ドラフト点数表/ローウィン
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(→''8.0点'':思考の糸の三人衆/Thoughtweft Trio - R) |
|||
(15人の利用者による、間の23版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
− | =[[ | + | ==白== |
+ | ===白・コモン=== | ||
+ | ;7点:[[鳥の変わり身/Avian Changeling]] - C | ||
+ | :[[多相]]であるがゆえのメリット・デメリットを常に考慮して運用したい。[[飛行]]を活かして序盤の[[クロック]]に。 | ||
+ | ;4点:[[主の後継ぎ/Cenn's Heir]] - C | ||
+ | :[[キスキン/Kithkin]]の[[ピック]]数次第では化ける可能性もあるが、小粒感は否めない。 | ||
+ | ;3点:[[夜明けヒラメ/Dawnfluke]] - C | ||
+ | :[[コンバット・トリック]]としては若干心もとないが、[[想起]]の[[コスト]]の安さは覚えておいて損は無い。 | ||
+ | ;3点:[[ゴールドメドウの身かわし/Goldmeadow Dodger]] - C | ||
+ | :[[強化]]手段に乏しければ実質[[バニラ]]に近い。 | ||
+ | ;8点:[[ゴールドメドウの侵略者/Goldmeadow Harrier]] - C | ||
+ | :優秀な[[タッパー]]。[[環境]]に[[ティム]]が居ないのも後押しして、攻防ともに大活躍する。 | ||
+ | ;6点:[[丘漁りの巨人/Hillcomber Giant]] - C | ||
+ | :相手が赤なら入れておきたい。[[色拘束]]に注意。 | ||
+ | ;5点:[[水流を読む者/Judge of Currents]] - C | ||
+ | :[[バネ葉の太鼓/Springleaf Drum]]等の[[タップ]]手段と組み合わせたい。 | ||
+ | ;8点:[[キンズベイルの風船使い/Kinsbaile Balloonist]] - C | ||
+ | :[[住処見張りの巨人/Lairwatch Giant]]とかが一緒に飛ぶと、もう涙目。 | ||
+ | ;6点:[[キンズベイルの散兵/Kinsbaile Skirmisher]] - C | ||
+ | :ほぼ熊。後半引いても+1[[修整]]で攻撃が一回通ったりもする。 | ||
+ | ;5点:[[キスキンの大心臓/Kithkin Greatheart]] - C | ||
+ | :[[巨人]]が入っているなら+2点。 | ||
+ | ;6.5点:[[キスキンの癒し手/Kithkin Healer]] - C | ||
+ | :[[プリベンター]]は腐らない。 | ||
+ | ;5点:[[住処見張りの巨人/Lairwatch Giant]] - C | ||
+ | :[[重い]]わりに防御的なのが難点。 | ||
+ | ;7点:[[首のへし折り/Neck Snap]] - C | ||
+ | :[[システムクリーチャー]]こそ[[除去]]できないものの、コストに見合った切り返し力を有し[[タッチ]]でも使える。 | ||
+ | ;5.5点:[[樫の喧嘩屋/Oaken Brawler]] - C | ||
+ | :4マナとしてはいまいちだが、[[タフネス]]4は優秀。[[激突]]に勝利すればなかなかのアタッカー。 | ||
+ | ;9点:[[忘却の輪/Oblivion Ring]] - C | ||
+ | :文句なしの万能除去。 | ||
+ | ;8点:[[チドリの騎士/Plover Knights]] - C | ||
+ | :素晴らしい航空戦力。[[先制攻撃]]が心強い。天敵は[[雲冠の樫/Cloudcrown Oak]]。 | ||
+ | ;3点:[[ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Vel]] - C | ||
+ | :[[サイドボード|サイド]]用。同色など、同士討ちが多くなる殴り合いの時には役に立つ。コンバット・トリックが少ないデッキならどうぞ。 | ||
+ | ;4点:[[飛翔する希望/Soaring Hope]] - C | ||
+ | :激突シリーズの[[アンコモン]]が複数取れた際に、重い呪文がなければ。[[緑白]]など、地上は硬いが勝ち手段に欠ける構築なら役に立つこともある。 | ||
+ | ;6点:[[スプリングジャックの騎士/Springjack Knight]] - C | ||
+ | :常に攻撃できる状況を作らないと使いづらい。[[キンズベイルの風船使い/Kinsbaile Balloonist]]のお供にどうぞ。 | ||
+ | ;6点:[[思考の糸のうねり/Surge of Thoughtweft]] - C | ||
+ | :[[キスキン]]が1体入れば誘発するので比較的狙いやすい。 | ||
+ | ;4点:[[三つ目巨人の視線/Triclopean Sight]] - C | ||
+ | :効果が持続するコンバット・トリック。修正値自体は低い点に注意。 | ||
+ | ;5点:[[大喋りの薬剤師/Wellgabber Apothecary]] - C | ||
+ | :キスキン、[[マーフォーク]]共に[[軽い]]ので重さがネック。 | ||
+ | ;6点:[[薄れ馬/Wispmare]] - C | ||
+ | :[[飛行]]クリーチャー。あわよくば[[エンチャント]][[破壊]]。 | ||
− | [[ | + | ===白・[[アンコモン]]=== |
+ | ;5点:[[熟達した戦い/Battle Mastery]] - U | ||
+ | :[[フライヤー]]なら[[クロック]]の増強、[[ファッティ]]なら[[先制攻撃]]+α。[[タフネス]]に修整が付かない点には注意。 | ||
+ | ;4点:[[ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender]] - U | ||
+ | :対赤相手のサイドボード要員として。 | ||
+ | ;7点:[[変わり身の勇士/Changeling Hero]] - U | ||
+ | :[[絆魂]]付きの中堅。シングルシンボルで[[多相]]のためタッチでも入りやすい。 | ||
+ | ;8.5点:[[雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger]] - U | ||
+ | :[[クリーチャー]]を4体出せるのは単純に優秀。全体強化で跳ねる分、単純な5/3飛行以上のスペックと言える。 | ||
+ | ;7点:[[外身の交換/Crib Swap]] - U | ||
+ | :白除去。ただし、潰しの利く多相が残るため過信は禁物。 | ||
+ | ;4点:[[絡め取る罠/Entangling Trap]] - U | ||
+ | :[[激突]]ができるカードのピック数次第だが、まず労力に見合わない。 | ||
+ | ;6点:[[ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart]] - U | ||
+ | :[[キスキン]]デッキのテンポの要。キスキンデッキなら+1点。 | ||
+ | ;7点:[[銛撃ちの狙撃者/Harpoon Sniper]] - U | ||
+ | :[[マーフォーク]]デッキなら+0.5~1.0点。多相が取れれば十分に使える。 | ||
+ | ;5点:[[キスキンの先触れ/Kithkin Harbinger]] - U | ||
+ | :キスキンではなく、多相を持ってこよう。 | ||
+ | ;7点:[[メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain]] - U | ||
+ | :不特定マナ無しのダブルシンボルであるため、白を濃くするのは意識したい。 | ||
+ | ;5点:[[花粉の子守唄/Pollen Lullaby]] - U | ||
+ | :急場を凌ぎつつ、疑似[[占術]]として次の手を確認できる。十分な[[クリーチャー]]を確保しているなら。 | ||
+ | ;5点:[[歩哨の樫/Sentry Oak]] - U | ||
+ | :重いわりに制圧力がないのがマイナス。ブロッカーとしては優秀。 | ||
+ | ;4~8点:[[群れの召喚/Summon the School]] - U | ||
+ | :回り出せば1ターンに4体トークンが増える異常な働きも。当然ながら回収できる構築は必須。 | ||
+ | ;7点:[[深みの古参兵/Veteran of the Depths]] - U | ||
+ | :攻撃すれば4マナ3/3。生存させるか何らかの[[タップ]]手段を用意したい。 | ||
+ | ;7点:[[皺だらけの主/Wizened Cenn]] - U | ||
+ | :横並びとはいかずともポテンシャルは十分。[[チドリの騎士/Plover Knights]]が更に強くなる。 | ||
− | ==[[ | + | ===白・[[レア]]=== |
− | + | ;9点:[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]] - R | |
− | + | :[[クリーチャー]]の並ぶリミテッドでは、2番目の能力が心強い。地味に[[ライフ]]を得ながらこつこつとカウンターを置いていこう。 | |
− | + | ;4点:[[ノールリッジの裁き人/Arbiter of Knollridge]] - R | |
− | + | :[[ライフ]]が有利なら出しづらいファッティ、しかし5/5[[警戒]]持ちというジレンマ。 | |
− | [[ライフ]]が有利なら出しづらいファッティ、しかし5/5[[警戒]]持ちというジレンマ。 | + | ;8点:[[質素な命令/Austere Command]] - R |
− | + | :相手がウィニーなら大型で切り札を誘い、重量級なら出させて除去と優位な択を取りやすい。ただしコストの重さには注意。 | |
− | + | ;8点:[[キンズベイルの勇士、ブリジッド/Brigid, Hero of Kinsbaile]] - R | |
− | + | :高い制圧力の持ち主。[[警戒]]付与や[[アンタップ]]ができれば本体も4点先制アタッカーと化す。 | |
− | + | ;2点:[[強き者の優位/Favor of the Mighty]] - R | |
− | + | :よほど重いクリーチャーばかりでデッキが組まれていない限り使いづらい。 | |
− | + | ;9点:[[突風粉の魔道士/Galepowder Mage]] - R | |
− | + | :[[飛行]]3/3は心強い。[[歴戦の司令官/Seasoned Marshal]]以上の性能でブロッカーを排除。[[187クリーチャー]]と共に使うとなお良し。 | |
− | + | ;6点:[[雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag]] - R | |
− | [[ | + | :4ターンはなかなか回ってこない。青との混色の他、キャントリップ付きの部族呪文も狙っていきたい。 |
− | [[ | + | ;6点:[[民兵団の誇り/Militia's Pride]] - R |
+ | :キスキン以外が攻撃してもトークンは生成できる。できれば[[皺だらけの主/Wizened Cenn]]と併用したい。 | ||
+ | ;10点:[[鏡の精体/Mirror Entity]] - R | ||
+ | :マナがあればクリーチャーが全てフィニッシャーに。白を入れるつもりが無くても絶対にカットすべき。 | ||
+ | ;8点:[[清純/Purity]] - R | ||
+ | :処理されなければ勝利は固い。色拘束には注意。 | ||
+ | ;8点:[[思考の糸の三人衆/Thoughtweft Trio]] - R | ||
+ | :ダブルシンボルだが、覇権しやすいキスキンであり白主体なら文句なし。 | ||
− | == | + | ==[[青]]== |
− | + | ===青・[[コモン]]=== | |
− | === | + | ;7点:[[霊気撃ち/Aethersnipe]] - C |
− | + | :ブロッカーを[[バウンス]]して4/4で最後の一押しへ持ち込めると理想的。タッチでも使える。 | |
− | + | ;5点:[[アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling]] - C | |
− | + | :起動型能力は地味に見えてかなりいやらしい。 | |
− | [[ | + | ;4点:[[水大工の意思/Aquitect's Will]] - C |
− | + | :島渡りを持つ[[マーフォーク]]が適度にデッキに入っており、かつ相手が青くないならば入れる価値はある。 | |
− | + | ;6点:[[砕けた野望/Broken Ambitions]] - C | |
− | + | :[[瞬速]]クリーチャーを構えられる青では、使い勝手のいいカウンター。 | |
− | + | ;5点:[[深海踏みのメロウ/Deeptread Merrow]] - C | |
− | + | :マーフォークデッキの基本パーツとなる性能。 | |
− | + | ;6点:[[妖精の計略/Faerie Trickery]] - C | |
− | + | :範囲は広いが多相を打ち消せない。好みの分かれる一枚。 | |
− | + | ;7点:[[ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap]] - C | |
− | + | :青の[[擬似除去]]。 | |
− | + | ;5点:[[墨深みの潜り手/Inkfathom Divers]] - C | |
− | + | :同色用サイドカード。能力は中盤以降の土地を後回しにできる程度のものと思っておこう。 | |
