に4/4 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[過去の追体験/Relive the Past]]||5GW||[[ソーサリー]]||あなたの墓地からアーティファクト、オーラでないエンチャント、土地を1つずつまで5/5の[[エレメンタル]]として戦場に戻す | ||
|- | |- | ||
|[[永遠の策謀家、ズアー/Zur, Eternal Schemer]]||WUB||[[クリーチャー]]||[[起動型能力]](1W)。エンチャント1つが永続的に自身の[[マナ総量]]の[[パワー]]と[[タフネス]] | |[[永遠の策謀家、ズアー/Zur, Eternal Schemer]]||WUB||[[クリーチャー]]||[[起動型能力]](1W)。エンチャント1つが永続的に自身の[[マナ総量]]の[[パワー]]と[[タフネス]] |
2024年2月20日 (火) 23:33時点における版
クリーチャー化とは、
- クリーチャーでないパーマネントが呪文や能力の効果によりクリーチャーになること。本項で解説する。
- クリーチャーでないカードがクリーチャーにリメイクされること。
- 例えば、「バザールの大魔術師/Magus of the Bazaarはクリーチャー化したBazaar of Baghdadである。」という風に用いる。
クリーチャー化 (Animate)とは、土地などの非クリーチャーパーマネントをクリーチャーにすること。
土地
(T):(◇)を加える。
(4):ターン終了時まで、戦慄の彫像は4/2のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャーになる。それは土地でもある。
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(アーティファクト)
エンチャントされているアーティファクトは、他のタイプに加えて基本のパワーとタフネスが5/5のクリーチャーである。
目次 |
解説
リミテッド・エディションの翡翠像/Jade Statueから存在する由緒正しき能力。それ以降も現在まで多くのクリーチャー化カードが作られ続けている。大別して、自身がクリーチャー化するものと、他のパーマネントをクリーチャー化するものの二通りがある。自身がクリーチャー化するものはアーティファクト、エンチャント、土地、プレインズウォーカーのいずれにも存在し、特にミシュラの工廠/Mishra's Factoryを始めとするミシュラランドが有名である。他のものをクリーチャー化するカードは緑で土地をクリーチャー化するものがほとんどだが、青にアーティファクト、白にエンチャントをクリーチャー化するものが少数存在する。
クリーチャー化能力を持つカードのサイクルまたはメカニズムとして、休眠エンチャント、ミシュラランド、源獣、トーテム像、ゼンディコン、魔鍵、碑、機体がある。クリーチャー化する効果を持つキーワード能力として覚醒、搭乗、金属生命体がある。プレインズウォーカーのギデオンは固有の特徴として、自身がクリーチャー化する能力を必ず持っている。
また正確にはクリーチャー化とは異なるが、変異、大変異、予示によって裏向きになったカードは表の特性とは関係なく2/2のクリーチャーになる。
- 自身の能力でクリーチャー化するアーティファクトのカード名にはキマイラと付くものが多い(キマイラ像/Chimeric Idolなど)。
- 起動時にはアクティベート(activate:活動的にする、起動する)と宣言されることも多い。
- アン・ゲームやR&D Playtest cardsではライブラリー(動くライブラリー/Animate Libraryやスタック上の呪文(Animate Spell (playtest))や墓地(動く墓地/Animate Graveyard)もクリーチャー化する。
ルール
- パーマネントが「クリーチャーになる」とだけ書かれた能力でクリーチャー化した場合、他のすべてのカード・タイプおよびサブタイプを失う(特殊タイプは失われない)。ただし「アーティファクト・クリーチャーになる」と書かれている場合は例外で、クリーチャー・タイプのみ上書きされ、他のタイプは残る。また、「それは [カード・タイプ] でもある」などと明記されてある場合も、そのタイプとそれに付随したサブタイプが残る(CR:205.1b)。
- アーティファクトでもクリーチャーでもないパーマネントがアーティファクト・クリーチャーになる場合(主にミシュラランド)、「それは [カード・タイプ] でもある」が明記されている。書かれていなくてもルール上は元のタイプを維持するが、混乱を防ぐためのものと思われる。
- クリーチャーでないパーマネントは戦場に出たターンでもいわゆる召喚酔いの影響を受けないが、それがクリーチャー化した場合は通常通り受ける。よって、出してすぐにクリーチャー化してもそのターンは攻撃できないし、クリーチャー化する前は起動できたタップ能力もクリーチャー化すると召喚酔いにより起動できなくなる。逆に、そのパーマネントをターンのはじめからコントロールしていれば、ターンのはじめからクリーチャー化していなくとも攻撃に参加したりすることができる。
- 土地については、多くの同じ土地が戦場に並ぶため、「どの土地がそのターンに戦場に出たのか」を覚えるのが負担となる。そのため、基本セット2014以降に登場した他の土地をクリーチャー化させる能力は、速攻を持たせるようになっている(さらなる大戦のゲーム/More War Games)。
該当カードリスト
現在カルロフ邸殺人事件まで対応。
注1)備考は省略されているものもあります。詳細は各カードの個別評価やWHISPERを参照してください。
注2)特に断りがない限り、クリーチャー化はターン終了時までです。
注3)クリーチャーのコピーになる、または覚醒、機体を持つカードは除きます。
