黒コントロール
提供:MTG Wiki
細 |
|||
18行: | 18行: | ||
その他にも、[[プロテクション]]や[[アーティファクト]]、[[エンチャント]]は、手札破壊やアーティファクトに頼らなければ処理が困難なため、[[メタる|メタられる]]と[[色対策カード]]の質によってはどうしようもなくなってしまう場合もある。 | その他にも、[[プロテクション]]や[[アーティファクト]]、[[エンチャント]]は、手札破壊やアーティファクトに頼らなければ処理が困難なため、[[メタる|メタられる]]と[[色対策カード]]の質によってはどうしようもなくなってしまう場合もある。 | ||
+ | |||
+ | ==ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期== | ||
+ | [[イニストラード:真夜中の狩り]]の参入後、[[クリーチャー]]を多用するタイプの[[黒単色デッキ|黒単色]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]が[[スタンダード]]環境に姿を現した。 | ||
+ | |||
+ | {{#card:Eyetwitch}} | ||
+ | {{#card:Deadly Dispute}} | ||
+ | {{#card:Lolth, Spider Queen}} | ||
+ | |||
+ | [[ひきつり目/Eyetwitch]]や[[よろめく怪異/Shambling Ghast]]などの[[死亡誘発]]持ちと、[[セッジムーアの魔女/Sedgemoor Witch]]や[[検体探し/Hunt for Specimens]]で[[生成]]される[[邪魔者]]・[[トークン]]を、[[チャンプブロック]]に使うか、[[命取りの論争/Deadly Dispute]]や[[スカルポートの商人/Skullport Merchant]]で[[生け贄に捧げる]]か、あるいは[[雪上の血痕/Blood on the Snow]]や[[食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre]]などの[[全体除去]]に巻き込んで[[アドバンテージ]]を稼ぐ。 | ||
+ | |||
+ | 最後は[[ミシュラランド]]か、[[蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen]]、[[オニキス教授/Professor Onyx]]、[[嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies|星界の騙し屋、ティボルト/Tibalt, Cosmic Impostor]]といった[[重い]][[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]で勝負を決める。 | ||
+ | |||
+ | ===サンプルリスト=== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Standard Challenge #12342303 on 09/25/2021 第15位([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/standard-challenge-2021-09-26 参考]) | ||
+ | **使用者:Lukas261997 | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[スタンダード]]([[ゼンディカーの夜明け]]+[[カルドハイム]]+[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]+[[フォーゴトン・レルム探訪]]+[[イニストラード:真夜中の狩り]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory:df320759}} | ||
+ | *[[土地]]は[[黒マナ]]しか生み出すことができないが、[[宝物]]から[[赤マナ]]を捻出して[[嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies|星界の騙し屋、ティボルト/Tibalt, Cosmic Impostor]]を[[唱える]]こともできる。 | ||
==イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期== | ==イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期== |
2021年9月29日 (水) 02:40時点における版
黒コントロール(Mono Black Control)は、黒単色のコントロールデッキ。略して「黒コン」とも呼ばれる。
概要
ソーサリー
クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。堕落はそれに、あなたがコントロールしている沼(Swamp)の数に等しい点数のダメージを与える。あなたは、これにより与えたダメージに等しい点数のライフを得る。
黒の得意とするクリーチャー除去や手札破壊をベースに、対戦相手と戦場をコントロールすることを狙う。
エンドカードはドレイン系の呪文や大型クリーチャーが主であるが、時代によってカード自体はまちまち。
黎明期から現在まで非常に人気のあるデッキタイプであり、環境によって構成は様々。黒は色拘束が強いカードや、単色デッキで組まれることでより威力を発揮するカードが多いため、環境に現れた強力なカードを最大限に使いたいが為に組まれたりもする。
手札破壊を持つ性質上、コンボデッキやパーミッションには有利。ピンポイントでのクリーチャー除去も豊富なため、中速ビートダウン相手にも互角以上に戦える。
一方、手札の消費が激しいウィニーは、手札破壊の効果が薄くなること、黒にライフロスを要求するカードが多くダメージレースで押し切られやすいことから相性が悪い。特にこの傾向が顕著なスライや、多くの黒の除去が効かない黒ウィニーなどは苦手。しかしこれに関しては、環境に存在するドレインカードや、除去特に全体除去の速度や質次第で挽回も不可能ではない。
その他にも、プロテクションやアーティファクト、エンチャントは、手札破壊やアーティファクトに頼らなければ処理が困難なため、メタられると色対策カードの質によってはどうしようもなくなってしまう場合もある。
ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期
イニストラード:真夜中の狩りの参入後、クリーチャーを多用するタイプの黒単色のコントロールデッキがスタンダード環境に姿を現した。
クリーチャー — 眼(Eye) コウモリ(Bat)
飛行
ひきつり目が死亡したとき、履修を行う。(あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーである講義(Lesson)カード1枚を公開しあなたの手札に加えるか、カード1枚を捨てカード1枚を引くか、どちらかを行ってもよい。)
インスタント
この呪文を唱えるための追加コストとして、アーティファクトやクリーチャーのうち1つを生け贄に捧げる。
カード2枚を引き、宝物(Treasure)トークン1つを生成する。(それは、「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
伝説のプレインズウォーカー — ロルス(Lolth)
あなたがコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、蜘蛛の女王、ロルスの上に忠誠(loyalty)カウンター1個を置く。
[0]:あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。
[-3]:威迫と到達を持つ黒の2/1の蜘蛛(Spider)クリーチャー・トークン2体を生成する。
[-8]:あなたは「あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがこのターンに失ったライフが8点より少ない場合、そのプレイヤーは、その差に等しい点数のライフを失う。」を持つ紋章を得る。
ひきつり目/Eyetwitchやよろめく怪異/Shambling Ghastなどの死亡誘発持ちと、セッジムーアの魔女/Sedgemoor Witchや検体探し/Hunt for Specimensで生成される邪魔者・トークンを、チャンプブロックに使うか、命取りの論争/Deadly Disputeやスカルポートの商人/Skullport Merchantで生け贄に捧げるか、あるいは雪上の血痕/Blood on the Snowや食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacreなどの全体除去に巻き込んでアドバンテージを稼ぐ。
最後はミシュラランドか、蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen、オニキス教授/Professor Onyx、星界の騙し屋、ティボルト/Tibalt, Cosmic Impostorといった重いプレインズウォーカーで勝負を決める。
サンプルリスト
イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期
前環境の黒単色デッキに彩色の灯籠/Chromatic Lanternを組み込んだ、彩色黒単(Chromatic Black)が登場した。
アーティファクト
あなたがコントロールする土地は「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
・ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚をあなたの手札に加える。
各種除去で時間を稼ぎ、陰謀団の要塞/Cabal Strongholdの大量マナで勝負を決める基本戦略は前環境と同じ。大きな違いは首謀者の収得/Mastermind's Acquisitionによるウィッシュボードが取り入れられていることで、彩色の灯籠を前提に、苦悩火/Banefire、浄化の輝き/Cleansing Nova、原初の災厄、ザカマ/Zacama, Primal Calamityなど様々な色のカードが採用される。
サンプルレシピ
- 備考
- ワールド・マジック・カップ18 (参考)
- 使用者:Michel De Broux
- フォーマット
Chromatic Black [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019期
ドミナリア参入後、陰謀団の要塞/Cabal Strongholdを中心に据えた黒単色のコントロールデッキが登場した。
伝説のクリーチャー — ゾンビ(Zombie) 騎士(Knight)
キッカー(5)(黒)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(5)(黒)を支払ってもよい。)
威迫
リッチの騎士、ジョス・ヴェスが戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、威迫を持ち黒の2/2のゾンビ(Zombie)・騎士(Knight)クリーチャー・トークンを8体生成する。
致命的な一押し/Fatal Push、大災厄/Doomfall、ヴラスカの侮辱/Vraska's Contemptなどの除去や手札破壊で対戦相手の攻勢を凌ぎつつ土地を並べ、闇の取り引き/Dark Bargainやウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urzaで手札を補充。最後は陰謀団の要塞や太陽の聖域/Sanctum of the Sunが生み出す膨大なマナから、霰炎の責め苦/Torment of HailfireなどのX呪文かキッカー込みのリッチの騎士、ジョス・ヴェス/Josu Vess, Lich Knightを唱えて勝負を決める。
サンプルレシピ
- 備考
- グランプリバーミンガム18スタンダード 第34位、初日全勝 (参考)
- 使用者:Mario Rodenas Lopez
- フォーマット
Mono-Black Control [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期
信心ギミックを中心とする黒単色のミッドレンジである黒単信心(Mono-Black Devotion)が存在する。
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
アスフォデルの灰色商人が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失う。Xは、あなたの黒への信心に等しい。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。(あなたの黒への信心とは、あなたがコントロールしているパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の総数である。)