− | + | ;8.5点:[[熟考漂い/Mulldrifter]] - C | |
− | + | :2/2フライヤーと2枚ドロー。[[想起]]でも強い。[[覇権]]や[[使い魔の策略/Familiar's Ruse]]のタネにできればなお良し。 | |
− | + | ;5点:[[紙ひれの悪党/Paperfin Rascal]] - C | |
− | + | :激突には期待しすぎず、マーフォークの数合わせ程度に。 | |
− | + | ;7点:[[やっかい児/Pestermite]] - C | |
− | + | :能力が便利であり、クリーチャーとしても悪くない。 | |
− | + | ;6点:[[思案/Ponder]] - C | |
− | + | :1マナの仕事としては十分以上。環境柄、[[激突]]の仕込みにも有効。 | |
− | + | ;4点:[[防護の泡/Protective Bubble]] - C | |
− | + | :あまりピックしたいカードではないが、意外とシナジーのあるカードが多い。 | |
− | + | ;5点:[[輪跳び/Ringskipper]] - C | |
− | + | :[[激突]]で勝てれば再度唱えられる。ただし強化できる手段が無いと力不足。 | |
− | + | ;7点:[[エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra]] - C | |
− | + | :使うならやはり相手の2/2フライヤーの虚を突きたい。制空権を奪いやすい1枚。 | |
− | + | ;7点:[[銀エラの消し去り/Silvergill Douser]] - C | |
− | + | :[[マーフォーク]]か[[フェアリー]]の数を揃えているなら、相手アタッカーを機能不全に陥れられる。 | |
− | + | ;5点:[[呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite]] - C | |
− | + | :カウンターとしての安定性は低いので、オマケ程度に考えた方がいいだろう。 | |
− | + | ;7点:[[石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler]] - C | |
− | + | :タッパーとしては[[ゴールドメドウの侵略者/Goldmeadow Harrier]]に劣る。アンタップを活かそう。 | |
− | + | ;7点:[[川床の水大工/Streambed Aquitects]] - C | |
− | + | :2枚以上確保するか[[潮刻みの神秘家/Tideshaper Mystic]]、[[石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler]]と合わせて使いたい。 | |
− | + | ;5点:[[潮刻みの神秘家/Tideshaper Mystic]] - C | |
− | [[ | + | :マーフォークの数合わせとして順当。島渡りの他、多色サポートにもなる。 |
− | + | ;6点:[[渦巻沈め/Whirlpool Whelm]] - C | |
− | + | :優秀な[[バウンス]]。テンポだけでなく[[アドバンテージ]]まで取れることも。 | |
− | [[ | + | ;6点:[[ヴェリズ・ヴェルの翼/Wings of Velis Vel]] - C |
− | + | :素のままなら[[チドリの騎士/Plover Knights]]に殴り勝てるため、1枚は持っておきたい。 | |
− | [[ | + | ;2点:[[西風の網/Zephyr Net]] - C |
− | + | :これが除去として機能するのはブロック制限持ちくらい。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[ | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | === | + | ===青・[[アンコモン]]=== |
− | + | ;7点:[[ベンティコア/Benthicore]] - U | |
+ | :パワー5の頭でっかちが環境に少なく、同サイズとの交換を強要しやすいのは追い風。 | ||
+ | ;3点:[[魅惑的な一瞥/Captivating Glance]] - U | ||
+ | :[[激突]]に勝つ自信があるならどうぞ。 | ||
+ | ;4~8点:[[秘密を溺れさせる者/Drowner of Secrets]] - U | ||
+ | :相手の攻勢を凌ぎ切れるようなピック運次第だが、勝ち筋になりうる一枚。 | ||
+ | ;4点:[[自我の消去/Ego Erasure]] - U | ||
+ | :一時的にパワーを下げても勝ちに繋がるとは言いづらい。 | ||
+ | ;6点:[[天上のヒゲエラ/Ethereal Whiskergill]] - U | ||
+ | :相手が青くなくともブロッカーとしては機能する。相手の土地を島にするカードがあれば評価は上がる。 | ||
+ | ;7点:[[妖精の先触れ/Faerie Harbinger]] - U | ||
+ | :本体スペックは[[エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra]]に劣る。継続的な攻勢に繋げていきたい。 | ||
+ | ;7点:[[休賢者/Fallowsage]] - U | ||
+ | :[[タップ]]効果や島渡り付与、アンブロッカブルなどでフォローする価値はある。 | ||
+ | ;7点:[[使い魔の策略/Familiar's Ruse]] - U | ||
+ | :タイミング次第では相手の大型を打ち消しつつETBの再利用もできる。青を使うならピックして損はない。 | ||
+ | ;5点:[[エレンドラ谷のいたずら者/Glen Elendra Pranksters]] - U | ||
+ | :リミテッドで能力を生かすのは難しい。航空戦力として使用しよう。 | ||
+ | ;3点:[[メロウの交易/Merrow Commerce]] - U | ||
+ | :[[秘密を溺れさせる者/Drowner of Secrets]]の最高の相棒。他に役立つのは島渡り戦術を確立できる時くらいか。 | ||
+ | ;7点:[[メロウの先触れ/Merrow Harbinger]] - U | ||
+ | :[[島]][[土地渡り|渡り]]、先触れ能力と十分に優秀。 | ||
+ | ;8点:[[メロウの騎兵/Merrow Reejerey]] - U | ||
+ | :[[マーフォーク]]・[[多相]]メインなら最優先。 | ||
+ | ;4点:[[まき散らす殴打/Scattering Stroke]] - U | ||
+ | :[[瞬速]][[エルフ]]型なら打ち消し枠として候補に入る。 | ||
+ | ;4~7点:[[銀エラの達人/Silvergill Adept]] - U | ||
+ | :[[多相]]を見せても機能する点を忘れないように。 | ||
+ | ;5点:[[亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling]] - U | ||
+ | :場を掃除しないと打点としては機能し難いのが難点。 | ||
− | === | + | ===青・[[レア]]=== |
− | + | ;7点:[[謎めいた命令/Cryptic Command]] - R | |
− | + | :重いが使い勝手はいい。トリプルシンボルがネック。 | |
− | + | ;6点:[[深水の底引き/Fathom Trawl]] - R | |
− | [[ | + | :中盤以降のドロー手段としては悪くない。 |
− | + | ;7点:[[無理強いた成果/Forced Fruition]] - R | |
− | [[ | + | :デッキ枚数が少なく、場が硬直しがちなリミテッドでは意外に有効なカード。ただし、相手が対処方法を持っている場合もあるので、過信は禁物。 |
− | + | ;7点:[[狡知/Guile]] - R | |
− | + | :リミテッドでは能力はオマケ、6マナ6/6のフィニッシャー。 | |
+ | ;8点:[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren]] - R | ||
+ | :デッキの枚数が少ないリミテッドでは3番目の能力が致命打となる。問題はカウンターが貯まるまで守れるかどうか。 | ||
+ | ;8点:[[霧縛りの徒党/Mistbind Clique]] - R | ||
+ | :4マナ[[瞬速]]4/4[[飛行]]は非常に強力。ただし[[覇権]]先を考えておく必要はある。[[フェアリー]]デッキならば+1点。 | ||
+ | ;6点:[[ウーナの末裔/Scion of Oona]] - R | ||
+ | :[[除去]]消しを意識しすぎると打点が伸びず、単に出すと[[ごたごた/Hurly-Burly]]でも死ぬ。ロードに求められる役割としてはいまいち。 | ||
+ | ;7点:[[姿分け/Shapesharer]] - R | ||
+ | :相手の[[多相]]の弱体化にも使える。 | ||
+ | ;9点:[[誘惑蒔き/Sower of Temptation]] - R | ||
+ | :相手のクリーチャーを奪ってなおかつ2/2[[飛行]]。大きく[[アドバンテージ]]を取る事ができる。 | ||
+ | ;8点:[[高潮測り/Surgespanner]] - R | ||
+ | :[[バネ葉の太鼓/Springleaf Drum]]を叩くだけでパーマネントが飛んでいく。 | ||
+ | ;5点:[[ワンダーワインの預言者/Wanderwine Prophets]] - R | ||
+ | :[[マーフォーク]]ならコモンにもいくつか打点を通す術はあるものの、6マナ・[[覇権]]・効果コストを揃えるまで相手の攻勢を凌ぐのが難題。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
==[[黒]]== | ==[[黒]]== | ||
− | === | + | ===黒・[[コモン]]=== |
− | [[多相]]も[[再生]]できる点が便利。 | + | ;5点:[[黒ポプラのシャーマン/Black Poplar Shaman]] - C |
− | + | :[[多相]]も[[再生]]できる点が便利。 | |
− | + | ;1点:[[沼のチンピラ/Bog Hoodlums]] - C | |
− | + | :[[したたる死者/Dripping Dead]]以下。ハンデ戦以外の用途が思いつかない。 | |
− | + | ;5点:[[ボガートの誕生の儀式/Boggart Birth Rite]] - C | |
− | + | :色々持ってこられる可能性があるカード。 | |
− | + | ;6点:[[ボガートの丸太運び/Boggart Loggers]] - C | |
− | + | :[[多相]]も除去できる。相手が緑ならやっかいなクロッカーに。 | |
− | + | ;6点:[[夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches]] - C | |
− | + | :青の瞬速フェアリーと組み合わせないと小ぶりなフライヤーの域は出ない。 | |
− | + | ;2点:[[流刑のボガート/Exiled Boggart]] - C | |
− | + | :サイズはいいがデメリットが痛い。 | |
− | + | ;8点:[[眼腐りの終焉/Eyeblight's Ending]] - C | |
− | + | :汎用除去。[[多相]]は除去できない。 | |
− | + | ;4点:[[顔投げ/Facevaulter]] - C | |
− | + | :[[ゴブリン]]メインでなければ1マナ枠は別のカードを確保したい。 | |
− | + | ;5点:[[足の底の饗宴/Footbottom Feast]] - C | |
− | + | :一枚は欲しいカード。タッチでも役に立つ。 | |
− | + | ;5点:[[スズメバチ騒がせ/Hornet Harasser]] - C | |
− | + | :[[顔投げ/Facevaulter]]と組めば自発的に誘発させられる。 | |
− | + | ;6点:[[ツキノテブクロの選別者/Moonglove Winnower]] - C | |
− | + | :コストの割にサイズは小さいが地上を止めてくれる。 | |
− | + | ;4点:[[嘆きウェルク/Mournwhelk]] - C | |
− | + | :クリーチャーとしてはカウントしない方がいい。 | |
− | + | ;8点:[[名も無き転置/Nameless Inversion]] - C | |
− | + | :通常除去よりも柔軟性に優れており、トドメとして使えるのは優秀。 | |
− | [[ | + | ;3点:[[ナースの道化/Nath's Buffoon]] - C |
− | + | :相手が緑黒ならサイドで使えないこともない。 | |
− | + | ;5点:[[ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger]] - C | |
− | + | :種族を活かせれば1マナ域としては順当。[[ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard]]がいると後出しでも破格の仕事をしてくれる。 | |
− | + | ;6点:[[コショウ煙/Peppersmoke]] - C | |
− | + | :コンバットトリックに。 | |
− | + | ;5点:[[羽軸投げのボガート/Quill-Slinger Boggart]] - C | |
− | + | :[[ゴブリン]]デッキの戦力。[[キスキン]]相手では最速で出ない限りだいたい展開されている。 | |
− | + | ;4.5点:[[傷負いのツタ育て/Scarred Vinebreeder]] - C | |
