サーチカード
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
− | 特定のカードを自分の[[ライブラリー]]から別の[[領域]]に移動するカード一覧。現在'''[[ | + | 特定のカードを自分の[[ライブラリー]]から別の[[領域]]に移動するカード一覧。現在'''[[基本セット2021]]'''<!-- ←ここを更新する際、セットの見落とし(特に統率者セットなどの特殊セット)がないか必ず確認してください。 -->まで対応。 |
注:サーチするものについては、すべて「カード」という表記を省略してあります。サーチする枚数について書かれていない場合は1枚です。 | 注:サーチするものについては、すべて「カード」という表記を省略してあります。サーチする枚数について書かれていない場合は1枚です。 | ||
69行: | 69行: | ||
|- | |- | ||
|[[エルズペスの信奉者/Elspeth's Devotee]]||2WW||[[クリーチャー]]||[[不屈の英雄、エルズペス/Elspeth, Undaunted Hero]]||ETB能力,墓地からも探せる | |[[エルズペスの信奉者/Elspeth's Devotee]]||2WW||[[クリーチャー]]||[[不屈の英雄、エルズペス/Elspeth, Undaunted Hero]]||ETB能力,墓地からも探せる | ||
+ | |- | ||
+ | |[[バスリの神盾/Basri's Aegis]]||2WW||[[ソーサリー]]||[[献身の聖騎士、バスリ/Basri, Devoted Paladin]]||墓地からも探せる | ||
|- | |- | ||
|[[狼煙上げ/Ignite the Beacon]]||4W||[[インスタント]]||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]2枚|| | |[[狼煙上げ/Ignite the Beacon]]||4W||[[インスタント]]||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]2枚|| | ||
131行: | 133行: | ||
|- | |- | ||
|[[ヤンリンの先触れ/Yanling's Harbinger]]||3UU||[[クリーチャー]]||[[天界の風、ムー・ヤンリン/Mu Yanling, Celestial Wind]]||ETB能力,墓地からも探せる | |[[ヤンリンの先触れ/Yanling's Harbinger]]||3UU||[[クリーチャー]]||[[天界の風、ムー・ヤンリン/Mu Yanling, Celestial Wind]]||ETB能力,墓地からも探せる | ||
+ | |- | ||
+ | |[[テフェリーの波術師/Teferi's Wavecaster]]||3UU||[[クリーチャー]]||[[時を超える旅行者、テフェリー/Teferi, Timeless Voyager]]||ETB能力,墓地からも探せる | ||
|- | |- | ||
|[[ゴロゾス/Grozoth]]||6UUU||[[クリーチャー]]||[[点数で見たマナ・コスト]]9のカード任意数||[[ETB]]能力 | |[[ゴロゾス/Grozoth]]||6UUU||[[クリーチャー]]||[[点数で見たマナ・コスト]]9のカード任意数||[[ETB]]能力 | ||
194行: | 198行: | ||
|- | |- | ||
|[[ソリンの案内人/Sorin's Guide]]||3BB||[[クリーチャー]]||[[吸血鬼の王、ソリン/Sorin, Vampire Lord]]||ETB能力,墓地からも探せる | |[[ソリンの案内人/Sorin's Guide]]||3BB||[[クリーチャー]]||[[吸血鬼の王、ソリン/Sorin, Vampire Lord]]||ETB能力,墓地からも探せる | ||
+ | |- | ||
+ | |[[リリアナの影響/Liliana's Influence]]||4BB||[[ソーサリー]]||[[死の使い手、リリアナ/Liliana, Death Wielder]]||墓地からも探せる | ||
|- | |- | ||
|[[鼠狩り/Ratcatcher]]||4BB||[[クリーチャー]]||[[ネズミ]]||[[誘発型能力]](アップキープ) | |[[鼠狩り/Ratcatcher]]||4BB||[[クリーチャー]]||[[ネズミ]]||[[誘発型能力]](アップキープ) | ||
|- | |- | ||
− | |[[ | + | |[[リリアナの嘲笑/Liliana's Scorn]]||3BB||[[ソーサリー]]||[[死の魔道士、リリアナ/Liliana, Death Mage]]||墓地からも探せる |
|- | |- | ||
|[[ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon]]||5BB||[[クリーチャー]]||制限なし||ETB能力 | |[[ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon]]||5BB||[[クリーチャー]]||制限なし||ETB能力 | ||
