ケンクのアーティフィサー/Kenku Artificer
提供:MTG Wiki
ETBでクリーチャーでないアーティファクトを実質3/3飛行のホムンクルスにする鳥・工匠。
アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifactや技量ある活性師/Skilled Animatorといった既存のカードと比べ、アーティファクトをクリーチャー化した時のサイズは控えめである。一方、これが戦場を離れてもクリーチャー化は持続するので、明滅などで再利用したりチャンプブロック要員として本体を活かせるのが特徴。
パウパーでは親和デッキやジェスカイ・エフェメレイトで使用される。橋をクリーチャー化して回避能力持ちの破壊不能を作る動きが強力。
[編集] 再調整
2022年8月11日、MTGアリーナのアルケミーおよびヒストリックで使用可能なカードに再調整が行われた。
アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲートのドラフトのバランス修正のため、サイズが1/1から1/3に変更された[1]。
[編集] 脚注
- ↑ Alchemy Rebalancing for AUGUST 11, 2022/2022年8月11日 アルケミー再調整(Daily MTG 2022年8月11日)