注4)セルの背景色が紫色のカードはエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです。セルの背景色が橙色のカードはモダンとエターナル・フォーマットでのみ使用可能なカードです(いずれも禁止カード、制限カードは考慮しない)。セルの背景色が銀色のカードはアン・カードなどトーナメントでは使用不可能なカードです。
土地をクリーチャー化
※いずれも依然として土地のままである。カード・タイプが土地のものは、特に対象の指定がない限り自身をクリーチャー化する。自身をクリーチャー化させる土地はミシュラランドの項を参照。
アーティファクトをクリーチャー化
※いずれもアーティファクト・クリーチャーになる。カード・タイプがアーティファクトのものは、特に対象の指定がない限り自身をクリーチャー化する。機体でないとクリーチャー化できないものは割愛。
エンチャントをクリーチャー化
※いずれもオーラでないエンチャント(全体エンチャント)。特に対象の指定がない限り自身をクリーチャー化する。
カード名 | コスト | タイプ | 備考 |
---|---|---|---|
信仰の証/Testament of Faith | W | エンチャント | 起動型能力(X)。防衛を持つX/Xの壁 |
オパールの女人像/Opal Caryatid | W | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がクリーチャー呪文を唱える)。永続的に2/2の兵士 |
神話実現/Myth Realized | W | エンチャント | 起動型能力(W)。「この上に置かれている伝承カウンターの数に等しいパワー・タフネスを持つ」を持つモンク・アバター |
オパールのガーゴイル/Opal Gargoyle | 1W | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がクリーチャー呪文を唱える)。永続的に飛行を持つ2/2のガーゴイル |
オパールの立身像/Opal Acrolith | 2W | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がクリーチャー呪文を唱える)。永続的に2/4の兵士 |
オパールの報復者/Opal Avenger | 2W | エンチャント | 状況誘発(自分のライフが10点以下)。永続的に3/5の兵士 |
オパールのチャンピオン/Opal Champion | 2W | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がクリーチャー呪文を唱える)。永続的に先制攻撃を持つ3/3の騎士 |
叶えられた祈り/Answered Prayers | 1WW | エンチャント | 誘発型能力(自分がクリーチャー呪文を唱える)。飛行を持つ3/3の天使 |
オパールの守護者/Opal Guardian | WWW | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がクリーチャー呪文を唱える)。永続的に飛行とプロテクション(赤)を持つ3/4のガーゴイル |
オパールのタイタン/Opal Titan | 2WW | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がクリーチャー呪文を唱える)。永続的にその呪文の色に対するプロテクションを持つ4/4の巨人 |
オパール色の輝き/Opalescence | 2WW | エンチャント | 常在型能力。ほかのすべてのオーラでないエンチャントがそれぞれ自身のマナ総量のパワーとタフネス |
オパールの大天使/Opal Archangel | 4W | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がクリーチャー呪文を唱える)。永続的に飛行と警戒を持つ5/5の天使 |
ニクスの星原/Starfield of Nyx | 4W | エンチャント | 常在型能力(5つ以上のエンチャントをコントロールしているとき)。他のすべてのエンチャントがそれぞれ自身のマナ総量のパワーとタフネス |
アブエロの覚醒/Abuelo's Awakening | X3W | ソーサリー | あなたの墓地のオーラでないエンチャントかアーティファクト1つが永続的に飛行を持つ1/1のスピリット。+1/+1カウンターをX個乗せる |
鳥のヴェール/Veil of Birds | U | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手が呪文を唱える)。永続的に飛行を持つ1/1の鳥 |
仮装の歩哨/Veiled Sentry | U | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手が呪文を唱える)。永続的にその呪文のマナ総量に等しいP/Tのイリュージョン |
仮装の亡霊/Veiled Apparition | 1U | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手が呪文を唱える)。永続的に飛行とアップキープ・コスト(1)(U)を持つ3/3のイリュージョン |
謎変化/Riddleform | 1U | エンチャント | 誘発型能力(自分がクリーチャーでない呪文を唱える)。飛行を持つ青の3/3のスフィンクス |
仮装のクロコダイル/Veiled Crocodile | 2U | エンチャント | 状況誘発(誰かの手札が0枚)。永続的に4/4のクロコダイル |
仮装の大海蛇/Veiled Serpent | 2U | エンチャント | 誘発型能力(相手が呪文を唱える)。永続的に 対戦相手が島をコントロールしていないと攻撃できない4/4の海蛇 |