236行: | 242行: | ||
|- | |- | ||
|[[チャンドラの炎波/Chandra's Flame Wave]]||3RR||[[ソーサリー]]||[[炎の憤怒、チャンドラ/Chandra, Flame's Fury]]||墓地からも探せる | |[[チャンドラの炎波/Chandra's Flame Wave]]||3RR||[[ソーサリー]]||[[炎の憤怒、チャンドラ/Chandra, Flame's Fury]]||墓地からも探せる | ||
+ | |- | ||
+ | |[[チャンドラの火大口/Chandra's Firemaw]]||3RR||[[クリーチャー]]||[[炎の触媒、チャンドラ/Chandra, Flame's Catalyst]]||ETB能力,墓地からも探せる | ||
|- | |- | ||
|[[皇帝ヘルカイト/Imperial Hellkite]]||5RR||[[クリーチャー]]||[[ドラゴン]]||[[変異誘発型能力]] | |[[皇帝ヘルカイト/Imperial Hellkite]]||5RR||[[クリーチャー]]||[[ドラゴン]]||[[変異誘発型能力]] | ||
274行: | 282行: | ||
|- | |- | ||
|[[天上の大鹿/Ethereal Elk]]||3GG||[[クリーチャー]]||[[自然の報復者、ビビアン/Vivien, Nature's Avenger]]||ETB能力,墓地からも探せる | |[[天上の大鹿/Ethereal Elk]]||3GG||[[クリーチャー]]||[[自然の報復者、ビビアン/Vivien, Nature's Avenger]]||ETB能力,墓地からも探せる | ||
+ | |- | ||
+ | |[[ガラクの戦騎/Garruk's Warsteed]]||3GG||[[クリーチャー]]||[[野蛮な伝令、ガラク/Garruk, Savage Herald]]||ETB能力,墓地からも探せる | ||
|- | |- | ||
|[[オーロクスの獣群/Aurochs Herd]]||5G||[[クリーチャー]]||[[オーロクス]]||[[ETB]]能力 | |[[オーロクスの獣群/Aurochs Herd]]||5G||[[クリーチャー]]||[[オーロクス]]||[[ETB]]能力 | ||
322行: | 332行: | ||
|- | |- | ||
|[[ヴラスカの石睨/Vraska's Stoneglare]]||4BG||[[ソーサリー]]||[[威厳あるゴルゴン、ヴラスカ/Vraska, Regal Gorgon]]||墓地からも探せる | |[[ヴラスカの石睨/Vraska's Stoneglare]]||4BG||[[ソーサリー]]||[[威厳あるゴルゴン、ヴラスカ/Vraska, Regal Gorgon]]||墓地からも探せる | ||
+ | |- | ||
+ | |[[高山の犬師/Alpine Houndmaster]]||RW||[[クリーチャー]]||[[高山の番犬/Alpine Watchdog]],[[炎血の野犬/Igneous Cur]]1枚ずつ||ETB能力 | ||
|- | |- | ||
|[[太陽恵みの乗用恐竜/Sun-Blessed Mount]]||3RW||[[クリーチャー]]||[[恐竜騎士、ファートリ/Huatli, Dinosaur Knight]]||[[ETB]]能力、墓地からも探せる | |[[太陽恵みの乗用恐竜/Sun-Blessed Mount]]||3RW||[[クリーチャー]]||[[恐竜騎士、ファートリ/Huatli, Dinosaur Knight]]||[[ETB]]能力、墓地からも探せる | ||
491行: | 503行: | ||
|- | |- | ||
|[[影生まれの使徒/Shadowborn Apostle]]||B||[[クリーチャー]]||[[デーモン]]||[[合体カード (俗称)|合体カード]] | |[[影生まれの使徒/Shadowborn Apostle]]||B||[[クリーチャー]]||[[デーモン]]||[[合体カード (俗称)|合体カード]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[囁く兵団/Whisper Squad]]||B||[[クリーチャー]]||自身と同じ名前||[[起動型能力]](1B) | ||
|- | |- | ||
|[[アーボーグの豹/Urborg Panther]]||2B||[[クリーチャー]]||[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]||[[合体カード (俗称)|合体カード]] | |[[アーボーグの豹/Urborg Panther]]||2B||[[クリーチャー]]||[[夜のスピリット/Spirit of the Night]]||[[合体カード (俗称)|合体カード]] | ||
516行: | 530行: | ||
