赤単プリズン

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(イクサラン:失われし洞窟後)
(参考)
 
(5人の利用者による、間の7版が非表示)
29行: 29行:
  
 
[[レガシー]]では[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]と[[裏切り者の都/City of Traitors]]の2種の[[2マナランド]]や[[金属モックス/Chrome Mox]]が使用できるため、より高速で妨害・フィニッシャーの展開を行なうことができる。[[モダン]]以上に[[基本でない土地]]に依存した環境であるため、[[血染めの月/Blood Moon]]や[[月の大魔術師/Magus of the Moon]]が非常に刺さる。
 
[[レガシー]]では[[古えの墳墓/Ancient Tomb]]と[[裏切り者の都/City of Traitors]]の2種の[[2マナランド]]や[[金属モックス/Chrome Mox]]が使用できるため、より高速で妨害・フィニッシャーの展開を行なうことができる。[[モダン]]以上に[[基本でない土地]]に依存した環境であるため、[[血染めの月/Blood Moon]]や[[月の大魔術師/Magus of the Moon]]が非常に刺さる。
 
{{#card: Goblin Rabblemaster}}
 
{{#card: Legion Warboss}}
 
  
 
[[ラヴニカのギルド]]以降は、それ以前から採用されていた[[ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster]]と新戦力の[[軍勢の戦親分/Legion Warboss]]をあわせた'''8ラブル'''と呼ばれる構成が登場した。
 
[[ラヴニカのギルド]]以降は、それ以前から採用されていた[[ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster]]と新戦力の[[軍勢の戦親分/Legion Warboss]]をあわせた'''8ラブル'''と呼ばれる構成が登場した。
 
{{#card: Fable of the Mirror-Breaker}}
 
{{#card: The One Ring}}
 
  
 
[[ドラゴン・ストンピィ]]の時代と変わらず引きに悩まされがちなデッキではあったが、[[神河:輝ける世界]]で[[鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker]]を、[[指輪物語:中つ国の伝承]]で[[一つの指輪/The One Ring]]を獲得したことである程度改善された。特に鏡割りの寓話は[[変身]]後、ゴブリンの熟練扇動者の水増しにも使えるためデッキとの噛み合わせが良好である。
 
[[ドラゴン・ストンピィ]]の時代と変わらず引きに悩まされがちなデッキではあったが、[[神河:輝ける世界]]で[[鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker]]を、[[指輪物語:中つ国の伝承]]で[[一つの指輪/The One Ring]]を獲得したことである程度改善された。特に鏡割りの寓話は[[変身]]後、ゴブリンの熟練扇動者の水増しにも使えるためデッキとの噛み合わせが良好である。
 
{{#card: Fury}}
 
{{#card: Broadside Bombardiers}}
 
  
 
また[[激情/Fury]]や[[舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers]]によって、重ね引きしてしまった[[ロック]]パーツを処分しつつ[[火力]]に変えることができるようになった。特に舷側砲の砲撃手は[[想起]]で唱えた激情や[[カウンター]]が乗り過ぎた一つの指輪の処分にも使え、[[プレイヤー]]にも撃てるため[[フィニッシャー]]としても運用できる。
 
また[[激情/Fury]]や[[舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers]]によって、重ね引きしてしまった[[ロック]]パーツを処分しつつ[[火力]]に変えることができるようになった。特に舷側砲の砲撃手は[[想起]]で唱えた激情や[[カウンター]]が乗り過ぎた一つの指輪の処分にも使え、[[プレイヤー]]にも撃てるため[[フィニッシャー]]としても運用できる。
  
{{#card: Vexing Bauble}}
+
*[[ストンピィ]][[デッキ]]の一種であり、単に'''赤単ストンピィ'''(''Mono-Red Stompy'')とも呼ばれる。
 
+
[[モダンホライゾン3]]で[[苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble]]を獲得すると、[[ストンピィ]]でおなじみの[[虚空の杯/Chalice of the Void]]と[[三なる宝球/Trinisphere]]を廃したタイプが登場した。
+
 
+
{{#card: Caves of Chaos Adventurer}}
+
 
+
[[混沌の洞窟の冒険者/Caves of Chaos Adventurer]]を採用した、[[イニシアチブ_(デッキ)|イニシアチブデッキ]]との複合型も存在する。
+
  
 
===サンプルリスト===
 
===サンプルリスト===
 
====初期型====
 
====初期型====
 
*備考
 
*備考
**日本レガシー選手権18春 優勝 ([[グランプリ京都18]] サイドイベント)
+
**日本レガシー選手権18春 優勝 ([[グランプリ京都18]] サイドイベント)
 
**使用者:[[池田貴浩]]
 
**使用者:[[池田貴浩]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
64行: 49行:
 
*[[ドラゴン・ストンピィ]]と違い、[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]でお互いの攻撃を封じるギミックが搭載される。
 