− | + | :+3/+3の修整は馬鹿にならない。ただし、[[エルフ]]を多く取れなければただの1/1。 | |
− | + | ;6点:[[骸骨の変わり身/Skeletal Changeling]] - C | |
− | + | :ブロッカーとしてはなかなか優秀。[[多相]]という点もプラス評価。 | |
− | + | ;5点:[[蜘蛛カツラのボガート/Spiderwig Boggart]] - C | |
− | + | :3マナ2/2基本サイズ。 | |
− | + | ;6点:[[泥棒スプライト/Thieving Sprite]] - C | |
− | + | :とりあえず1ディスカードと[[飛行]]。 | |
− | + | ;7点:[[巣穴のこそ泥/Warren Pilferers]] - C | |
− | + | :[[グレイブディガー/Gravedigger]]以上に使える。 | |
− | + | ;7点:[[雑草の絡めとり/Weed Strangle]] - C | |
− | [[ | + | :重いがどんな[[クリーチャー]]も除去できる。 |
− | === | + | |
− | + | ===黒・[[アンコモン]]=== | |
− | + | ;6点:[[ボガートの先触れ/Boggart Harbinger]] - U | |
− | [[ | + | :除去も持ってこられる上に[[有象無象の発射/Fodder Launch]]の餌になれる。 |
− | + | ;3点:[[フェアリーの嘲り/Faerie Tauntings]] - U | |
− | + | :コストと条件に見合う効果とは言い難い。 | |
− | + | ;8点:[[最後のお祭り騒ぎ/Final Revels]] - U | |
− | + | :全体除去。もしくは最後の一押しに。タッチでも使いやすい優良除去。 | |
− | + | ;7点:[[有象無象の発射/Fodder Launch]] - U | |
− | + | :非常に強いが[[ゴブリン]]または[[多相]]が必要であり、事実上赤黒のマルチカラーに近く、初手では腐りやすい。 | |
− | + | ;7点:[[幽霊の変わり身/Ghostly Changeling]] - U | |
− | + | :サイズが良い上にパンプ能力もグッド。 | |
− | + | ;5点:[[貯め込み屋の欲/Hoarder's Greed]] - U | |
− | + | :ドローだが好みによる一枚。 | |
− | + | ;7点:[[眼腐りの狩人/Hunter of Eyeblights]] - U | |
− | + | :とにかくカウンターが乗っていれば破壊できる。特に[[モーニングタイド]]で[[+1/+1カウンター]]が増えたので活躍する場が広がった。 | |
− | + | ;4~7点:[[リス・アラナの傷刃/Lys Alana Scarblade]] - U | |
− | + | :トークンでもいいので[[エルフ]]を増やすこと。捨てたカードは[[傷負いのツタ育て/Scarred Vinebreeder]]で再利用。 | |
− | + | ;6点:[[その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin]] - U | |
− | + | :インスタントの[[リアニメイト]]。戻したクリーチャーは除去されやすいのが難点。 | |
− | + | ;7点:[[湿地の飛び回り/Marsh Flitter]] - U | |
− | + | :飛行を持つ事実上の3/3は制空権を取れる。2007年度世界選手権のドラフト全勝者のコメントで「4マナ域のベストカードだよ」と讃えられた。 | |
− | + | ;5点:[[聖蜜のフェアリー/Nectar Faerie]] - U | |
− | + | :サイズを考えると[[多相]]持ちに仕込みたい。高い打点に速攻持ちの[[変わり身の狂戦士/Changeling Berserker]]は狙い目。 | |
− | + | ;4点:[[麗しき者の勇気/Prowess of the Fair]] - U | |
− | + | :[[エルフ]]メインのピック専用カード。 | |
− | + | ;9点:[[叫び大口/Shriekmaw]] - U | |
− | + | :除去に3点クロッカーが付いてくる、アンコモン最強カードの一角。強引にタッチしてでも横取りにいく価値がある。 | |
− | + | ;6点:[[チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak]] - U | |
− | + | :[[アーティファクト・クリーチャー]]が少ないので[[畏怖]]は高評価。 | |
− | [[エルフ]] | + | ;7点:[[茨歯の魔女/Thorntooth Witch]] - U |
− | + | :使いまわせれば[[アドバンテージ]]は絶大。ただし[[ツリーフォーク]]は重い。[[多相]]でもよいので出れば便利だが事実上緑とのマルチカラーに近い。 | |
− | + | ||
− | + | ===黒・[[レア]]=== | |
− | + | ;7点:[[ボガートの群衆/Boggart Mob]] - R | |
− | + | :回避能力がない5/5。回れば勝てるが回ってる時は勝っている。 | |
− | === | + | ;8点:[[石塚の放浪者/Cairn Wanderer]] - R |
− | + | :黒赤で4/4飛行速攻が主な用途となるだろう。タッチでも優秀なクリーチャー。 | |
− | + | ;3点:[[コルフェノールの計画/Colfenor's Plans]] - R | |
− | + | :使うのであれば白との混色で[[薄れ馬/Wispmare]]や[[光舞い/Shinewend]]の仕込みは必須。 | |
− | + | ;8点:[[戦慄/Dread]] - R | |
− | + | :まさに戦慄。ただし対処法が無いわけではないので油断は禁物。黒はメインカラーになり難いのがマイナス。 | |
− | [[ | + | ;4~7点:[[節骨の魔女/Knucklebone Witch]] - R |
− | + | :除去の他バウンスにも弱いので過信はできない点に注意。 | |
− | + | ;8点:[[リリアナ・ヴェス/Liliana Vess]] - R | |
− | + | :3枚は捨てさせれない。 | |
− | + | ;8点:[[狂い婆/Mad Auntie]] - R | |
− | + | :[[ゴブリン]]メインならもちろん、[[多相]]の支援役としても優秀。 | |
− | + | ;6点:[[イラクサヅタ病/Nettlevine Blight]] - R | |
− | + | :重く、相手が生け贄手段を持っていれば腐ってしまう。最低一枚は除去できる。 | |
− | + | ;7点:[[ウーナのうろつく者/Oona's Prowler]] - R | |
− | + | :[[徘徊]]の仕込み役としても良い働きをしてくれる。2マナと軽いので除去されてもその時はその時。 | |
− | + | ;9点:[[不敬の命令/Profane Command]] - R | |
− | + | :どれを選んでも強い。 | |
− | + | ;6点:[[思考囲い/Thoughtseize]] - R | |
− | + | :構築向け。だが打って損はない。複数取れることは稀なので後半に引いて腐ることも多々ある。 | |
+ | |||
==[[赤]]== | ==[[赤]]== | ||
− | === | + | ===赤・[[コモン]]=== |
− | + | ;6点:[[マムシ杖のボガート/Adder-Staff Boggart]] - C | |
− | + | :赤は人気がないため中盤以降も回ってくる良質クリーチャー。 | |
− | + | ;5点:[[斧研ぎの巨人/Axegrinder Giant]] - C | |
− | + | :6マナ6/4。ファッティがいないなら一枚は欲しい。 | |
− | + | ;5点:[[ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel]] - C | |
− | + | :2マナで4点分働くのは悪くはない。 | |
− | 6マナ6/4。ファッティがいないなら一枚は欲しい。 | + | ;5点:[[死角持ちの巨人/Blind-Spot Giant]] - C |
− | + | :[[巨人]]は数を入れる構築向きではない。組むなら[[多相]]を忘れずに。 | |
− | 2マナで4点分働くのは悪くはない。 | + | ;3点:[[ボガートの食料隊/Boggart Forager]] - C |
− | + | :[[泥デコの騒音立て/Mudbutton Clanger]]の他に1マナ域のゴブリンが欲しいなら。 | |
− | + | ;6点:[[ボガートの妖精追い/Boggart Sprite-Chaser]] - C | |
− | + | :[[多相]]はもちろん、[[ゴブリン]]なら赤黒で[[フェアリー]]混成も組みやすい部類。 | |
− | + | ;5点:[[がなりたてるボガート/Caterwauling Boggart]] - C | |
− | + | :[[ゴブリン]]が取れなくとも[[エレメンタル]]にも効果が及ぶ点が意外と便利。 | |
− | + | ;6点:[[破壊的なかがり火/Consuming Bonfire]] - C | |
− | + | :タッチで使えない重い除去。[[変わり身のタイタン/Changeling Titan]]まで除去できる。 | |
− | [[フェアリー]] | + | ;5点:[[断層削り/Faultgrinder]] - C |
− | + | :7マナは苦しい。壊したい土地もない。 | |
− | [[ゴブリン]] | + | ;4点:[[火腹の変わり身/Fire-Belly Changeling]] - C |
− | + | :場持ちも求められる[[多相]]でタフネス1は少々残念。 | |
− | + | ;5点:[[炎族の喧嘩屋/Flamekin Brawler]] - C | |
− | + | :置いておくだけでも[[覇権]]や種族参照の役には立つ。終盤は[[魂光りの炎族/Soulbright Flamekin]]と組んで爆弾に。 | |
− | + | ;4点:[[巨人の憤り/Giant's Ire]] - C | |
− | + | :本体のみの火力。[[巨人]]の部族効果抜きでは入れたくはない。 | |
− | + | ;6点:[[ごたごた/Hurly-Burly]] - C | |
− | + | :とりあえずの除去。[[システムクリーチャー]]や[[フェアリー]]は大抵これで沈む。 | |
− | + | ;5点:[[鋳塊かじり/Ingot Chewer]] - C | |
− | + | :装備を破壊できるのが良。 | |
− | + | ;6点:[[内炎の見習い/Inner-Flame Acolyte]] - C | |
− | + | :赤のエースコモン。 | |
− | + | ;8点:[[つっかかり/Lash Out]] - C | |
− | + | :リミテッドでは火力はクリーチャーに撃つもの。しかも運良く[[激突]]に勝てればプレイヤーにも当たる。 | |
− | + | ;6点:[[低地の鈍愚/Lowland Oaf]] - C | |
− | + | :4マナ3/3。[[飛行]]付与よりゴブリンを生け贄に捧げる手段として優秀。 | |
− | + | ;6点:[[泥デコの松明走り/Mudbutton Torchrunner]] - C | |
− | + | :ブロッカーにこれがいると厄介。プレイヤーにも飛ぶのが良。 | |
− | + | ;4点:[[針落とし/Needle Drop]] - C | |
− | + | :使いにくいがドローはできるので空きがあれば。 | |
− | [[エレメンタル]] | + | ;4~8点:[[煙束ね/Smokebraider]] - C |
− | + | :[[エレメンタル]]をどれだけ取れたかに大きく依存する。 | |
− | + | ;6点:[[魂光りの炎族/Soulbright Flamekin]] - C | |
− | + | :色々とシナジーのあるカード。巨人デッキなどにも投入される。 | |
− | + | ;4~8点:[[臭汁飲みの向こう見ず/Stinkdrinker Daredevil]] - C | |
− | + | :[[巨人]]デッキ専用カード。 | |
− | [[ | + | ;7点:[[タール火/Tarfire]] - C |
− | === | + | :ほぼ[[ショック/Shock]]。 |
− | + | ||
− | + | ===赤・[[アンコモン]]=== | |
− | + | ;4点:[[ボガートの悪ふざけ/Boggart Shenanigans]] - U | |
− | + | :これを出す前に消耗戦になってることもままある。 | |
− | + | ;6点:[[消えざる焼け刃/Ceaseless Searblades]] - U | |
− | + | :[[炎族の喧嘩屋/Flamekin Brawler]]はいいパートナー。 | |
− | + | ;7点:[[変わり身の狂戦士/Changeling Berserker]] - U | |
− | + | :高い打点はもちろん、ETB持ちをタネにすれば相討ちになっても再利用可能。赤ならデッキを問わず入る一枚。 | |
− | + | ;5~8点:[[踏み潰し/Crush Underfoot]] - U | |
− | + | :[[死角持ちの巨人/Blind-Spot Giant]]からでも飛ばせる。 | |
− | + | ;5点:[[炎族の刃振り/Flamekin Bladewhirl]] - U | |
− | + | :タフネス1のため、あっさり相討ちを取られるか中盤以降で手をこまねくかになりがち。 | |
− | + | ;7点:[[炎族の先触れ/Flamekin Harbinger]] - U | |
− | + | :エレメンタルは色々持ってこられるので有用。タッチでも使える。 | |
− | + | ;6点:[[炎族の火吐き/Flamekin Spitfire]] - U | |