|[[エルフの部族呼び/Elvish Clancaller]]||GG||[[クリーチャー]]||自身と同じ名前||[[起動型能力]](4GG,T) | |[[エルフの部族呼び/Elvish Clancaller]]||GG||[[クリーチャー]]||自身と同じ名前||[[起動型能力]](4GG,T) | ||
|- | |- | ||
− | |[[ラノワールの歩哨/Llanowar Sentinel]]||2G||[[クリーチャー]]||自身と同じ名前||[[ETB]]能力で( | + | |[[ラノワールの歩哨/Llanowar Sentinel]]||2G||[[クリーチャー]]||自身と同じ名前||[[ETB]]能力で(1G) |
|- | |- | ||
|[[放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard]]||2G||[[クリーチャー]]||詩句カウンターの数に等しい[[点数で見たマナ・コスト]]を持つクリーチャー||[[起動型能力]](2G,T,詩句カウンターを1個置く) | |[[放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard]]||2G||[[クリーチャー]]||詩句カウンターの数に等しい[[点数で見たマナ・コスト]]を持つクリーチャー||[[起動型能力]](2G,T,詩句カウンターを1個置く) | ||
527行: | 541行: | ||
|- | |- | ||
|[[中心部の防衛/Defense of the Heart]]||3G||[[エンチャント]]||クリーチャー2枚||誘発型能力(アップキープに対戦相手が3体以上クリーチャーをコントロールしていれば自身生け贄) | |[[中心部の防衛/Defense of the Heart]]||3G||[[エンチャント]]||クリーチャー2枚||誘発型能力(アップキープに対戦相手が3体以上クリーチャーをコントロールしていれば自身生け贄) | ||
− | |||
− | |||
|- | |- | ||
|[[キスクー・ドレイク/Kyscu Drake]]||3G||[[クリーチャー]]||[[ヴィーアシヴァン・ドラゴン/Viashivan Dragon]]||[[合体カード (俗称)|合体カード]] | |[[キスクー・ドレイク/Kyscu Drake]]||3G||[[クリーチャー]]||[[ヴィーアシヴァン・ドラゴン/Viashivan Dragon]]||[[合体カード (俗称)|合体カード]] | ||
|- | |- | ||
|[[生紡ぎ/Lifespinner]]||3G||[[クリーチャー]]||[[伝説の]][[スピリット]]||起動型能力(スピリット3体生け贄) | |[[生紡ぎ/Lifespinner]]||3G||[[クリーチャー]]||[[伝説の]][[スピリット]]||起動型能力(スピリット3体生け贄) | ||
+ | |- | ||
+ | |[[自然の秩序/Natural Order]]||2GG||[[ソーサリー]]||[[緑]]の[[クリーチャー]]||[[緑]]の[[クリーチャー]]を1体生け贄 | ||
|- | |- | ||
|[[スカイシュラウドの密猟者/Skyshroud Poacher]]||2GG||[[クリーチャー]]||[[エルフ]]||[[起動型能力]](3) | |[[スカイシュラウドの密猟者/Skyshroud Poacher]]||2GG||[[クリーチャー]]||[[エルフ]]||[[起動型能力]](3) | ||
538行: | 552行: | ||
|[[ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane]]||2GG||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]||[[ニッサに選ばれし者/Nissa's Chosen]]||[[忠誠度能力]](+1) | |[[ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane]]||2GG||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]||[[ニッサに選ばれし者/Nissa's Chosen]]||[[忠誠度能力]](+1) | ||
|- | |- | ||
− | |[[出産の殻/Birthing Pod]]||3(G/Φ)||[[アーティファクト]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||[[起動型能力]]( | + | |[[解き放たれた者、ガラク/Garruk, Unleashed]]||2GG||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]||クリーチャー||誘発型能力(あなたの終了ステップ)、忠誠度能力(-7)で得られる[[紋章]] |
+ | |- | ||
+ | |[[出産の殻/Birthing Pod]]||3(G/Φ)||[[アーティファクト]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||[[起動型能力]](1G/Φ,T,クリーチャー生け贄) | ||