2/4エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は「(T),ライフを1点支払う:カードを1枚引く。」を持つ。
詳細は黒単信心を参照。
時のらせんブロック期
時のらせんブロック期は、「黒い神の怒り/Wrath of God」こと滅び/Damnationをベースにしたコントロールデッキが存在した。特に時のらせんブロック構築で有力なタイプだったが、スタンダードにも存在した。
伝説のクリーチャー — ゾンビ(Zombie) 戦士(Warrior)
黒き剣の継承者コーラシュのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールする沼(Swamp)の数に等しい。
(1)(黒):黒き剣の継承者コーラシュを再生する。
壮大 ― 他の《黒き剣の継承者コーラシュ/Korlash, Heir to Blackblade》という名前のカードを1枚捨てる:あなたのライブラリーから沼カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
突然の死/Sudden Deathや堕落の触手/Tendrils of Corruption、殺戮の契約/Slaughter Pactなどの単体除去によって序盤の攻勢をしのぎ、滅びによってカード・アドバンテージを稼ぐのが基本的な戦略。特に堕落の触手はライフを稼ぐのにも役立った。時のらせんブロック構築では、幽体の魔力/Spectral Force対策に大物狙い/Big Game Hunterが使われることもあった。
この環境には黒に実用的なドローが無いため、手札破壊から一気に大型クリーチャーへ繋ぎゲームを決めるのが重要となる。
フィニッシャーには手札破壊と相性がよいファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem、制圧力のある要塞の監視者/Stronghold Overseerやセンギアの吸血魔/Sengir Nosferatuがよく用いられた。未来予知参入後は黒き剣の継承者コーラシュ/Korlash, Heir to Blackbladeが使われることが多かった。
デッキ内のカードが3マナ以降に偏っていたため、マナ加速として虹色のレンズ/Prismatic Lensや精神石/Mind Stoneがよく採用されていた。
時のらせんブロック構築では、メタゲームで最有力視されたスライに対して、除去兼回復の役割を果たす堕落の触手、火力で除去されづらい高タフネスのクリーチャーが有効だった。
未来予知参入後の時のらせんブロック構築では、ニヒリスコントロールとも呼ばれる、小悪疫/Smallpoxを中心としたものが主流となった。
スタンダード版
RAV+TSP [4] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
ミラディン・ブロック期
帰ってきた悪疫/Poxこと死の雲/Death Cloudを利用したデスクラウド型が登場した。
ソーサリー
各プレイヤーはそれぞれX点のライフを失い、各プレイヤーはそれぞれカードをX枚捨て、各プレイヤーはそれぞれクリーチャーをX体生け贄に捧げ、その後、各プレイヤーはそれぞれ土地をX個生け贄に捧げる。
黒緑の構成をとることが多いので細かい解説はデスクラウドを参照。
黒単のものは世界のるつぼ/Crucible of Worldsを使用したるつぼクラウドがある。
オデッセイ・ブロック期
トーメントが黒重視を全面的に押し出していたため、オデッセイ・ブロック構築および当時のスタンダード環境で一大勢力を形成する。
無垢の血/Innocent Blood、チェイナーの布告/Chainer's Edict、もぎとり/Mutilateをフル投入したマス・デストラクション型が流行する。
陰謀団の貴重品室/Cabal Coffersからの大量マナにより、ミラーリ/Mirariや次元の門/Planar Portalを有効利用できた。
とどめはミラーリ経由の堕落/Corruptや霊魂焼却/Soul Burn。無垢の血/Innocent Bloodを減らして戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadfulやナントゥーコの影/Nantuko Shadeで押し切るタイプもある。また、相手次第では消えないこだま/Haunting Echoesで投了に追い込むことも。
インベイジョン・ブロック期は、ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arenaでカードを引くアリーナドレイン。→*1
オンスロート・ブロックが入ると燻し/Smotherやアンデッドの剣闘士/Undead Gladiatorが追加され、完成度が更に高まった。→*2
また、陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minionを主力にしたノワールも登場。
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ミニオン(Minion)
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはアーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを生け贄に捧げる。
2/2スタンダード版
後期型
ODY+ONS [5] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- オンスロート・ブロック参入後の最後期のスタンダードバージョン。
初期型
Mono-Black Control [6] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期のデッキ。
オデッセイ・ブロック構築版
- 備考
- プロツアー大阪02 準優勝 (参考)
- 使用者:Olivier Ruel
- フォーマット
ODY [7] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期
暴露/Unmaskや深淵の死霊/Abyssal Specterで手札破壊しつつ、疫病吐き/Plague Spitterや仕組まれた疫病/Engineered Plagueで戦場をコントロールするデッキが登場した。
ソーサリー
