エネルギーアグロ
提供:MTG Wiki
(→レガシー) |
|||
40行: | 40行: | ||
{{#MagicFactory: df324694}} | {{#MagicFactory: df324694}} | ||
*[[白単イニシアチブ]]との[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]型。[[クリーチャー]]が大量に並ぶことから[[イニシアチブ]]を奪われにくい。 | *[[白単イニシアチブ]]との[[ハイブリッドデッキ|ハイブリッド]]型。[[クリーチャー]]が大量に並ぶことから[[イニシアチブ]]を奪われにくい。 | ||
+ | ====緑白==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Legacy Challenge 32 on 04/12/2025 6位([https://www.mtgo.com/decklist/legacy-challenge-32-2025-04-1212765783 参考]) | ||
+ | **使用者:rikimaru6 | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[レガシー]](~[[タルキール:龍嵐録]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory: df324929}} | ||
+ | *[[エネルギー]]を払うことで[[起動]]できる強力な[[消尽]][[能力]]持ちの[[ピーマの先駆者/Peema Trailblazer]]や、[[クリーチャー]]の数を増やせる[[春心のナントゥーコ/Springheart Nantuko]]を採用している。 | ||
====白黒==== | ====白黒==== | ||
*備考 | *備考 | ||
67行: | 76行: | ||
{{#MagicFactory: df324698}} | {{#MagicFactory: df324698}} | ||
*[[青]]を[[タッチ]]して[[意志の力/Force of Will]]や[[目くらまし/Daze]]という定番の[[ピッチスペル|ピッチ]][[打ち消し|カウンター]]を採用した[[クロック・パーミッション]]型。意志の力の[[代替コスト]]のために、[[渦まく知識/Brainstorm]]や[[思案/Ponder]]といった[[ドローソース]]も採用している。 | *[[青]]を[[タッチ]]して[[意志の力/Force of Will]]や[[目くらまし/Daze]]という定番の[[ピッチスペル|ピッチ]][[打ち消し|カウンター]]を採用した[[クロック・パーミッション]]型。意志の力の[[代替コスト]]のために、[[渦まく知識/Brainstorm]]や[[思案/Ponder]]といった[[ドローソース]]も採用している。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] |
2025年4月13日 (日) 23:59時点における最新版
エネルギーアグロ(Energy Aggro)は、魂の導き手/Guide of Soulsとオセロットの群れ/Ocelot Prideを主軸としたエネルギー系ビートダウンデッキの総称。モダンホライゾン3以降のモダン・レガシー環境に存在する。
目次 |
[編集] 概要
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
これでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、1点のライフと(E)(エネルギー(energy)・カウンター1個)を得る。
あなたが攻撃するたび、(E)(E)(E)を支払ってもよい。そうしたとき、攻撃クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個と飛行カウンター1個を置く。それは他のタイプに加えて天使(Angel)になる。
クリーチャー — 猫(Cat)
先制攻撃、絆魂
昇殿(あなたが10個以上のパーマネントをコントロールしているなら、このゲームの間、都市の承認を得る。)
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたがライフを得ていた場合、白の1/1の猫(Cat)クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたが都市の承認を持っているなら、あなたがコントロールしていてこのターンに戦場に出た各トークンにつきそれぞれ、それのコピーであるトークン1つを生成する。
魂の導き手/Guide of Soulsとオセロットの群れ/Ocelot Prideという2種類の1マナクリーチャーを組み合わせることで、継続的にエネルギーとライフを獲得しつつ、盤面にクリーチャーを大量展開することで殴り勝つ。大量のライフゲインと凄まじい展開速度のおかげで、ビートダウンデッキでありながらビートダウンデッキに強いのが特徴である。魂の導き手とオセロットの群れが白のクリーチャーであることから白を含むデッキとして組まれ、獲得したエネルギーの注ぎ先としては魂の導き手の強化能力のほかに、色が合う静牢/Static Prisonが採用される場合が多い。
[編集] モダン
モダンでは2色目として電気放出/Galvanic Dischargeを有する赤を足したタイプが主流であり、純正2色型に加えて3色目をタッチしたタイプも存在する。
インスタント
クリーチャーやプレインズウォーカーである1体を対象とする。(E)(E)(E)(エネルギー(energy)・カウンター3個)を得る。その後、望む個数の(E)を支払ってもよい。電気放出はそれに、その支払った個数に等しい点数のダメージを与える。
詳細はボロス・エネルギーを参照。
また2色目として緑を足したタイプも存在し、ETB持ちのクリーチャーを大量に用いることから儚い存在/Ephemerateを採用したブリンクデッキの形をとる場合が多い。
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
先制攻撃、トランプル
このクリーチャーが戦場に出たとき、「あなたのライブラリーからマナ総量が1以下であるアーティファクトやクリーチャーやエンチャントであるカード最大2枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがクリーチャーをコントロールしている場合、あなたのライブラリーの一番上にあるカード7枚を見る。その後、クリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、それらのカードの中からマナ総量がX以下であるクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。Xは、その生け贄に捧げられたクリーチャーのマナ総量に1を足した値に等しい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
このタイプは主力となる1マナ域をサーチする手段として、イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eosに加えて輝晶の機械巨人/Brightglass Gearhulkを採用できる。また出産の儀/Birthing Ritualによって機械巨人をはじめとする重いクリーチャーにアクセスしやすくなっているほか、トークンを種に1マナ域を戦場に出すこともできる。
[編集] サンプルリスト
- 青をタッチしたことで、幻影の像/Phantasmal Imageやマネドリ/Mockingbirdといったクリーチャーをコピーする手段を採用できる。
[編集] レガシー
ボロス・エネルギーのモダン環境における成功から、魂の導き手/Guide of Soulsとオセロットの群れ/Ocelot Prideの組み合わせがレガシー環境においても試されている。
レガシーにおいては強力な除去として剣を鍬に/Swords to Plowsharesを採用でき、またデッキとの相性がいいドローエンジンとして語り部の杖/Staff of the Storytellerを採用する場合も多い。
[編集] サンプルリスト
[編集] 白単
Mono-White Energy(Legacy) [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
[編集] 緑白
Selesnya Energy(Legacy) [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- エネルギーを払うことで起動できる強力な消尽能力持ちのピーマの先駆者/Peema Trailblazerや、クリーチャーの数を増やせる春心のナントゥーコ/Springheart Nantukoを採用している。
[編集] 白黒
Orzhov Energy(Legacy) [4] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariahをオークの弓使い/Orcish Bowmastersや陰謀団式療法/Cabal Therapyによって能動的に変身させる構成も存在する。(参考)
[編集] 赤白
Boros Energy(Legacy) [5] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- モダン版のボロス・エネルギーと似た構成だが、ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariahを能動的に変身させる手段として舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiersを採用可能である。
[編集] 赤白青
Jeskai Energy(Legacy) [6] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 青をタッチして意志の力/Force of Willや目くらまし/Dazeという定番のピッチカウンターを採用したクロック・パーミッション型。意志の力の代替コストのために、渦まく知識/Brainstormや思案/Ponderといったドローソースも採用している。