|- | |- | ||
|[[冬眠の終わり/Hibernation's End]]||4G||[[エンチャント]]||[[クリーチャー]]||[[誘発型能力]]([[累加アップキープ]]支払い時、経年カウンター数と同コストのカード) | |[[冬眠の終わり/Hibernation's End]]||4G||[[エンチャント]]||[[クリーチャー]]||[[誘発型能力]]([[累加アップキープ]]支払い時、経年カウンター数と同コストのカード) | ||
549行: | 565行: | ||
|- | |- | ||
|[[巨身化/Gigantiform]]||3GG||[[エンチャント]]||[[巨身化/Gigantiform]]||誘発型能力(キッカー(4)されて戦場に出たとき) | |[[巨身化/Gigantiform]]||3GG||[[エンチャント]]||[[巨身化/Gigantiform]]||誘発型能力(キッカー(4)されて戦場に出たとき) | ||
+ | |- | ||
+ | |[[怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters' Advocate]]||3GG||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]||次にあなたが唱えたクリーチャー以下のマナ・コストのクリーチャー||[[忠誠度能力]](-2) | ||
|- | |- | ||
|[[野生のつがい/Wild Pair]]||4GG||[[エンチャント]]||同じP/T合計値のクリーチャー||誘発型能力(クリーチャーがあなたの手札から唱えて戦場に出たとき) | |[[野生のつがい/Wild Pair]]||4GG||[[エンチャント]]||同じP/T合計値のクリーチャー||誘発型能力(クリーチャーがあなたの手札から唱えて戦場に出たとき) | ||
554行: | 572行: | ||
|[[獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts]]||4GG||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]||クリーチャー||誘発型能力(クリーチャー呪文を唱えるたび)、忠誠度能力(-7)で得られる[[紋章]] | |[[獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts]]||4GG||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]||クリーチャー||誘発型能力(クリーチャー呪文を唱えるたび)、忠誠度能力(-7)で得られる[[紋章]] | ||
|- | |- | ||
− | |[[森林の怒声吠え/Woodland Bellower]]||4GG||[[クリーチャー]]||[[点数で見たマナ・コスト]] | + | |[[森林の怒声吠え/Woodland Bellower]]||4GG||[[クリーチャー]]||[[点数で見たマナ・コスト]]が3以下の伝説でない[[緑]]のクリーチャー||[[ETB]]能力 |
|- | |- | ||
|[[変幻の大男/Protean Hulk]]||5GG||[[クリーチャー]]||合計が6マナ以下になる[[クリーチャー]]の組||誘発型能力(墓地に置かれたとき) | |[[変幻の大男/Protean Hulk]]||5GG||[[クリーチャー]]||合計が6マナ以下になる[[クリーチャー]]の組||誘発型能力(墓地に置かれたとき) | ||
573行: | 591行: | ||
|- | |- | ||
|[["Ach! Hans, Run!"]]||2RRGG||[[エンチャント]]||クリーチャー||[[誘発型能力]](アップキープに「ああ! ハンス、逃げて!」と言って、クリーチャー・カード名を1つ指定) | |[["Ach! Hans, Run!"]]||2RRGG||[[エンチャント]]||クリーチャー||[[誘発型能力]](アップキープに「ああ! ハンス、逃げて!」と言って、クリーチャー・カード名を1つ指定) | ||
+ | |- | ||
+ | |[[悪魔の職工/Fiend Artisan]]||(B/G)(B/G)||[[クリーチャー]]||点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー||[[起動型能力]](XB/G,T,他のクリーチャー生け贄) | ||
|- | |- | ||
|[[一なる否命/Iname as One]]||8BBGG||[[クリーチャー]]||[[スピリット]]||[[ETB]]能力(手札から唱えた場合) | |[[一なる否命/Iname as One]]||8BBGG||[[クリーチャー]]||[[スピリット]]||[[ETB]]能力(手札から唱えた場合) | ||
582行: | 602行: | ||