*[[ドラゴン・ストンピィ]]と違い、[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]でお互いの攻撃を封じるギミックが搭載される。
 
*ユーティリティカードとして[[焦熱の合流点/Fiery Confluence]]が、アドバンテージ獲得手段として[[紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster]]と[[反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance]]が採用されている。
 
*ユーティリティカードとして[[焦熱の合流点/Fiery Confluence]]が、アドバンテージ獲得手段として[[紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster]]と[[反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance]]が採用されている。
<!--
 
====ドミナリア参入後====
 
*備考
 
**[[グランプリバーミンガム18レガシー]] 優勝([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpbir18-legacy 参考])
 
**使用者:[[Gary Campbell]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[レガシー]](~[[ドミナリア]])
 
  
{{#MagicFactory: df318907}}
 
-->
 
 
====ラヴニカのギルド参入後====
 
====ラヴニカのギルド参入後====
 
*備考
 
*備考
87行: 63行:
 
=====ステッカー型=====
 
=====ステッカー型=====
 
*備考
 
*備考
**Legacy Challenge 32 on 05/10/2024 準優勝 ([https://www.mtgo.com/decklist/legacy-challenge-32-2024-05-1112638040 参考])
+
**Legacy Challenge 32 on 05/10/2024 準優勝([https://www.mtgo.com/decklist/legacy-challenge-32-2024-05-1112638040 参考])
 
**使用者:Brunninho
 
**使用者:Brunninho
 
*フォーマット
 
*フォーマット
139行: 115行:
 
|}
 
|}
  
*[[マナ加速]]手段として[[___ゴブリン/___ Goblin]](の[[Magic Online]]版である[["Name Sticker" Goblin]])を採用した、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリンデッキ]]との複合型。
+
*[[マナ加速]]手段として[[___ゴブリン/___ Goblin]](の[[Magic Online]]版である[["Name Sticker" Goblin]])を採用した、[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリンデッキ]]との[[ハイブリッドデッキ]]。
 
**[[上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee]]を採用することから、'''ターボマクサス'''とも呼ばれる。
 
**[[上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee]]を採用することから、'''ターボマクサス'''とも呼ばれる。
 
=====非ステッカー型=====
 
=====非ステッカー型=====
 
*備考
 
*備考
**Legacy Challenge 32 on 05/04/2024 優勝 ([https://www.mtgo.com/decklist/legacy-challenge-32-2024-05-0412635909 参考])
+
**Legacy Challenge 32 on 05/04/2024 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/legacy-challenge-32-2024-05-0412635909 参考])
 
**使用者:Mogged
 
**使用者:Mogged
 
*フォーマット
 
*フォーマット
149行: 125行:
  
 
{{#MagicFactory:df323965}}
 
{{#MagicFactory:df323965}}
*[[リアニメイト]]や[[濁浪の執政/Murktide Regent]]対策に、[[未認可霊柩車/Unlicensed Hearse]]がメインからフル採用される。
+
*[[リアニメイト]]や[[濁浪の執政/Murktide Regent]]対策に、[[未認可霊柩車/Unlicensed Hearse]]が[[メインデッキ]]からフル採用される。
  
 
====モダンホライゾン3後====
 
====モダンホライゾン3後====
 
*備考
 
*備考
**Legacy Challenge 32 on 10/30/2024 優勝 ([https://www.mtgo.com/decklist/legacy-challenge-32-2024-10-3012703164 参考])
+
**[[プレイヤーズコンベンション静岡24|アジアレガシー選手権24]] 優勝([https://mtg-jp.com/coverage/pcshizuoka24/decklist/0038184/ 参考])
**使用者:boytriton
+
**使用者:[[高野成樹]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
 
**[[レガシー]](~[[ダスクモーン:戦慄の館]])
 
**[[レガシー]](~[[ダスクモーン:戦慄の館]])
  
{{#MagicFactory:df323966}}
+
{{#MagicFactory:df324700}}
*[[鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker]]の新たな[[コピー]]先として[[パイロゴイフ/Pyrogoyf]]を採用したリスト。
+
*[[苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble]]に加えて、[[鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker]]の新たな[[コピー]]先として[[パイロゴイフ/Pyrogoyf]]を採用したリスト。[[混沌の洞窟の冒険者/Caves of Chaos Adventurer]]を採用した、[[イニシアチブ (デッキ)#赤単|イニシアチブデッキ]]との[[ハイブリッドデッキ]]も存在する。
 +
 
 +
====ガラクタ禁止後====
 +
*備考
 +
**Legacy Challenge 32 on 03/02/2025 3位([https://www.mtgo.com/decklist/legacy-challenge-32-2025-03-0212751196 参考])
 +
**使用者:Antarctica
 +
*フォーマット
 +
**[[レガシー]](~[[霊気走破]])
 +
 
