春心のナントゥーコ/Springheart Nantuko

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Springheart Nantuko / 春心のナントゥーコ (1)(緑)
クリーチャー エンチャント — 昆虫(Insect) モンク(Monk)

授与(1)(緑)
エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
上陸 ― 土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、春心のナントゥーコがあなたがコントロールしているクリーチャーについているなら、(1)(緑)を支払ってもよい。そうしたなら、そのクリーチャーのコピーであるトークン1つを生成する。これによりトークンを生成しなかったなら、緑の1/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークン1体を生成する。

1/1

硬鎧の大群/Scute Swarm授与バージョン。

ただの1/1バニラでないコピートークン生成させる条件が土地数から、これがクリーチャーついている状態で(1)(緑)を支払うことに変化した。そして生成されるのはこれ自身でなく、ついているクリーチャーのコピー・トークンとなる。元手によっては、ただの1/1バニラが倍々に増えていくのとはわけが違う強力な制圧能力を発揮する。モダンホライゾン3リミテッドにはフェッチランドが多い事もあって、適当なクリーチャーに付けて数回上陸させるだけでかなりの数のコピーを並べる事ができるボムレア

有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom禁止される以前のモダンでは、手甲/Shukoなどで対象に取るためのクリーチャーを確保する手段としてナドゥ・コンボでの採用が見られた。ナドゥがチェインコンボに入ると大量の上陸が誘発し、ナドゥの2回までの誘発をまだ使い切っていない新たなトークンを補充し続けられる。

  • 上陸能力は、解決時に春心のナントゥーコがクリーチャーについているか否かを参照する。
    • クリーチャーについているなら、あなたは(1)(緑)を支払うことができ、そうしたならコピー・トークンを生成できる。支払わないなら、1/1の昆虫トークンを生成する。
    • クリーチャーについていないなら、1/1の昆虫トークンを生成する。
  • コピー・トークンを生成する効果についての基本的なルールはコピー・トークンを生成する効果コピー可能な値を参照。

[編集] 参考

MOBILE