|[[新生化/Neoform]]||GU||[[ソーサリー]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||追加コスト(クリーチャー1体生け贄) | |[[新生化/Neoform]]||GU||[[ソーサリー]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||追加コスト(クリーチャー1体生け贄) | ||
|- | |- | ||
− | |[[首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar]]||2GU||[[クリーチャー]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||[[起動型能力]] | + | |[[首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar]]||2GU||[[クリーチャー]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||[[起動型能力]](T,他のクリーチャー生け贄) |
|- | |- | ||
|[[奇怪な具現/Enigmatic Incarnation]]||2GU||[[エンチャント]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||[[誘発型能力]]([[終了ステップ]],他のエンチャント生け贄) | |[[奇怪な具現/Enigmatic Incarnation]]||2GU||[[エンチャント]]||点数で見たマナ・コストが生け贄のものの+1のクリーチャー||[[誘発型能力]]([[終了ステップ]],他のエンチャント生け贄) | ||
627行: | 647行: | ||
|- | |- | ||
|[[ゴブリンの技師/Goblin Engineer]]||1R||[[クリーチャー]]||アーティファクト||[[ETB]]能力 | |[[ゴブリンの技師/Goblin Engineer]]||1R||[[クリーチャー]]||アーティファクト||[[ETB]]能力 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[ブロコスの神話/Mythos of Brokkos]]||2GG||[[ソーサリー]]||制限なし||唱える際に[[青マナ]]と[[黒マナ]]が支払われていた場合のみ | ||
|- | |- | ||
|[[ジャラドの命令/Jarad's Orders]]||2BG||[[ソーサリー]]||[[クリーチャー]]最大2枚||一方を手札、他方を墓地 | |[[ジャラドの命令/Jarad's Orders]]||2BG||[[ソーサリー]]||[[クリーチャー]]最大2枚||一方を手札、他方を墓地 | ||
649行: | 671行: | ||
|- | |- | ||
|[[溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon]]||3RR||[[クリーチャー]]||[[アーティファクト]]||[[ETB]]で1度追放し、[[死亡]]時手札に加えられる | |[[溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon]]||3RR||[[クリーチャー]]||[[アーティファクト]]||[[ETB]]で1度追放し、[[死亡]]時手札に加えられる | ||
+ | |- | ||
+ | |[[炎の心、チャンドラ/Chandra, Heart of Fire]]||3RR||[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]||任意数の赤かインスタントかソーサリー||[[忠誠度能力]](-9)、追放した後に唱えられる、墓地からも探せる | ||
|- | |- | ||
|[[白日の下に/Bring to Light]]||3GU||[[ソーサリー]]||[[点数で見たマナ・コスト]]が[[コスト]]として[[支払う|支払った]][[マナ]]の[[色]]の総数以下のクリーチャーかインスタントかソーサリー||1度追放し、マナ・コストを支払うことなく唱えてよい。 | |[[白日の下に/Bring to Light]]||3GU||[[ソーサリー]]||[[点数で見たマナ・コスト]]が[[コスト]]として[[支払う|支払った]][[マナ]]の[[色]]の総数以下のクリーチャーかインスタントかソーサリー||1度追放し、マナ・コストを支払うことなく唱えてよい。 | ||
+ | |- | ||
+ | |[[出現の根本原理/Emergent Ultimatum]]||BBGGGUU||[[ソーサリー]]||名前の異なる3枚||1度追放し、対戦相手が選んだ1枚を除く2枚をマナ・コストを支払うことなく唱えてよい。 | ||
|- | |- | ||
|[[太陽打ちの槌/Sunforger]]||3||[[アーティファクト]]||[[マナ・コスト]]4以下の赤か白の[[インスタント]]||起動型能力(RW,はずす)でサーチし、即座に唱える | |[[太陽打ちの槌/Sunforger]]||3||[[アーティファクト]]||[[マナ・コスト]]4以下の赤か白の[[インスタント]]||起動型能力(RW,はずす)でサーチし、即座に唱える |