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある黒のカード1枚を追放することを選んでもよい。
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ホラー(Horror)
あなたのアップキープの開始時に、疫病吐きは各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
疫病吐きが死亡したとき、それは各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
フィニッシャーはのたうつウンパス/Thrashing Wumpusやファイレクシアの盾持ち/Phyrexian Scutaなど。
サンプルレシピ
- 備考
- アルゼンチン選手権01 第6位 (参考)
- 使用者:Dario Caruso
- フォーマット
メインデッキ (62) | |
---|---|
クリーチャー (12) | |
3 | 疫病吐き/Plague Spitter |
3 | 深淵の死霊/Abyssal Specter |
4 | ファイレクシアの盾持ち/Phyrexian Scuta |
2 | のたうつウンパス/Thrashing Wumpus |
インスタント・ソーサリー (20) | |
4 | 暗黒の儀式/Dark Ritual |
4 | 強迫/Duress |
3 | 村八分/Ostracize |
3 | 暴露/Unmask |
2 | 迫害/Persecute |
4 | 殺し/Snuff Out |
エンチャント・アーティファクト (6) | |
4 | キマイラ像/Chimeric Idol |
2 | 仕組まれた疫病/Engineered Plague |
土地 (24) | |
18 | 沼/Swamp |
4 | リシャーダの港/Rishadan Port |
2 | 黄塵地帯/Dust Bowl |
サイドボード | |
3 | 死体焼却/Cremate |
2 | 仕組まれた疫病/Engineered Plague |
3 | 鉄びし/Caltrops |
4 | 罠の橋/Ensnaring Bridge |
3 | サーボの命令/Tsabo's Decree |
- 村八分/Ostracizeまで投入し手札破壊に特化したタイプ。
ウルザ・ブロック期
ウルザ・ブロックでヨーグモスの意志/Yawgmoth's Willや強迫/Duressなどのパワーカードを得たことにより、当時のスタンダードやウルザ・ブロック構築で活躍した。
ソーサリー
ターン終了時まで、あなたは、あなたの墓地から、土地をプレイしても呪文を唱えてもよい。
このターン、あなたの墓地にいずれの領域からでもカードが置かれるなら、代わりにそれを追放する。
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
厄介なパーマネントに対処可能な火薬樽/Powder Kegの存在も大きい。
これらの黒強化の恩恵を受けて、ネクロディスクも強化されている。
テンペスト・ブロック期には、死体のダンス/Corpse Danceやヴォルラスの要塞/Volrath's Strongholdを利用しクリーチャーの能力を使いまわす戦術が登場した。使いまわされるクリーチャーは貪欲なるネズミ/Ravenous Ratsやファイレクシアの疫病王/Phyrexian Plaguelordなど。特にボトルのノーム/Bottle Gnomesをメインに回すタイプはダンシング・ノームと呼ばれる。
インスタント
バイバック(2)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(2)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
あなたの墓地にある一番上のクリーチャー・カード1枚を戦場に戻す。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) キャリアー(Carrier)
(T),ファイレクシアの疫病王を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-4/-4の修整を受ける。
クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
Jakub Slemrが世界選手権99にこのデッキを持ち込み、スタンダード部門6戦全勝、総合ベスト8と輝かしい成績を残している(デッキリストはWorld Championship Decks 1999を参照)。
マスクス・ブロック参入後には、吸血の教示者/Vampiric Tutorによるシルバーバレット戦略を基調としたフローレスブラックも登場する。
サンプルレシピ
- 備考
- The Finals99 ベスト4
- 使用者:森勝洋
- フォーマット
USG [8] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- マスクス・ブロック参入後のバージョン。
- センギアの従臣/Sengir Autocratからデルレイッチ/Delraichを高速召喚する「強襲デルレイッチ」のコンボが組み込まれている。
ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期
第5版でネクロポーテンス/Necropotenceが再録されたためネクロディスクは健在。
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。
1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。
また、1枚でいろいろなことができる悪疫/Poxを中心に作ったタイプも登場した。
ソーサリー
各プレイヤーは、自分のライフの端数を切り上げた3分の1を失う。その後各プレイヤーは自分の手札にあるカードの端数を切り上げた3分の1を捨てる。その後各プレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーの端数を切り上げた3分の1を生け贄に捧げる。その後各プレイヤーは自分がコントロールする土地の端数を切り上げた3分の1を生け贄に捧げる。
基本的戦略は、アドバンテージを生み出すカードを多用して相手より多くのリソースを展開し、自分のリソースが残る程度に悪疫/Poxを唱え、残ったリソースか早いリカバリーによって勝利することである。
詳しくはシュナイダーポックスを参照。
アイスエイジ・ブロック期