− | + | :能力起動にかかるコストが重いのが難点。 | |
− | + | ;7点:[[巨人の先触れ/Giant Harbinger]] - U | |
− | + | :先触れ能力よりも赤の優良サイズ。タフネス4はタッチでも優秀。 | |
− | + | ;5点:[[輝き帯び/Glarewielder]] - U | |
− | + | :クリーチャーとしてのサイズは小さめ。首尾よく並べられたなら想起を意識していい。 | |
− | + | ;6点:[[山羊さらい/Goatnapper]] - U | |
− | + | :奪うのはもちろん[[多相]]。当たると強い。最低2/2。 | |
− | + | ;5点:[[炉かごの巨人/Hearthcage Giant]] - U | |
− | + | :コスト軽減と組まないと重すぎてまず出ない。 | |
− | + | ;7点:[[内炎の点火者/Inner-Flame Igniter]] - U | |
− | + | :全体パンプは素晴らしい。マナ溢れ時は[[魂光りの炎族/Soulbright Flamekin]]のトランプルと合わせて決定打になる。 | |
− | + | ;5.5点:[[炎族の反乱/Rebellion of the Flamekin]] - U | |
− | + | :[[激突]]で負けてもクリーチャーが出る。継続的に激突を起こせるクリーチャーと併用したい。 | |
− | + | ;7点:[[タール投げ/Tar Pitcher]] - U | |
− | + | :PIG持ち[[ゴブリン]]がいれば大物狩りも可能となる。 | |
− | === | + | ;8点:[[雷雲のシャーマン/Thundercloud Shaman]] - U |
− | + | :最低1点、3点も飛べば[[神の怒り/Wrath of God]]以上の働きもありえる良クリーチャー。 | |
− | + | ||
− | [[ | + | ===赤・[[レア]]=== |
− | + | ;9点:[[巡礼者アシュリング/Ashling the Pilgrim]] - R | |
− | [[ | + | :[[全体除去]]が弱いはずがない。タイムラグがデメリット。 |
− | + | ;3点:[[アシュリングの特権/Ashling's Prerogative]] - R | |
− | + | :基本的には偶数。自分のデッキをある程度寄せても、相手にもメリットを与えてしまうのが残念。 | |
− | + | ;8点:[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]] - R | |
− | + | :除去としては超優秀。2番目の能力を軸に考えよう。 | |
− | + | ;7点:[[村背負いの大巨人/Hamletback Goliath]] - R | |
− | + | :どんどん大きくなる。ただし重い上に回避能力がない。[[ファッティ]]をピックできなかった時にタッチでも使える。 | |
− | + | ;6点:[[熱の陽炎/Heat Shimmer]] - R | |
− | [[ | + | :ほとんど[[歩く火力]]。 |
− | + | ;8点:[[敵愾/Hostility]] - R | |
− | + | :[[魂光りの炎族/Soulbright Flamekin]]でフィルタリングすれば混色でも出しやすくなる。効果はオマケ程度に。 | |
− | + | ;7点:[[白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke]] - R | |
− | + | :[[エレメンタル]]はある程度色を問わず効果を発揮してくれる。 | |
− | [[ | + | ;8点:[[焼夷の命令/Incendiary Command]] - R |
− | + | :色々[[アドバンテージ]]を取ってくれる。 | |
− | + | ;5~8点:[[新星追い/Nova Chaser]] - R | |
− | + | :[[速攻]]付与があるなら即出しより併用を。[[黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe]]を持って殴れば相手に悪夢を見せてくれる。 | |
− | + | ;7点:[[暁の君主/Sunrise Sovereign]] - R | |
− | + | :基本的に6マナ5/5バニラ。[[多相]]も大きくなるのでまったく能力が無駄になるということもない。 | |
− | + | ;7点:[[野生の跳ね返り/Wild Ricochet]] - R | |
− | + | :使い道が多い。マナ溢れした際は自分の呪文を増殖する手も。 | |
+ | |||
==[[緑]]== | ==[[緑]]== | ||
− | === | + | ===緑・[[コモン]]=== |
− | + | ;5点:[[戦杖の樫/Battlewand Oak]] - C | |
− | + | :コストや防御的なスペックとはいまいち噛み合わない。部族インスタントをうまく仕込みたい。 | |
− | + | ;6点:[[沼うろつきのトネリコ/Bog-Strider Ash]] - C | |
− | + | :かなり固いブロッカー。回復能力が性能と噛み合う。 | |
− | + | ;7点:[[雲冠の樫/Cloudcrown Oak]] - C | |
− | + | :陸空がっちり止めてくれる。 | |
− | + | ;7点:[[エルフの枝曲げ/Elvish Branchbender]] - C | |
− | + | :リミテッドでもトークン生成を得意とする[[エルフ]]のフィニッシャー生成手段。 | |
− | + | ;4点:[[エルフの賛美者/Elvish Eulogist]] - C | |
− | + | :[[エルフ]]1マナ枠の数合わせ要員。 | |
− | + | ;5点:[[エルフの小間使い/Elvish Handservant]] - C | |
− | [[ | + | :[[多相]]でサイズアップする1マナと思っておこう。インスタントでも相手のでも膨れるため意外と機会は多い。 |
− | + | ;6点:[[肥沃な大地/Fertile Ground]] - C | |
− | + | :色事故防止に。 | |
− | + | ;6点:[[一握りの力/Fistful of Force]] - C | |
− | + | :コンバットトリックであり優秀。[[トランプル]]が確定でないのが若干使いづらい。 | |
− | + | ;6点:[[光り葉の待ち伏せ/Gilt-Leaf Ambush]] - C | |
− | + | :使用前に[[光り葉の予見者/Gilt-Leaf Seer]]で高コストを仕込みたい。 | |
− | + | ;5点:[[光り葉の予見者/Gilt-Leaf Seer]] - C | |
− | + | :[[激突]]呪文が多いなら。膠着状態では地味な仕事もしてくれる。 | |
− | + | ;3点:[[傷跡の治療/Heal the Scars]] - C | |
− | [[ | + | :保護したいクリーチャーを出したターン中に4マナを立てるのは無理筋。 |
− | + | ;5点:[[追い詰め/Hunt Down]] - C | |
− | + | :緑のデッキなら案外除去になる。[[タッパー]]に注意。 | |
− | + | ;6点:[[キスキンの短刀挑み/Kithkin Daggerdare]] - C | |
− | + | :攻撃時限定だが+2/+2の修整は便利。 | |
− | + | ;6点:[[ツキノテブクロの毒/Lace with Moonglove]] - C | |
− | + | :緑の除去。[[キャントリップ]]もついていて優秀。[[システムクリーチャー]]を除去できないのがマイナス。 | |
− | + | ;6点:[[葉光らせ/Leaf Gilder]] - C | |
− | + | :重くなったわりにタフネス1のままとはいえ、いっぱしのマナクリーチャー。 | |
− | + | ;6点:[[木化/Lignify]] - C | |
− | + | :緑の重要な除去。[[インカーネーション]]もこれで対処できる。ただし0/4が場に残るのを忘れてはいけない。 | |
− | + | ;8点:[[リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster]] - C | |
− | + | :数に左右される効果が多い[[エルフ]]では要となる。 | |
− | + | ;6点:[[ナースの精鋭/Nath's Elite]] - C | |
− | + | :茨角等の強化が取れていれば相手のクリーチャーのみを除去するのも可能。最後の総攻撃にも使える。 | |
− | + | ;6点:[[樫瘤の戦士/Oakgnarl Warrior]] - C | |
− | === | + | :攻防ともに活躍してくれる。重いのが難点。 |
− | + | ;4点:[[根組み/Rootgrapple]] - C | |
− | + | :重いのに[[クリーチャー]]を破壊できないのはひどい。[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]も破壊できるのでサイドには欲しい。 | |
− | + | ;4点:[[春の大掃除/Spring Cleaning]] - C | |
− | + | :サイド要員。 | |
− | + | ;4点:[[巣穴滅ぼしのエルフ/Warren-Scourge Elf]] - C | |
− | + | :2マナ使うなら基本的には他を優先したい。 | |
− | + | ;6点:[[森林の変わり身/Woodland Changeling]] - C | |
− | [[エルフ]] | + | :色が合えばデッキを問わない数合わせ要員になる。 |
− | + | ||
− | [[ | + | ===緑・[[アンコモン]]=== |
− | + | ;8点:[[茨角/Briarhorn]] - U | |
− | + | :[[巨大化/Giant Growth]]を打った上に3/3[[クリーチャー]]が戦場に残る。6/6のブロッカーにもなる。 | |
− | + | ;8点:[[変わり身のタイタン/Changeling Titan]] - U | |
− | + | :とにかくでかい。さらにシングルシンボル。[[ツリーフォーク]]や[[巨人]]でもこいつを超えるクリーチャーはいない。 | |
− | + | ;7点:[[エルフの先触れ/Elvish Harbinger]] - U | |
− | + | :マナ加速&先触れ能力。 | |
− | [[ | + | ;3~7点:[[エルフの行列/Elvish Promenade]] - U |
− | + | :[[エルフ]]専用呪文。[[リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster]]と組み合わせると二重に生成してくれる。 | |
− | + | ;6点:[[クローバーデルの守護者/Guardian of Cloverdell]] - U | |
− | + | :重いのが少しマイナス。膠着を崩す可能性はあるが逆転の一手にはなり難い。 | |
− | + | ;9点:[[傲慢な完全者/Imperious Perfect]] - U | |
− | + | :エルフデッキでなくても入れるべき。 | |
− | + | ;6点:[[増え続ける成長/Incremental Growth]] - U | |
− | + | :[[茨森の模範/Bramblewood Paragon]]と組めば一気に勝負を決められる。 | |
− | + | ;6~8点:[[鋸歯傷の射手/Jagged-Scar Archers]] - U | |
− | + | :飛行が小ぶりな環境のため、これと[[多相]]のみでも実用レベル。[[エルフ]]メインならフィニッシャー。 | |
− | === | + | ;7点:[[キスキンの哀悼語り/Kithkin Mourncaller]] - U |
− | + | :どちらの部族もトークン生成に長け、自爆特攻を手札に変換しやすい。 | |
− | + | ;4点:[[収穫祭の編み上げ/Lammastide Weave]] - U | |
− | + | :おまけのついた一枚ドロースペル。 | |
− | + | ;7点:[[種導きのトネリコ/Seedguide Ash]] - U | |
− | + | :4/4はでかい。やられても[[アドバンテージ]]を得れる。 | |
− | + | ;5点:[[森のこだま/Sylvan Echoes]] - U | |
− | + | :コスト・誘発機会の両面から[[歩哨の樫/Sentry Oak]]入りツリーフォークが主な候補か。 | |
− | + | ;6点:[[ツリーフォークの先触れ/Treefolk Harbinger]] - U | |
− | + | :どちらかと言うと森を持ってくる方が多い。 | |
− | + | ;5点:[[森林の案内/Woodland Guidance]] - U | |
− | + | :緑が濃く、[[激突]]に勝つ自信があるならフルタップからのマナ加速も可能。 | |
− | + | ;7点:[[レンの地の克服者/Wren's Run Vanquisher]] - U | |
− | + | :3/3[[接死]]。エルフデッキでなくても使える。 | |
− | + | ||
− | + | ===緑・[[レア]]=== | |
− | + | ;8点:[[雲打ち/Cloudthresher]] - R | |
− | + | :[[飛行]]に強い6マナ7/7[[瞬速]]持ちが弱いわけがない。ただし色拘束には注意。 | |
− | + | ;7点:[[不屈の頑固皮/Dauntless Dourbark]] - R | |
− | [[ツリーフォーク]]がおかしなことになる。 | + | :意外と大きくなる。 |
− | + | ;8点:[[勇壮な体形/Epic Proportions]] - R | |
− | + | :お手軽フィニッシャー作成機。 | |
− | + | ;3点:[[猛牛の目/Eyes of the Wisent]] - R | |