2020年7月19日 (日) 06:11時点における版
特定のカードを自分のライブラリーから別の領域に移動するカード一覧。現在基本セット2021まで対応。
注:サーチするものについては、すべて「カード」という表記を省略してあります。サーチする枚数について書かれていない場合は1枚です。
目次[非表示] |
ライブラリー→手札
ライブラリー→ライブラリーの一番上
ライブラリー→戦場
ライブラリー→墓地
カード名 | コスト | タイプ | サーチするもの | 備考 |
---|---|---|---|---|
物静かな思索/Quiet Speculation | 1U | ソーサリー | フラッシュバック3枚 | |
選定の侍臣/Vizier of the Anointed | 3U | クリーチャー | 永遠か不朽を持つクリーチャー | ETB能力 |
納墓/Entomb | B | インスタント | 制限なし | |
生き埋め/Buried Alive | 2B | ソーサリー | クリーチャー3枚 | |
死体の鑑定人/Corpse Connoisseur | 4B | クリーチャー | クリーチャー | ETB能力 |
墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia | 4B | クリーチャー・エンチャント | 制限なし | ETB能力 |
最後の別れ/Final Parting | 3BB | ソーサリー | 制限なし | 手札にも1枚加える |
死相の否命/Iname, Death Aspect | 4BB | クリーチャー | 任意の数のスピリット | ETB能力 |
ゴブリンの技師/Goblin Engineer | 1R | クリーチャー | アーティファクト | ETB能力 |
ブロコスの神話/Mythos of Brokkos | 2GG | ソーサリー | 制限なし | 唱える際に青マナと黒マナが支払われていた場合のみ |
ジャラドの命令/Jarad's Orders | 2BG | ソーサリー | クリーチャー最大2枚 | 一方を手札、他方を墓地 |
始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon | WUBRG | クリーチャー | ドラゴン | 起動型能力(2)、コピーカード |
その他(追放領域を経由など)
カード名 | コスト | タイプ | サーチするもの | 備考 |
---|---|---|---|---|
水面院の歴史家、歌穂/Kaho, Minamo Historian | 2UU | クリーチャー | インスタント3枚 | 1度追放し、起動型能力により唱える |
遥かなる記憶/Distant Memories | 2UU | ソーサリー | 制限なし | 1度追放し、いずれかの対戦相手が3ドローを選ばなければ手札に加える |
思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought | 2UU | プレインズウォーカー | 土地でないカード | 忠誠度能力(-8)、追放した後に唱えられる、各プレイヤーのライブラリーを探す |
平行思考/Parallel Thoughts | 3UU | エンチャント | 制限なし7枚 | 1度追放し、ドローの代わりにそれらから手札に加えられる |
溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon | 3RR | クリーチャー | アーティファクト | ETBで1度追放し、死亡時手札に加えられる |
炎の心、チャンドラ/Chandra, Heart of Fire | 3RR | プレインズウォーカー | 任意数の赤かインスタントかソーサリー | 忠誠度能力(-9)、追放した後に唱えられる、墓地からも探せる |
白日の下に/Bring to Light | 3GU | ソーサリー | 点数で見たマナ・コストがコストとして支払ったマナの色の総数以下のクリーチャーかインスタントかソーサリー | 1度追放し、マナ・コストを支払うことなく唱えてよい。 |
出現の根本原理/Emergent Ultimatum | BBGGGUU | ソーサリー | 名前の異なる3枚 | 1度追放し、対戦相手が選んだ1枚を除く2枚をマナ・コストを支払うことなく唱えてよい。 |
太陽打ちの槌/Sunforger | 3 | アーティファクト | マナ・コスト4以下の赤か白のインスタント | 起動型能力(RW,はずす)でサーチし、即座に唱える |
飛翔艦ウェザーライト/Skyship Weatherlight | 4 | アーティファクト | 任意数のアーティファクトかクリーチャー | 1度追放し、起動型能力(4,T)で1枚手札に加える |
マンガラの秘本/Mangara's Tome | 5 | アーティファクト | 制限なし5枚 | 1度追放し、起動型能力(2)でドローの際に代わりにそれらから手札に加える |
霊気探知機/Aether Searcher | 7 | アーティファクト・クリーチャー | 記録した名前を持つカード | ETB能力。ドラフト時に次にドラフトしたカードの名前を記録する。 |