最強クラスのドローエンジンであるネクロポーテンス/Necropotenceを利用したネクロディスクが環境を真っ黒に染め上げた(通称、ネクロの夏)。
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。
1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。
アーティファクト
ネビニラルの円盤はタップ状態で戦場に出る。
(1),(T):アーティファクトとクリーチャーとエンチャントをすべて破壊する。
詳しくはネクロディスクを参照。
単純にネクロポーテンスで大量にカードを引いてハンド・アドバンテージを稼ぎ、危なくなったらネビニラルの円盤/Nevinyrral's Diskで戦場をリセットする。
エクステンデッド
エンチャント
あなたのドロー・ステップを飛ばす。
あなたがカードを捨てるたび、あなたの墓地にあるそのカードを追放する。
1点のライフを支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きのまま追放する。あなたの次の終了ステップの開始時に、そのカードをあなたの手札に加える。
アーティファクト
ネビニラルの円盤はタップ状態で戦場に出る。
(1),(T):アーティファクトとクリーチャーとエンチャントをすべて破壊する。
また、悪疫/Poxをメインにしたシュナイダーポックスも存在した。
ソーサリー
各プレイヤーは、自分のライフの端数を切り上げた3分の1を失う。その後各プレイヤーは自分の手札にあるカードの端数を切り上げた3分の1を捨てる。その後各プレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーの端数を切り上げた3分の1を生け贄に捧げる。その後各プレイヤーは自分がコントロールする土地の端数を切り上げた3分の1を生け贄に捧げる。
レガシー
レガシーでは、従来の黒コントロールに緑をタッチしたTrain Wreckと呼ばれるデッキが存在する。
エンチャント
(X),破滅的な行為を生け贄に捧げる:マナ総量がX以下の、すべてのアーティファクトとすべてのクリーチャーとすべてのエンチャントを破壊する。
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 巨人(Giant)
(黒)(黒)(黒),(T):土地1つを対象とし、それを破壊する。その土地が基本でなかった場合、ヘルドーザーをアンタップする。
6/5用いられないこともあるが、フィニッシャーに据えられているヘルドーザー/Helldozerが特徴的。
詳しくはTrain Wreckを参照のこと。
また、旧エクステンデッドに存在したPoxも、さらなる改良が加えられて存在している。
詳しくはPoxを参照のこと。
パウパー
ETB持ちクリーチャーを多く搭載したアドバンテージ重視型のコントロールデッキが存在する。
クリーチャー — ネズミ(Rat)
騒がしいネズミが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札のカードを1枚、自分のライブラリーの一番上に置く。
2/2クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
アスフォデルの灰色商人が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失う。Xは、あなたの黒への信心に等しい。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。(あなたの黒への信心とは、あなたがコントロールしているパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の総数である。)
2/4騒がしいネズミ/Chittering Ratsやファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Ragerなどのアドバンテージを稼げるETB持ちクリーチャーに、墓所のネズミ/Crypt Ratsによる全体除去、血の署名/Sign in Bloodによるドロー、ティム能力を持つクォムバッジの魔女/Cuombajj Witchesなどを用いて様々な形でアドバンテージを取りに行く構成が特徴。それを多くの単体除去で補う形になっている。
ライフロスが激しい上、ダメージソースがクリーチャーの攻撃だけではデッキとしての線があまりにも細いため、プレイヤーを対象に取れるドレインカードが追加の勝ち手段として用いられる。以前は堕落/Corruptが最有力であったが、テーロス以降はETB持ちクリーチャーなどで稼いだ信心を利用できるアスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodelが重視されるようになった。信心を増やしながら相手のクリーチャーを除去できるカードとしてクォムバッジの魔女/Cuombajj Witchesや土牢/Oublietteが重視される。そちらは黒単信心を参照。
黎明期にはビートダウンへの強さからメタの中心にいたデッキ。その後は夜の犠牲/Victim of Nightやゲスの評決/Geth's Verdictなど優秀な除去を獲得してはいたものの、他のデッキの強化や新しいデッキの成立に比べ相対的に弱体化していった。テーロス以降は禁止改定により苦手なデッキが消滅・弱体化したこともありトップメタの一角に返り咲いている。
初期型
Mono Black Control(Pauper) [9] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- ライフロスを補う手段として、堕落以外に堕落の触手/Tendrils of Corruptionも採用されている。
- 1枚挿しの山は絞殺の煤/Strangling Sootのフラッシュバックコスト用。
テーロス参入直前
Mono Black Control(Pauper) [10] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
黎明期
精神錯乱/Mind Twistなどで手札破壊し拷問台/The Rackでダメージを与える黒き拷問台が存在。
アーティファクト
拷問台が戦場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。
選ばれたプレイヤーのアップキープの開始時に、拷問台はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは、3引くそのプレイヤーの手札の枚数である。