 +
{{#MagicFactory:df324761}}
 +
*[[苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble]]の[[禁止]]によって、[[虚空の杯/Chalice of the Void]]が再び用いられるようになった。
  
 
==参考==
 
==参考==
167行: 153行:
 
{{DEFAULTSORT:あかたんふりすん}}
 
{{DEFAULTSORT:あかたんふりすん}}
 
[[Category:赤単色デッキ]]
 
[[Category:赤単色デッキ]]
[[Category:コントロールデッキ]]
+
[[Category:ビートダウンデッキ]]
 +
[[Category:ビート・コントロールデッキ]]
 
[[Category:ロックデッキ]]
 
[[Category:ロックデッキ]]
[[Category:赤単コントロールデッキ]]
+
[[Category:赤単ビートダウンデッキ]]
 +
[[Category:赤単ビート・コントロールデッキ]]
 
[[Category:赤単ロックデッキ]]
 
[[Category:赤単ロックデッキ]]
 
[[Category:モダンデッキ]]
 
[[Category:モダンデッキ]]
 
[[Category:レガシーデッキ]]
 
[[Category:レガシーデッキ]]

2025年3月20日 (木) 22:30時点における最新版

赤単プリズン (Mono Red Prison) は、赤単ロックデッキレガシーにおけるドラゴン・ストンピィの後継デッキであり、モダン環境にも少数存在する。

目次

[編集] 概要


Blood Moon / 血染めの月 (2)(赤)
エンチャント

基本でない土地は山(Mountain)である。



Simian Spirit Guide / 猿人の指導霊 (2)(赤)
クリーチャー — 類人猿(Ape) スピリット(Spirit)

あなたの手札にある猿人の指導霊を追放する:(赤)を加える。

2/2


Chandra, Torch of Defiance / 反逆の先導者、チャンドラ (2)(赤)(赤)
伝説のプレインズウォーカー — チャンドラ(Chandra)

[+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。あなたはそのカードを唱えてもよい。そうしないなら、反逆の先導者、チャンドラは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
[+1]:(赤)(赤)を加える。
[-3]:クリーチャー1体を対象とする。反逆の先導者、チャンドラはそれに4点のダメージを与える。
[-7]:あなたは「あなたが呪文を1つ唱えるたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。この紋章はそれに5点のダメージを与える。」を持つ紋章を得る。

4

猿人の指導霊/Simian Spirit Guideなどのマナ加速から血染めの月/Blood Moon虚空の杯/Chalice of the Voidといった妨害要素を高速展開し相手のデッキを機能不全にし、立て直される前に熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defianceといったフィニッシャーで速やかに勝負を決める。マナ加速はフィニッシャーの高速展開にも役に立つ。

[編集] モダン


Desperate Ritual / 捨て身の儀式 (1)(赤)
インスタント — 秘儀(Arcane)

(赤)(赤)(赤)を加える。
連繋(秘儀(Arcane))(1)(赤)(あなたが秘儀呪文を唱えるに際し、あなたはこのカードを手札から公開して連繋コストを支払ってもよい。そうした場合、このカードの効果をその呪文に追加する。)



Gemstone Caverns / 宝石の洞窟
伝説の土地

宝石の洞窟があなたのゲーム開始時の手札にあり、かつあなたが開始プレイヤーでないなら、あなたはそれが運勢(luck)カウンターを1個置いて戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。そうしたなら、あなたの手札にあるカード1枚を追放する。
(T):(◇)を加える。宝石の洞窟に運勢カウンターが置かれているなら、代わりに好きな色1色のマナ1点を加える。


モダンでは強力なマナ加速が軒並み禁止カードに指定されているため、捨て身の儀式/Desperate Ritualなどが採用されるほか、宝石の洞窟/Gemstone Cavernsで擬似的にマナ加速を行なう。

  • Free-Win Redとも呼ばれる。

[編集] サンプルリスト

Mono-Red Prison [1]
土地 (21)
3 宝石の洞窟/Gemstone Caverns
13 山/Mountain
1 光輝の泉/Radiant Fountain
4 ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins
クリーチャー (15)
2 大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
4 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
1 熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent
3 軍勢の戦親分/Legion Warboss
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
呪文 (24)
2 削剥/Abrade
4 血染めの月/Blood Moon
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
3 捨て身の儀式/Desperate Ritual
4 罠の橋/Ensnaring Bridge
2 発熱の儀式/Pyretic Ritual
1 金屑の嵐/Slagstorm
サイドボード (15)
3 神々の憤怒/Anger of the Gods
1 沸騰/Boil
1 減衰球/Damping Sphere
1 大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
1 墓掘りの檻/Grafdigger's Cage
4 虚空の力線/Leyline of the Void
1 引き裂く流弾/Rending Volley
1 破壊放題/Shattering Spree
1 魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass
1 倦怠の宝珠/Torpor Orb

