グレイブディガー/Gravedigger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
10行: 10行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
死者再生と[[トークン]]クリーチャー[[生成]]をセットにした[[ソーサリー]]として[[リメイク]]した[[グレイブディグ/Gravedig]]を始め、[[応急溶接/Emergency Weld]]、[[哀悼者の驚き/Mourner's Surprise]]の様なカードも機能としては同質だが、クリーチャー・カードでは無いので回収ループはできない。
+
死者再生と[[トークン]]クリーチャー[[生成]]をセットにした[[ソーサリー]]として[[リメイク]]した[[グレイブディグ/Gravedig]]を始め、[[応急溶接/Emergency Weld]]、[[哀悼者の驚き/Mourner's Surprise]]、[[荒らされた地下室+解剖室/Defiled Crypt+Cadaver Lab]]の様なカードも機能としては同質だが、クリーチャー・カードでは無いので回収ループはできない。
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/オデッセイの墓地にあるカードを回収するクリーチャー}}
 
{{サイクル/オデッセイの墓地にあるカードを回収するクリーチャー}}

2024年12月2日 (月) 17:16時点における最新版


Gravedigger / グレイブディガー (3)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

グレイブディガーが戦場に出たとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。

2/2

死者再生/Raise Dead内蔵187クリーチャー

手軽にカード・アドバンテージを稼げるためリミテッドでは大活躍する。もし2枚引ければ、互いを回収することで毎ターンチャンプブロックできるのも便利。

一方構築環境においては、2/2という4マナにしては貧弱なサイズがネックであり、単体で用いるには少々力不足。187クリーチャーフィニッシャーを使い回してアドバンテージを稼ぐような、シナジーを重視したデッキで使うことになる(→ディガー)。

[編集] 関連カード

死者再生とトークンクリーチャー生成をセットにしたソーサリーとしてリメイクしたグレイブディグ/Gravedigを始め、応急溶接/Emergency Weld哀悼者の驚き/Mourner's Surprise荒らされた地下室+解剖室/Defiled Crypt+Cadaver Labの様なカードも機能としては同質だが、クリーチャー・カードでは無いので回収ループはできない。

[編集] サイクル

オデッセイの、墓地にある特定のカード・タイプカード回収するETB能力を持つクリーチャーサイクル

[編集] 主な亜種

戦場に出たときに、墓地のクリーチャー・カード手札戻す能力を持つクリーチャー。特記なければ

[編集] 参考

MOBILE