穏やかな霞/Halcyon Glaze | 1UU | エンチャント | 誘発型能力(自分がクリーチャー呪文を唱える)。飛行を持つ4/4のイリュージョン |
隠れ潜むジャッカル/Lurking Jackals | B | エンチャント | 状況誘発(対戦相手のライフが10点以下)。永続的に3/2のジャッカル |
ゴルゴンの口づけの事件/Case of the Gorgon's Kiss | B | エンチャント | 解明完了の常在型能力(このターンに3枚以上のクリーチャー・カードが墓地に置かれた。) 永続的に接死と絆魂を持つ4/4のゴルゴン |
隠れ潜むスカージ/Lurking Skirge | 1B | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手の墓地にクリーチャーが置かれる)。永続的に飛行を持つ3/2のインプ |
隠れ潜む邪悪/Lurking Evil | BBB | エンチャント | 起動型能力(ライフを半分支払う)。永続的に飛行を持つ4/4のホラー |
解放された騒音/Cacophony Unleashed | 5BB | エンチャント | 誘発型能力(星座)。威迫と接死を持つ6/6の伝説のナイトメア・神。 |
ダクソスの苦悩/Daxos's Torment | 3B | エンチャント | 誘発型能力(星座)。飛行と速攻を持つ5/5のデーモン |
爬虫類の反射/Reptilian Reflection | 2R | エンチャント | 誘発型能力(サイクリングするたび)。速攻とトランプルを持つ5/4の恐竜 |
隠れたるテナガザル/Hidden Gibbons | G | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がインスタント呪文を唱える)。永続的に4/4の類人猿 |
隠れたるゲリラ/Hidden Guerrillas | G | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がアーティファクト呪文を唱える)。永続的にトランプルを持つ5/3の兵士 |
隠れたる獣群/Hidden Herd | G | エンチャント | 誘発型能力(相手が基本でない土地をプレイ)。永続的に3/3のビースト |
隠れたる捕食者/Hidden Predators | G | エンチャント | 状況誘発(対戦相手がパワー4以上のクリーチャーをコントロール)。永続的に4/4のビースト |
隠れたる蜘蛛/Hidden Spider | G | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手が飛行を持つクリーチャー呪文を唱える)。永続的に到達を持つ3/5の蜘蛛 |
遮る霊気/Obscuring Aether | G | エンチャント | 起動型能力(1G)。永続的に裏向きの2/2 |
隠れたる古木/Hidden Ancients | 1G | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手がエンチャント呪文を唱える)。永続的に5/5のツリーフォーク |
隠れたる雄ジカ/Hidden Stag | 1G | エンチャント | 誘発型能力(対戦相手が土地をプレイ)。自分が土地をプレイするまで、3/2の大鹿・ビースト |
動かぬ生/Still Life | 1GG | エンチャント | 起動型能力(GG)。4/3のケンタウルス |
屋敷の踊り/Dance of the Manse | XWU | ソーサリー | あなたの墓地からマナ総量X以下のアーティファクトかオーラでないエンチャントをX個戦場に戻し、Xが6以上ならそれらは永続的に4/4 |
過去の追体験/Relive the Past | 5GW | ソーサリー | あなたの墓地からアーティファクト、オーラでないエンチャント、土地を1つずつまで5/5のエレメンタルとして戦場に戻す |
永遠の策謀家、ズアー/Zur, Eternal Schemer | WUB | クリーチャー | 起動型能力(1W)。エンチャント1つが永続的に自身のマナ総量のパワーとタフネス |
プレインズウォーカーをクリーチャー化
※特に対象の指定がない限り自身をクリーチャー化する。
その他
カード名 | コスト | タイプ | クリーチャー化先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
アストラル・ドラゴン/Astral Dragon | 6UU | クリーチャー | クリーチャーでないパーマネント | ETB能力。他のタイプに加え3/3飛行のドラゴン・クリーチャーであることを除きコピーであるトークンを生成 |
エメラルドの大ドルイド、ハルシン/Halsin, Emerald Archdruid | 3G | クリーチャー | あなたのトークン | 起動型能力(1)。4/4の熊 |
クルーグ公、ウルザ/Urza, Prince of Kroog | 2WU | クリーチャー | アーティファクト | 起動型能力(6)。他のタイプに加え1/1の兵士であることを除きコピーであるトークンを生成 |
高名な者、ミシュラ/Mishra, Eminent One | 2UBR | クリーチャー | クリーチャーでないアーティファクト | 戦闘開始時、他のタイプに加え4/4速攻の構築物であることを除きコピーであるトークンを生成。終了ステップに生け贄 |
Cool Fluffy Loxodon | - | ステッカー | これが貼られたパーマネント | 誘発型能力。クリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、13/13のエルドラージ。要チケット・カウンター5個。 |