− | 他のクリーチャーがドンドンでかくなっていく、自身も6/6[[トランプル]]とフィニッシャーには十分、但しトリプルシンボル。 | + | :リミテッド向きのカードではない。相手が[[フェアリー]]を使っている場合は役に立つか。 |
− | + | ;9点:[[野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker]] - R | |
− | + | :どの能力も強い。迷わずピックorカットすべき。 | |
− | + | ;8点:[[清廉潔白な判事/Immaculate Magistrate]] - R | |
− | + | :[[エルフ]]がいなくても入れる価値あり。 | |
− | + | ;8点:[[仮面の称賛者/Masked Admirers]] - R | |
− | + | :パワーが意外とあるのでアタッカーに。やられてもすぐに戻ってくる。 | |
− | ==[[ | + | ;7点:[[原初の命令/Primal Command]] - R |
− | + | :低速寄りの構成になるなら。求められる仕事はこなしてくれる。 | |
− | + | ;8点:[[森林の庇護者/Timber Protector]] - R | |
− | + | :[[ツリーフォーク]]がおかしなことになる。 | |
− | + | ;8点:[[活力/Vigor]] - R | |
− | + | :他のクリーチャーがドンドンでかくなっていく、自身も6/6[[トランプル]]とフィニッシャーには十分、但しトリプルシンボル。 | |
− | + | ;9点:[[レンの地の群れ使い/Wren's Run Packmaster]] - R | |
− | + | :単体で効果が完結しているのも大きい。これを出すためだけに[[多相]]付与のインスタントを加えてもいいくらい。 | |
− | 特別優秀なクリーチャーでもなく、リミテッドでは自分の動きを妨げる事も少なくない。 | + | |
− | + | ==[[多色]]== | |
− | + | ;8点:[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]] - R | |
− | + | :こいつのせいで[[ライフ]]が削れなくなる事も。投げつけていれば勝手に勝つこともある。 | |
− | + | ;7点:[[包囲の塔、ドラン/Doran, the Siege Tower]] - R | |
− | ランダムディスカード+[[エルフ]]生産。サイズもなかなか。 | + | :3マナ5/5クリーチャーとして使おう。[[木化/Lignify]]があれば小さなクリーチャーもフィニッシャーに。 |
− | + | ;5点:[[ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg]] - R | |
− | + | :特別優秀なクリーチャーでもなく、リミテッドでは自分の動きを妨げる事も少なくない。 | |
− | + | ;4点:[[概念の群れ/Horde of Notions]] - R | |
− | + | :赤+緑or青が最低条件。これをピックしたなら[[煙束ね/Smokebraider]]をかき集めよう。出れば破格の性能。 | |
− | + | ;7点:[[光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf]] - R | |
− | + | :ランダムディスカード+[[エルフ]]生産。サイズもなかなか。 | |
− | + | ;8点:[[川の案内者、シグ/Sygg, River Guide]] - R | |
− | マナが残っていればまず死なない。 | + | :自身にも[[プロテクション]]を付けられるため生存力は高い。[[マーフォーク]]が並べば非常に有効に機能してくれる。 |
+ | ;9点:[[ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie]] - R | ||
+ | :[[多相]]インスタントも手札に戻すことができるのが強み。4マナ3/3[[畏怖]]としても十分な戦力。 | ||
+ | ;8点:[[噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale]] - R | ||
+ | :マナが残っていればまず死なない。 | ||
+ | |||
==[[アーティファクト]]== | ==[[アーティファクト]]== | ||
− | === | + | ===アーティファクト・[[コモン]]=== |
− | + | ;3点:[[薬草の湿布/Herbal Poultice]] - C | |
− | + | :起動に3マナは重い。 | |
− | + | ;7点:[[ツキノテブクロのエキス/Moonglove Extract]] - C | |
− | + | :置き[[ショック/Shock]]。色を選ばないのだから入れない理由がない。 | |
− | + | ;6点:[[ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite]] - C | |
− | + | :軽いのでとりあえず積んで損はしない。クリーチャー・タイプを得る効果もなかなか便利。 | |
− | + | ;6点:[[バネ葉の太鼓/Springleaf Drum]] - C | |
− | + | :[[マーフォーク]]メインでの相棒。召喚酔いしたクリーチャーも対象に取れるので見た目よりテンポは良い。 | |
− | + | ;6点:[[放浪者の小枝/Wanderer's Twig]] - C | |
− | + | :色事故防止カード。 | |
− | === | + | |
− | + | ===アーティファクト・[[レア]]=== | |
− | + | ;3点:[[コルフェノールの骨壷/Colfenor's Urn]] - R | |
− | + | :デッキを選びすぎるのが難点。 | |
− | + | ;8点:[[死裂の剣/Deathrender]] - R | |
− | + | :手札にクリーチャーが無くとも修整があるので使える。 | |
− | + | ;8点:[[巨岩の門/Dolmen Gate]] - R | |
− | + | :これがあれば相手は大型クリーチャーに対してチャンプブロックしかできなくなる。殴り合いの環境では極めて重要。後手に回ると腐る。 | |
− | 構築向け。自身の首を絞める可能性を考えれば入れ辛い。 | + | ;4点:[[ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth]] - R |
− | + | :構築向きだが、強力な[[起動型能力]]を持つカードがあればドラフトでも充分働ける。 | |
− | [[システムクリーチャー]]用。擬似[[警戒]]としてのギミックだけでもピックする価値はある。 | + | ;2点:[[アメジストのとげ/Thorn of Amethyst]] - R |
− | + | :構築向け。自身の首を絞める可能性を考えれば入れ辛い。 | |
− | + | ;5点:[[千年霊薬/Thousand-Year Elixir]] - R | |
− | === | + | :[[システムクリーチャー]]用。擬似[[警戒]]としてのギミックだけでもピックする価値はある。 |
− | + | ;1点:[[双子化のガラス/Twinning Glass]] - R | |
− | + | :1ターン中に同じカードが2枚出ることなんて滅多にない。 | |
− | + | ||
− | + | ==土地== | |
− | + | ;6点:[[ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto]] - C | |
− | + | :[[色事故]]防止。 | |
− | + | ;6点:[[鮮烈な岩山/Vivid Crag]] - U | |
− | + | ;6点:[[鮮烈な小川/Vivid Creek]] - U | |
− | + | ;6点:[[鮮烈な林/Vivid Grove]] - U | |
− | + | ;6点:[[鮮烈な湿地/Vivid Marsh]] - U | |
− | + | ;6点:[[鮮烈な草地/Vivid Meadow]] - U | |
− | 色さえ合えば事故防止になる。 | + | :[[蓄積カウンター]]を使い切っても無くならないので[[色]]さえ合えば。 |
− | + | ;2点:[[吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow]] - R | |
− | 多少の[[アドバンテージ]] | + | :これを出した時点で相手が[[手札]]に[[土地]]か何かを残してくるため、よほどの[[手札破壊]]手段が無い限りは[[起動]]の機会は無い。 |
− | + | ;5点:[[苔汁の橋/Mosswort Bridge]] - R | |
− | + | :条件は意外と満たされる。使う時はおそらく膠着状態なのでそれを打破する[[カード]]を[[秘匿]]しておこう。 | |
− | + | ;5点:[[古の円形劇場/Ancient Amphitheater]] - R | |
− | [[秘匿]] | + | ;5点:[[婆のあばら家/Auntie's Hovel]] - R |
− | + | ;5点:[[人里離れた谷間/Secluded Glen]] - R | |
− | + | ;5点:[[光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace]] - R | |
− | + | ;5点:[[ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub]] - R | |
− | + | :色さえ合えば事故防止になる。 | |
− | + | ;5点:[[殻船着の島/Shelldock Isle]] - R | |
− | + | :多少の[[アドバンテージ]]が得られる。達成条件は[[リミテッド]]では比較的楽。遅めのデッキの方がより扱いやすい。 | |
− | + | ;3点:[[背骨岩の小山/Spinerock Knoll]] - R | |
− | + | :[[秘匿]]があっても7点[[ダメージ]]が入るのは稀。 | |
+ | ;5点:[[風立ての高地/Windbrisk Heights]] - R | ||
+ | :条件達成は容易だが、無茶な[[攻撃]]をしなければならないことも。[[コンバット・トリック]]を秘匿すると噛み合う。 | ||
==参考== | ==参考== |
2022年8月2日 (火) 20:14時点における最新版
目次 |
[編集] 白
[編集] 白・コモン
- 7点:鳥の変わり身/Avian Changeling - C
- 多相であるがゆえのメリット・デメリットを常に考慮して運用したい。飛行を活かして序盤のクロックに。
- 4点:主の後継ぎ/Cenn's Heir - C
- キスキン/Kithkinのピック数次第では化ける可能性もあるが、小粒感は否めない。
- 3点:夜明けヒラメ/Dawnfluke - C
- コンバット・トリックとしては若干心もとないが、想起のコストの安さは覚えておいて損は無い。
- 3点:ゴールドメドウの身かわし/Goldmeadow Dodger - C
- 強化手段に乏しければ実質バニラに近い。
- 8点:ゴールドメドウの侵略者/Goldmeadow Harrier - C
- 優秀なタッパー。環境にティムが居ないのも後押しして、攻防ともに大活躍する。
- 6点:丘漁りの巨人/Hillcomber Giant - C
- 相手が赤なら入れておきたい。色拘束に注意。
- 5点:水流を読む者/Judge of Currents - C
- バネ葉の太鼓/Springleaf Drum等のタップ手段と組み合わせたい。
- 8点:キンズベイルの風船使い/Kinsbaile Balloonist - C
- 住処見張りの巨人/Lairwatch Giantとかが一緒に飛ぶと、もう涙目。
- 6点:キンズベイルの散兵/Kinsbaile Skirmisher - C
- ほぼ熊。後半引いても+1修整で攻撃が一回通ったりもする。
- 5点:キスキンの大心臓/Kithkin Greatheart - C
- 巨人が入っているなら+2点。
- 6.5点:キスキンの癒し手/Kithkin Healer - C
- プリベンターは腐らない。
- 5点:住処見張りの巨人/Lairwatch Giant - C
- 重いわりに防御的なのが難点。
- 7点:首のへし折り/Neck Snap - C
- システムクリーチャーこそ除去できないものの、コストに見合った切り返し力を有しタッチでも使える。
- 5.5点:樫の喧嘩屋/Oaken Brawler - C
- 4マナとしてはいまいちだが、タフネス4は優秀。激突に勝利すればなかなかのアタッカー。
- 9点:忘却の輪/Oblivion Ring - C
- 文句なしの万能除去。
- 8点:チドリの騎士/Plover Knights - C
- 素晴らしい航空戦力。先制攻撃が心強い。天敵は雲冠の樫/Cloudcrown Oak。
- 3点:ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Vel - C
- サイド用。同色など、同士討ちが多くなる殴り合いの時には役に立つ。コンバット・トリックが少ないデッキならどうぞ。
- 4点:飛翔する希望/Soaring Hope - C
- 激突シリーズのアンコモンが複数取れた際に、重い呪文がなければ。緑白など、地上は硬いが勝ち手段に欠ける構築なら役に立つこともある。
- 6点:スプリングジャックの騎士/Springjack Knight - C
- 常に攻撃できる状況を作らないと使いづらい。キンズベイルの風船使い/Kinsbaile Balloonistのお供にどうぞ。
- 6点:思考の糸のうねり/Surge of Thoughtweft - C
- キスキンが1体入れば誘発するので比較的狙いやすい。
- 4点:三つ目巨人の視線/Triclopean Sight - C
- 効果が持続するコンバット・トリック。修正値自体は低い点に注意。
- 5点:大喋りの薬剤師/Wellgabber Apothecary - C
- キスキン、マーフォーク共に軽いので重さがネック。
- 6点:薄れ馬/Wispmare - C
- 飛行クリーチャー。あわよくばエンチャント破壊。
[編集] 白・アンコモン
- 5点:熟達した戦い/Battle Mastery - U
- フライヤーならクロックの増強、ファッティなら先制攻撃+α。タフネスに修整が付かない点には注意。
- 4点:ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender - U
- 対赤相手のサイドボード要員として。
- 7点:変わり身の勇士/Changeling Hero - U
- 絆魂付きの中堅。シングルシンボルで多相のためタッチでも入りやすい。
- 8.5点:雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger - U
- クリーチャーを4体出せるのは単純に優秀。全体強化で跳ねる分、単純な5/3飛行以上のスペックと言える。
- 7点:外身の交換/Crib Swap - U
- 白除去。ただし、潰しの利く多相が残るため過信は禁物。
- 4点:絡め取る罠/Entangling Trap - U
- 激突ができるカードのピック数次第だが、まず労力に見合わない。
- 6点:ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart - U
- キスキンデッキのテンポの要。キスキンデッキなら+1点。
- 7点:銛撃ちの狙撃者/Harpoon Sniper - U
- マーフォークデッキなら+0.5~1.0点。多相が取れれば十分に使える。
- 5点:キスキンの先触れ/Kithkin Harbinger - U
- キスキンではなく、多相を持ってこよう。
- 7点:メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain - U
- 不特定マナ無しのダブルシンボルであるため、白を濃くするのは意識したい。
- 5点:花粉の子守唄/Pollen Lullaby - U
- 急場を凌ぎつつ、疑似占術として次の手を確認できる。十分なクリーチャーを確保しているなら。
- 5点:歩哨の樫/Sentry Oak - U
- 重いわりに制圧力がないのがマイナス。ブロッカーとしては優秀。
- 4~8点:群れの召喚/Summon the School - U
- 回り出せば1ターンに4体トークンが増える異常な働きも。当然ながら回収できる構築は必須。
- 7点:深みの古参兵/Veteran of the Depths - U
- 攻撃すれば4マナ3/3。生存させるか何らかのタップ手段を用意したい。
- 7点:皺だらけの主/Wizened Cenn - U
- 横並びとはいかずともポテンシャルは十分。チドリの騎士/Plover Knightsが更に強くなる。
[編集] 白・レア
- 9点:黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane - R
- クリーチャーの並ぶリミテッドでは、2番目の能力が心強い。地味にライフを得ながらこつこつとカウンターを置いていこう。
- 4点:ノールリッジの裁き人/Arbiter of Knollridge - R
- ライフが有利なら出しづらいファッティ、しかし5/5警戒持ちというジレンマ。
- 8点:質素な命令/Austere Command - R
- 相手がウィニーなら大型で切り札を誘い、重量級なら出させて除去と優位な択を取りやすい。ただしコストの重さには注意。
- 8点:キンズベイルの勇士、ブリジッド/Brigid, Hero of Kinsbaile - R
- 高い制圧力の持ち主。警戒付与やアンタップができれば本体も4点先制アタッカーと化す。
- 2点:強き者の優位/Favor of the Mighty - R
- よほど重いクリーチャーばかりでデッキが組まれていない限り使いづらい。
- 9点:突風粉の魔道士/Galepowder Mage - R
- 飛行3/3は心強い。歴戦の司令官/Seasoned Marshal以上の性能でブロッカーを排除。187クリーチャーと共に使うとなお良し。
- 6点:雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag - R
- 4ターンはなかなか回ってこない。青との混色の他、キャントリップ付きの部族呪文も狙っていきたい。
- 6点:民兵団の誇り/Militia's Pride - R
- キスキン以外が攻撃してもトークンは生成できる。できれば皺だらけの主/Wizened Cennと併用したい。
- 10点:鏡の精体/Mirror Entity - R
- マナがあればクリーチャーが全てフィニッシャーに。白を入れるつもりが無くても絶対にカットすべき。
- 8点:清純/Purity - R
- 処理されなければ勝利は固い。色拘束には注意。
- 8点:思考の糸の三人衆/Thoughtweft Trio - R
- ダブルシンボルだが、覇権しやすいキスキンであり白主体なら文句なし。
[編集] 青
[編集] 青・コモン
- 7点:霊気撃ち/Aethersnipe - C
- ブロッカーをバウンスして4/4で最後の一押しへ持ち込めると理想的。タッチでも使える。
- 5点:アメーバの変わり身/Amoeboid Changeling - C
- 起動型能力は地味に見えてかなりいやらしい。
- 4点:水大工の意思/Aquitect's Will - C
- 島渡りを持つマーフォークが適度にデッキに入っており、かつ相手が青くないならば入れる価値はある。
- 6点:砕けた野望/Broken Ambitions - C
- 瞬速クリーチャーを構えられる青では、使い勝手のいいカウンター。
- 5点:深海踏みのメロウ/Deeptread Merrow - C
- マーフォークデッキの基本パーツとなる性能。
- 6点:妖精の計略/Faerie Trickery - C
- 範囲は広いが多相を打ち消せない。好みの分かれる一枚。
- 7点:ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap - C
- 青の擬似除去。
- 5点:墨深みの潜り手/Inkfathom Divers - C
- 同色用サイドカード。能力は中盤以降の土地を後回しにできる程度のものと思っておこう。
- 8.5点:熟考漂い/Mulldrifter - C
- 2/2フライヤーと2枚ドロー。想起でも強い。覇権や使い魔の策略/Familiar's Ruseのタネにできればなお良し。
- 5点:紙ひれの悪党/Paperfin Rascal - C
- 激突には期待しすぎず、マーフォークの数合わせ程度に。
- 7点:やっかい児/Pestermite - C
- 能力が便利であり、クリーチャーとしても悪くない。
- 6点:思案/Ponder - C
- 1マナの仕事としては十分以上。環境柄、激突の仕込みにも有効。
- 4点:防護の泡/Protective Bubble - C
- あまりピックしたいカードではないが、意外とシナジーのあるカードが多い。
- 5点:輪跳び/Ringskipper - C
- 激突で勝てれば再度唱えられる。ただし強化できる手段が無いと力不足。
- 7点:エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra - C
- 使うならやはり相手の2/2フライヤーの虚を突きたい。制空権を奪いやすい1枚。
- 7点:銀エラの消し去り/Silvergill Douser - C
- マーフォークかフェアリーの数を揃えているなら、相手アタッカーを機能不全に陥れられる。
- 5点:呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite - C
- カウンターとしての安定性は低いので、オマケ程度に考えた方がいいだろう。
- 7点:石ころ川の釣り師/Stonybrook Angler - C
- タッパーとしてはゴールドメドウの侵略者/Goldmeadow Harrierに劣る。アンタップを活かそう。
- 7点:川床の水大工/Streambed Aquitects - C
- 2枚以上確保するか潮刻みの神秘家/Tideshaper Mystic、石ころ川の釣り師/Stonybrook Anglerと合わせて使いたい。
- 5点:潮刻みの神秘家/Tideshaper Mystic - C
- マーフォークの数合わせとして順当。島渡りの他、多色サポートにもなる。
- 6点:渦巻沈め/Whirlpool Whelm - C
- 優秀なバウンス。テンポだけでなくアドバンテージまで取れることも。
- 6点:ヴェリズ・ヴェルの翼/Wings of Velis Vel - C
- 素のままならチドリの騎士/Plover Knightsに殴り勝てるため、1枚は持っておきたい。
- 2点:西風の網/Zephyr Net - C
- これが除去として機能するのはブロック制限持ちくらい。
[編集] 青・アンコモン
- 7点:ベンティコア/Benthicore - U
- パワー5の頭でっかちが環境に少なく、同サイズとの交換を強要しやすいのは追い風。
- 3点:魅惑的な一瞥/Captivating Glance - U
- 激突に勝つ自信があるならどうぞ。
- 4~8点:秘密を溺れさせる者/Drowner of Secrets - U
- 相手の攻勢を凌ぎ切れるようなピック運次第だが、勝ち筋になりうる一枚。
- 4点:自我の消去/Ego Erasure - U
- 一時的にパワーを下げても勝ちに繋がるとは言いづらい。
- 6点:天上のヒゲエラ/Ethereal Whiskergill - U
- 相手が青くなくともブロッカーとしては機能する。相手の土地を島にするカードがあれば評価は上がる。
- 7点:妖精の先触れ/Faerie Harbinger - U
- 本体スペックはエレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendraに劣る。継続的な攻勢に繋げていきたい。
- 7点:休賢者/Fallowsage - U
- タップ効果や島渡り付与、アンブロッカブルなどでフォローする価値はある。
- 7点:使い魔の策略/Familiar's Ruse - U
- タイミング次第では相手の大型を打ち消しつつETBの再利用もできる。青を使うならピックして損はない。
- 5点:エレンドラ谷のいたずら者/Glen Elendra Pranksters - U
- リミテッドで能力を生かすのは難しい。航空戦力として使用しよう。
- 3点:メロウの交易/Merrow Commerce - U
- 秘密を溺れさせる者/Drowner of Secretsの最高の相棒。他に役立つのは島渡り戦術を確立できる時くらいか。
- 7点:メロウの先触れ/Merrow Harbinger - U
- 島渡り、先触れ能力と十分に優秀。
- 8点:メロウの騎兵/Merrow Reejerey - U
- マーフォーク・多相メインなら最優先。
- 4点:まき散らす殴打/Scattering Stroke - U
- 瞬速エルフ型なら打ち消し枠として候補に入る。
- 4~7点:銀エラの達人/Silvergill Adept - U
- 多相を見せても機能する点を忘れないように。
- 5点:亀の甲の変わり身/Turtleshell Changeling - U
- 場を掃除しないと打点としては機能し難いのが難点。
[編集] 青・レア
- 7点:謎めいた命令/Cryptic Command - R
- 重いが使い勝手はいい。トリプルシンボルがネック。
- 6点:深水の底引き/Fathom Trawl - R
- 中盤以降のドロー手段としては悪くない。
- 7点:無理強いた成果/Forced Fruition - R
- デッキ枚数が少なく、場が硬直しがちなリミテッドでは意外に有効なカード。ただし、相手が対処方法を持っている場合もあるので、過信は禁物。
- 7点:狡知/Guile - R
- リミテッドでは能力はオマケ、6マナ6/6のフィニッシャー。
- 8点:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren - R
- デッキの枚数が少ないリミテッドでは3番目の能力が致命打となる。問題はカウンターが貯まるまで守れるかどうか。
- 8点:霧縛りの徒党/Mistbind Clique - R
- 4マナ瞬速4/4飛行は非常に強力。ただし覇権先を考えておく必要はある。フェアリーデッキならば+1点。
- 6点:ウーナの末裔/Scion of Oona - R
- 除去消しを意識しすぎると打点が伸びず、単に出すとごたごた/Hurly-Burlyでも死ぬ。ロードに求められる役割としてはいまいち。
- 7点:姿分け/Shapesharer - R
- 相手の多相の弱体化にも使える。
- 9点:誘惑蒔き/Sower of Temptation - R
- 相手のクリーチャーを奪ってなおかつ2/2飛行。大きくアドバンテージを取る事ができる。
- 8点:高潮測り/Surgespanner - R
- バネ葉の太鼓/Springleaf Drumを叩くだけでパーマネントが飛んでいく。
- 5点:ワンダーワインの預言者/Wanderwine Prophets - R
- マーフォークならコモンにもいくつか打点を通す術はあるものの、6マナ・覇権・効果コストを揃えるまで相手の攻勢を凌ぐのが難題。
[編集] 黒
[編集] 黒・コモン
- 5点:黒ポプラのシャーマン/Black Poplar Shaman - C
- 多相も再生できる点が便利。
- 1点:沼のチンピラ/Bog Hoodlums - C
- したたる死者/Dripping Dead以下。ハンデ戦以外の用途が思いつかない。
- 5点:ボガートの誕生の儀式/Boggart Birth Rite - C
- 色々持ってこられる可能性があるカード。
- 6点:ボガートの丸太運び/Boggart Loggers - C
- 多相も除去できる。相手が緑ならやっかいなクロッカーに。
- 6点:夢棄ての魔女/Dreamspoiler Witches - C
- 青の瞬速フェアリーと組み合わせないと小ぶりなフライヤーの域は出ない。
- 2点:流刑のボガート/Exiled Boggart - C
- サイズはいいがデメリットが痛い。
- 8点:眼腐りの終焉/Eyeblight's Ending - C
- 汎用除去。多相は除去できない。
- 4点:顔投げ/Facevaulter - C
- ゴブリンメインでなければ1マナ枠は別のカードを確保したい。
- 5点:足の底の饗宴/Footbottom Feast - C
- 一枚は欲しいカード。タッチでも役に立つ。
- 5点:スズメバチ騒がせ/Hornet Harasser - C
- 顔投げ/Facevaulterと組めば自発的に誘発させられる。
- 6点:ツキノテブクロの選別者/Moonglove Winnower - C
- コストの割にサイズは小さいが地上を止めてくれる。
- 4点:嘆きウェルク/Mournwhelk - C
- クリーチャーとしてはカウントしない方がいい。
- 8点:名も無き転置/Nameless Inversion - C
- 通常除去よりも柔軟性に優れており、トドメとして使えるのは優秀。
- 3点:ナースの道化/Nath's Buffoon - C
- 相手が緑黒ならサイドで使えないこともない。
- 5点:ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger - C
- 種族を活かせれば1マナ域としては順当。ウーナの黒近衛/Oona's Blackguardがいると後出しでも破格の仕事をしてくれる。
- 6点:コショウ煙/Peppersmoke - C
- コンバットトリックに。
- 5点:羽軸投げのボガート/Quill-Slinger Boggart - C
- ゴブリンデッキの戦力。キスキン相手では最速で出ない限りだいたい展開されている。
- 4.5点:傷負いのツタ育て/Scarred Vinebreeder - C
- +3/+3の修整は馬鹿にならない。ただし、エルフを多く取れなければただの1/1。
- 6点:骸骨の変わり身/Skeletal Changeling - C
- ブロッカーとしてはなかなか優秀。多相という点もプラス評価。
- 5点:蜘蛛カツラのボガート/Spiderwig Boggart - C
- 3マナ2/2基本サイズ。
- 6点:泥棒スプライト/Thieving Sprite - C
- とりあえず1ディスカードと飛行。
- 7点:巣穴のこそ泥/Warren Pilferers - C
- グレイブディガー/Gravedigger以上に使える。
- 7点:雑草の絡めとり/Weed Strangle - C
- 重いがどんなクリーチャーも除去できる。
[編集] 黒・アンコモン
- 6点:ボガートの先触れ/Boggart Harbinger - U
- 除去も持ってこられる上に有象無象の発射/Fodder Launchの餌になれる。
- 3点:フェアリーの嘲り/Faerie Tauntings - U
- コストと条件に見合う効果とは言い難い。
- 8点:最後のお祭り騒ぎ/Final Revels - U
- 全体除去。もしくは最後の一押しに。タッチでも使いやすい優良除去。
- 7点:有象無象の発射/Fodder Launch - U
- 非常に強いがゴブリンまたは多相が必要であり、事実上赤黒のマルチカラーに近く、初手では腐りやすい。
- 7点:幽霊の変わり身/Ghostly Changeling - U
- サイズが良い上にパンプ能力もグッド。
- 5点:貯め込み屋の欲/Hoarder's Greed - U
- ドローだが好みによる一枚。
- 7点:眼腐りの狩人/Hunter of Eyeblights - U
- とにかくカウンターが乗っていれば破壊できる。特にモーニングタイドで+1/+1カウンターが増えたので活躍する場が広がった。
- 4~7点:リス・アラナの傷刃/Lys Alana Scarblade - U
- トークンでもいいのでエルフを増やすこと。捨てたカードは傷負いのツタ育て/Scarred Vinebreederで再利用。
- 6点:その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin - U
- インスタントのリアニメイト。戻したクリーチャーは除去されやすいのが難点。
- 7点:湿地の飛び回り/Marsh Flitter - U
- 飛行を持つ事実上の3/3は制空権を取れる。2007年度世界選手権のドラフト全勝者のコメントで「4マナ域のベストカードだよ」と讃えられた。
- 5点:聖蜜のフェアリー/Nectar Faerie - U
- サイズを考えると多相持ちに仕込みたい。高い打点に速攻持ちの変わり身の狂戦士/Changeling Berserkerは狙い目。
- 4点:麗しき者の勇気/Prowess of the Fair - U
- エルフメインのピック専用カード。
- 9点:叫び大口/Shriekmaw - U
- 除去に3点クロッカーが付いてくる、アンコモン最強カードの一角。強引にタッチしてでも横取りにいく価値がある。
- 6点:チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak - U
- アーティファクト・クリーチャーが少ないので畏怖は高評価。
- 7点:茨歯の魔女/Thorntooth Witch - U
- 使いまわせればアドバンテージは絶大。ただしツリーフォークは重い。多相でもよいので出れば便利だが事実上緑とのマルチカラーに近い。
[編集] 黒・レア
- 7点:ボガートの群衆/Boggart Mob - R
- 回避能力がない5/5。回れば勝てるが回ってる時は勝っている。
- 8点:石塚の放浪者/Cairn Wanderer - R
- 黒赤で4/4飛行速攻が主な用途となるだろう。タッチでも優秀なクリーチャー。
- 3点:コルフェノールの計画/Colfenor's Plans - R
- 使うのであれば白との混色で薄れ馬/Wispmareや光舞い/Shinewendの仕込みは必須。
- 8点:戦慄/Dread - R
- まさに戦慄。ただし対処法が無いわけではないので油断は禁物。黒はメインカラーになり難いのがマイナス。
- 4~7点:節骨の魔女/Knucklebone Witch - R
- 除去の他バウンスにも弱いので過信はできない点に注意。
- 8点:リリアナ・ヴェス/Liliana Vess - R
- 3枚は捨てさせれない。
- 8点:狂い婆/Mad Auntie - R
- ゴブリンメインならもちろん、多相の支援役としても優秀。
- 6点:イラクサヅタ病/Nettlevine Blight - R
- 重く、相手が生け贄手段を持っていれば腐ってしまう。最低一枚は除去できる。
- 7点:ウーナのうろつく者/Oona's Prowler - R
- 徘徊の仕込み役としても良い働きをしてくれる。2マナと軽いので除去されてもその時はその時。
- 9点:不敬の命令/Profane Command - R
- どれを選んでも強い。
- 6点:思考囲い/Thoughtseize - R
- 構築向け。だが打って損はない。複数取れることは稀なので後半に引いて腐ることも多々ある。
[編集] 赤
[編集] 赤・コモン
- 6点:マムシ杖のボガート/Adder-Staff Boggart - C
- 赤は人気がないため中盤以降も回ってくる良質クリーチャー。
- 5点:斧研ぎの巨人/Axegrinder Giant - C
- 6マナ6/4。ファッティがいないなら一枚は欲しい。
- 5点:ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel - C
- 2マナで4点分働くのは悪くはない。
- 5点:死角持ちの巨人/Blind-Spot Giant - C
- 巨人は数を入れる構築向きではない。組むなら多相を忘れずに。
- 3点:ボガートの食料隊/Boggart Forager - C
- 泥デコの騒音立て/Mudbutton Clangerの他に1マナ域のゴブリンが欲しいなら。
- 6点:ボガートの妖精追い/Boggart Sprite-Chaser - C
- 多相はもちろん、ゴブリンなら赤黒でフェアリー混成も組みやすい部類。
- 5点:がなりたてるボガート/Caterwauling Boggart - C
- ゴブリンが取れなくともエレメンタルにも効果が及ぶ点が意外と便利。
- 6点:破壊的なかがり火/Consuming Bonfire - C
- タッチで使えない重い除去。変わり身のタイタン/Changeling Titanまで除去できる。
- 5点:断層削り/Faultgrinder - C
- 7マナは苦しい。壊したい土地もない。
- 4点:火腹の変わり身/Fire-Belly Changeling - C
- 場持ちも求められる多相でタフネス1は少々残念。
- 5点:炎族の喧嘩屋/Flamekin Brawler - C
- 置いておくだけでも覇権や種族参照の役には立つ。終盤は魂光りの炎族/Soulbright Flamekinと組んで爆弾に。
- 4点:巨人の憤り/Giant's Ire - C
- 本体のみの火力。巨人の部族効果抜きでは入れたくはない。
- 6点:ごたごた/Hurly-Burly - C
- とりあえずの除去。システムクリーチャーやフェアリーは大抵これで沈む。
- 5点:鋳塊かじり/Ingot Chewer - C
- 装備を破壊できるのが良。
- 6点:内炎の見習い/Inner-Flame Acolyte - C
- 赤のエースコモン。
- 8点:つっかかり/Lash Out - C
- リミテッドでは火力はクリーチャーに撃つもの。しかも運良く激突に勝てればプレイヤーにも当たる。
- 6点:低地の鈍愚/Lowland Oaf - C
- 4マナ3/3。飛行付与よりゴブリンを生け贄に捧げる手段として優秀。
- 6点:泥デコの松明走り/Mudbutton Torchrunner - C
- ブロッカーにこれがいると厄介。プレイヤーにも飛ぶのが良。
- 4点:針落とし/Needle Drop - C
- 使いにくいがドローはできるので空きがあれば。
- 4~8点:煙束ね/Smokebraider - C
- エレメンタルをどれだけ取れたかに大きく依存する。
- 6点:魂光りの炎族/Soulbright Flamekin - C
- 色々とシナジーのあるカード。巨人デッキなどにも投入される。
- 4~8点:臭汁飲みの向こう見ず/Stinkdrinker Daredevil - C
- 巨人デッキ専用カード。
- 7点:タール火/Tarfire - C
- ほぼショック/Shock。
[編集] 赤・アンコモン
- 4点:ボガートの悪ふざけ/Boggart Shenanigans - U
- これを出す前に消耗戦になってることもままある。
- 6点:消えざる焼け刃/Ceaseless Searblades - U
- 炎族の喧嘩屋/Flamekin Brawlerはいいパートナー。
- 7点:変わり身の狂戦士/Changeling Berserker - U
- 高い打点はもちろん、ETB持ちをタネにすれば相討ちになっても再利用可能。赤ならデッキを問わず入る一枚。
- 5~8点:踏み潰し/Crush Underfoot - U
- 死角持ちの巨人/Blind-Spot Giantからでも飛ばせる。
- 5点:炎族の刃振り/Flamekin Bladewhirl - U
- タフネス1のため、あっさり相討ちを取られるか中盤以降で手をこまねくかになりがち。
- 7点:炎族の先触れ/Flamekin Harbinger - U
- エレメンタルは色々持ってこられるので有用。タッチでも使える。
- 6点:炎族の火吐き/Flamekin Spitfire - U
- 能力起動にかかるコストが重いのが難点。
- 7点:巨人の先触れ/Giant Harbinger - U
- 先触れ能力よりも赤の優良サイズ。タフネス4はタッチでも優秀。
- 5点:輝き帯び/Glarewielder - U
- クリーチャーとしてのサイズは小さめ。首尾よく並べられたなら想起を意識していい。
- 6点:山羊さらい/Goatnapper - U
- 奪うのはもちろん多相。当たると強い。最低2/2。
- 5点:炉かごの巨人/Hearthcage Giant - U
- コスト軽減と組まないと重すぎてまず出ない。
- 7点:内炎の点火者/Inner-Flame Igniter - U
- 全体パンプは素晴らしい。マナ溢れ時は魂光りの炎族/Soulbright Flamekinのトランプルと合わせて決定打になる。
- 5.5点:炎族の反乱/Rebellion of the Flamekin - U
- 激突で負けてもクリーチャーが出る。継続的に激突を起こせるクリーチャーと併用したい。
- 7点:タール投げ/Tar Pitcher - U
- PIG持ちゴブリンがいれば大物狩りも可能となる。
- 8点:雷雲のシャーマン/Thundercloud Shaman - U
- 最低1点、3点も飛べば神の怒り/Wrath of God以上の働きもありえる良クリーチャー。
[編集] 赤・レア
- 9点:巡礼者アシュリング/Ashling the Pilgrim - R
- 全体除去が弱いはずがない。タイムラグがデメリット。
- 3点:アシュリングの特権/Ashling's Prerogative - R
- 基本的には偶数。自分のデッキをある程度寄せても、相手にもメリットを与えてしまうのが残念。
- 8点:チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar - R
- 除去としては超優秀。2番目の能力を軸に考えよう。
- 7点:村背負いの大巨人/Hamletback Goliath - R
- どんどん大きくなる。ただし重い上に回避能力がない。ファッティをピックできなかった時にタッチでも使える。
- 6点:熱の陽炎/Heat Shimmer - R
- ほとんど歩く火力。
- 8点:敵愾/Hostility - R
- 魂光りの炎族/Soulbright Flamekinでフィルタリングすれば混色でも出しやすくなる。効果はオマケ程度に。
- 7点:白熱の魂炊き/Incandescent Soulstoke - R
- エレメンタルはある程度色を問わず効果を発揮してくれる。
- 8点:焼夷の命令/Incendiary Command - R
- 色々アドバンテージを取ってくれる。
- 5~8点:新星追い/Nova Chaser - R
- 速攻付与があるなら即出しより併用を。黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axeを持って殴れば相手に悪夢を見せてくれる。
- 7点:暁の君主/Sunrise Sovereign - R
- 基本的に6マナ5/5バニラ。多相も大きくなるのでまったく能力が無駄になるということもない。
- 7点:野生の跳ね返り/Wild Ricochet - R
- 使い道が多い。マナ溢れした際は自分の呪文を増殖する手も。
[編集] 緑
[編集] 緑・コモン
- 5点:戦杖の樫/Battlewand Oak - C
- コストや防御的なスペックとはいまいち噛み合わない。部族インスタントをうまく仕込みたい。
- 6点:沼うろつきのトネリコ/Bog-Strider Ash - C
- かなり固いブロッカー。回復能力が性能と噛み合う。
- 7点:雲冠の樫/Cloudcrown Oak - C
- 陸空がっちり止めてくれる。
- 7点:エルフの枝曲げ/Elvish Branchbender - C
- リミテッドでもトークン生成を得意とするエルフのフィニッシャー生成手段。
- 4点:エルフの賛美者/Elvish Eulogist - C
- エルフ1マナ枠の数合わせ要員。
- 5点:エルフの小間使い/Elvish Handservant - C
- 多相でサイズアップする1マナと思っておこう。インスタントでも相手のでも膨れるため意外と機会は多い。
- 6点:肥沃な大地/Fertile Ground - C
- 色事故防止に。
- 6点:一握りの力/Fistful of Force - C
- コンバットトリックであり優秀。トランプルが確定でないのが若干使いづらい。
- 6点:光り葉の待ち伏せ/Gilt-Leaf Ambush - C
- 使用前に光り葉の予見者/Gilt-Leaf Seerで高コストを仕込みたい。
- 5点:光り葉の予見者/Gilt-Leaf Seer - C
- 激突呪文が多いなら。膠着状態では地味な仕事もしてくれる。
- 3点:傷跡の治療/Heal the Scars - C
- 保護したいクリーチャーを出したターン中に4マナを立てるのは無理筋。
- 5点:追い詰め/Hunt Down - C
- 緑のデッキなら案外除去になる。タッパーに注意。
- 6点:キスキンの短刀挑み/Kithkin Daggerdare - C
- 攻撃時限定だが+2/+2の修整は便利。
- 6点:ツキノテブクロの毒/Lace with Moonglove - C
- 緑の除去。キャントリップもついていて優秀。システムクリーチャーを除去できないのがマイナス。
- 6点:葉光らせ/Leaf Gilder - C
- 重くなったわりにタフネス1のままとはいえ、いっぱしのマナクリーチャー。
- 6点:木化/Lignify - C
- 緑の重要な除去。インカーネーションもこれで対処できる。ただし0/4が場に残るのを忘れてはいけない。
- 8点:リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmaster - C
- 数に左右される効果が多いエルフでは要となる。
- 6点:ナースの精鋭/Nath's Elite - C
- 茨角等の強化が取れていれば相手のクリーチャーのみを除去するのも可能。最後の総攻撃にも使える。
- 6点:樫瘤の戦士/Oakgnarl Warrior - C
- 攻防ともに活躍してくれる。重いのが難点。
- 4点:根組み/Rootgrapple - C
- 重いのにクリーチャーを破壊できないのはひどい。プレインズウォーカーも破壊できるのでサイドには欲しい。
- 4点:春の大掃除/Spring Cleaning - C
- サイド要員。
- 4点:巣穴滅ぼしのエルフ/Warren-Scourge Elf - C
- 2マナ使うなら基本的には他を優先したい。
- 6点:森林の変わり身/Woodland Changeling - C
- 色が合えばデッキを問わない数合わせ要員になる。
[編集] 緑・アンコモン
- 8点:茨角/Briarhorn - U
- 巨大化/Giant Growthを打った上に3/3クリーチャーが戦場に残る。6/6のブロッカーにもなる。
- 8点:変わり身のタイタン/Changeling Titan - U
- とにかくでかい。さらにシングルシンボル。ツリーフォークや巨人でもこいつを超えるクリーチャーはいない。
- 7点:エルフの先触れ/Elvish Harbinger - U
- マナ加速&先触れ能力。
- 3~7点:エルフの行列/Elvish Promenade - U
- エルフ専用呪文。リス・アラナの狩りの達人/Lys Alana Huntmasterと組み合わせると二重に生成してくれる。
- 6点:クローバーデルの守護者/Guardian of Cloverdell - U
- 重いのが少しマイナス。膠着を崩す可能性はあるが逆転の一手にはなり難い。
- 9点:傲慢な完全者/Imperious Perfect - U
- エルフデッキでなくても入れるべき。
- 6点:増え続ける成長/Incremental Growth - U
- 茨森の模範/Bramblewood Paragonと組めば一気に勝負を決められる。
- 6~8点:鋸歯傷の射手/Jagged-Scar Archers - U
- 飛行が小ぶりな環境のため、これと多相のみでも実用レベル。エルフメインならフィニッシャー。
- 7点:キスキンの哀悼語り/Kithkin Mourncaller - U
- どちらの部族もトークン生成に長け、自爆特攻を手札に変換しやすい。
- 4点:収穫祭の編み上げ/Lammastide Weave - U
- おまけのついた一枚ドロースペル。
- 7点:種導きのトネリコ/Seedguide Ash - U
- 4/4はでかい。やられてもアドバンテージを得れる。
- 5点:森のこだま/Sylvan Echoes - U
- コスト・誘発機会の両面から歩哨の樫/Sentry Oak入りツリーフォークが主な候補か。
- 6点:ツリーフォークの先触れ/Treefolk Harbinger - U
- どちらかと言うと森を持ってくる方が多い。
- 5点:森林の案内/Woodland Guidance - U
- 緑が濃く、激突に勝つ自信があるならフルタップからのマナ加速も可能。
- 7点:レンの地の克服者/Wren's Run Vanquisher - U
- 3/3接死。エルフデッキでなくても使える。
[編集] 緑・レア
- 8点:雲打ち/Cloudthresher - R
- 飛行に強い6マナ7/7瞬速持ちが弱いわけがない。ただし色拘束には注意。
- 7点:不屈の頑固皮/Dauntless Dourbark - R
- 意外と大きくなる。
- 8点:勇壮な体形/Epic Proportions - R
- お手軽フィニッシャー作成機。
- 3点:猛牛の目/Eyes of the Wisent - R
- リミテッド向きのカードではない。相手がフェアリーを使っている場合は役に立つか。
- 9点:野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker - R
- どの能力も強い。迷わずピックorカットすべき。
- 8点:清廉潔白な判事/Immaculate Magistrate - R
- エルフがいなくても入れる価値あり。
- 8点:仮面の称賛者/Masked Admirers - R
- パワーが意外とあるのでアタッカーに。やられてもすぐに戻ってくる。
- 7点:原初の命令/Primal Command - R
- 低速寄りの構成になるなら。求められる仕事はこなしてくれる。
- 8点:森林の庇護者/Timber Protector - R
- ツリーフォークがおかしなことになる。
- 8点:活力/Vigor - R
- 他のクリーチャーがドンドンでかくなっていく、自身も6/6トランプルとフィニッシャーには十分、但しトリプルシンボル。
- 9点:レンの地の群れ使い/Wren's Run Packmaster - R
- 単体で効果が完結しているのも大きい。これを出すためだけに多相付与のインスタントを加えてもいいくらい。
[編集] 多色
- 8点:豪腕のブライオン/Brion Stoutarm - R
- こいつのせいでライフが削れなくなる事も。投げつけていれば勝手に勝つこともある。
- 7点:包囲の塔、ドラン/Doran, the Siege Tower - R
- 3マナ5/5クリーチャーとして使おう。木化/Lignifyがあれば小さなクリーチャーもフィニッシャーに。
- 5点:ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg - R
- 特別優秀なクリーチャーでもなく、リミテッドでは自分の動きを妨げる事も少なくない。
- 4点:概念の群れ/Horde of Notions - R
- 赤+緑or青が最低条件。これをピックしたなら煙束ね/Smokebraiderをかき集めよう。出れば破格の性能。
- 7点:光り葉のナース/Nath of the Gilt-Leaf - R
- ランダムディスカード+エルフ生産。サイズもなかなか。
- 8点:川の案内者、シグ/Sygg, River Guide - R
- 自身にもプロテクションを付けられるため生存力は高い。マーフォークが並べば非常に有効に機能してくれる。
- 9点:ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie - R
- 多相インスタントも手札に戻すことができるのが強み。4マナ3/3畏怖としても十分な戦力。
- 8点:噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale - R
- マナが残っていればまず死なない。
[編集] アーティファクト
[編集] アーティファクト・コモン
- 3点:薬草の湿布/Herbal Poultice - C
- 起動に3マナは重い。
- 7点:ツキノテブクロのエキス/Moonglove Extract - C
- 置きショック/Shock。色を選ばないのだから入れない理由がない。
- 6点:ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite - C
- 軽いのでとりあえず積んで損はしない。クリーチャー・タイプを得る効果もなかなか便利。
- 6点:バネ葉の太鼓/Springleaf Drum - C
- マーフォークメインでの相棒。召喚酔いしたクリーチャーも対象に取れるので見た目よりテンポは良い。
- 6点:放浪者の小枝/Wanderer's Twig - C
- 色事故防止カード。
[編集] アーティファクト・レア
- 3点:コルフェノールの骨壷/Colfenor's Urn - R
- デッキを選びすぎるのが難点。
- 8点:死裂の剣/Deathrender - R
- 手札にクリーチャーが無くとも修整があるので使える。
- 8点:巨岩の門/Dolmen Gate - R
- これがあれば相手は大型クリーチャーに対してチャンプブロックしかできなくなる。殴り合いの環境では極めて重要。後手に回ると腐る。
- 4点:ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth - R
- 構築向きだが、強力な起動型能力を持つカードがあればドラフトでも充分働ける。
- 2点:アメジストのとげ/Thorn of Amethyst - R
- 構築向け。自身の首を絞める可能性を考えれば入れ辛い。
- 5点:千年霊薬/Thousand-Year Elixir - R
- システムクリーチャー用。擬似警戒としてのギミックだけでもピックする価値はある。
- 1点:双子化のガラス/Twinning Glass - R
- 1ターン中に同じカードが2枚出ることなんて滅多にない。
[編集] 土地
- 6点:ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto - C
- 色事故防止。
- 6点:鮮烈な岩山/Vivid Crag - U
- 6点:鮮烈な小川/Vivid Creek - U
- 6点:鮮烈な林/Vivid Grove - U
- 6点:鮮烈な湿地/Vivid Marsh - U
- 6点:鮮烈な草地/Vivid Meadow - U
- 蓄積カウンターを使い切っても無くならないので色さえ合えば。
- 2点:吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow - R
- これを出した時点で相手が手札に土地か何かを残してくるため、よほどの手札破壊手段が無い限りは起動の機会は無い。
- 5点:苔汁の橋/Mosswort Bridge - R
- 条件は意外と満たされる。使う時はおそらく膠着状態なのでそれを打破するカードを秘匿しておこう。
- 5点:古の円形劇場/Ancient Amphitheater - R
- 5点:婆のあばら家/Auntie's Hovel - R
- 5点:人里離れた谷間/Secluded Glen - R
- 5点:光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace - R
- 5点:ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub - R
- 色さえ合えば事故防止になる。
- 5点:殻船着の島/Shelldock Isle - R
- 多少のアドバンテージが得られる。達成条件はリミテッドでは比較的楽。遅めのデッキの方がより扱いやすい。
- 3点:背骨岩の小山/Spinerock Knoll - R
- 秘匿があっても7点ダメージが入るのは稀。
- 5点:風立ての高地/Windbrisk Heights - R
- 条件達成は容易だが、無茶な攻撃をしなければならないことも。コンバット・トリックを秘匿すると噛み合う。