[編集] レガシー


Ancient Tomb / 古えの墳墓
土地

(T):(◇)(◇)を加える。古えの墳墓はあなたに2点のダメージを与える。



City of Traitors / 裏切り者の都
土地

あなたが別の土地をプレイしたとき、裏切り者の都を生け贄に捧げる。
(T):(◇)(◇)を加える。



Chrome Mox / 金属モックス (0)
アーティファクト

刻印 ― 金属モックスが戦場に出たとき、あなたの手札にあるアーティファクトでも土地でもないカードを1枚、追放してもよい。
(T):その追放されたカードと共通する好きな色のマナ1点を加える。


レガシーでは古えの墳墓/Ancient Tomb裏切り者の都/City of Traitorsの2種の2マナランド金属モックス/Chrome Moxが使用できるため、より高速で妨害・フィニッシャーの展開を行なうことができる。モダン以上に基本でない土地に依存した環境であるため、血染めの月/Blood Moon月の大魔術師/Magus of the Moonが非常に刺さる。

ラヴニカのギルド以降は、それ以前から採用されていたゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemasterと新戦力の軍勢の戦親分/Legion Warbossをあわせた8ラブルと呼ばれる構成が登場した。

ドラゴン・ストンピィの時代と変わらず引きに悩まされがちなデッキではあったが、神河:輝ける世界鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breakerを、指輪物語:中つ国の伝承一つの指輪/The One Ringを獲得したことである程度改善された。特に鏡割りの寓話は変身後、ゴブリンの熟練扇動者の水増しにも使えるためデッキとの噛み合わせが良好である。

また激情/Fury舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiersによって、重ね引きしてしまったロックパーツを処分しつつ火力に変えることができるようになった。特に舷側砲の砲撃手は想起で唱えた激情やカウンターが乗り過ぎた一つの指輪の処分にも使え、プレイヤーにも撃てるためフィニッシャーとしても運用できる。

[編集] サンプルリスト

[編集] 初期型

日本レガシー選手権2018春_優勝_Mono-Red-Prizon [2]
土地 (19)
11 山/Mountain
4 裏切り者の都/City of Traitors
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
クリーチャー (13)
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
4 月の大魔術師/Magus of the Moon
4 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar
呪文 (28)
4 血染めの月/Blood Moon
4 金属モックス/Chrome Mox
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 焦熱の合流点/Fiery Confluence
4 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
4 罠の橋/Ensnaring Bridge
2 紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster
2 三なる宝球/Trinisphere
サイドボード (15)
3 瘡蓋族の狂戦士/Scab-Clan Berserker
3 難題の予見者/Thought-Knot Seer
3 魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass
2 火山の流弾/Volcanic Fallout
2 沸騰/Boil
1 唐突なる死/Sudden Demise
1 三なる宝球/Trinisphere

[編集] ラヴニカのギルド参入後

Mono-Red Prison [3]
土地 (19)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
5 山/Mountain
6 冠雪の山/Snow-Covered Mountain
クリーチャー (17)
4 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
1 熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent
4 軍勢の戦親分/Legion Warboss
3 月の大魔術師/Magus of the Moon
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
呪文 (24)
4 血染めの月/Blood Moon
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance
4 金属モックス/Chrome Mox
2 罠の橋/Ensnaring Bridge
4 焦熱の合流点/Fiery Confluence
2 三なる宝球/Trinisphere
サイドボード (15)
2 削剥/Abrade
4 フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
2 コジレックの帰還/Kozilek's Return
3 瘡蓋族の狂戦士/Scab-Clan Berserker
2 魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass
2 硫黄の精霊/Sulfur Elemental

[編集] イクサラン:失われし洞窟後

[編集] ステッカー型
メインデッキ (60) サイドボード (15)
クリーチャー (28) 2 血染めの月/Blood Moon
4 雄叫ぶゴブリン/Battle Cry Goblin 2 フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
4 舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers 2 激情/Fury
2 ゴブリンの女看守/Goblin Matron 1 ゴブリンの損壊名手/Goblin Trashmaster
4 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster 4 虚空の力線/Leyline of the Void
2 ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader 2 精神壊しの罠/Mindbreak Trap
4 上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee 2 紅蓮操作/Pyrokinesis
4 "Name Sticker" Goblin
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
呪文 (14)
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 金属モックス/Chrome Mox
2 髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing
4 一つの指輪/The One Ring
土地 (18)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 魂の洞窟/Cavern of Souls
4 裏切り者の都/City of Traitors
6 山/Mountain
[編集] 非ステッカー型
Mono-Red Prison(Legacy) [4]
土地 (18)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
3 バグベアの居住地/Den of the Bugbear
6 山/Mountain
1 反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance
クリーチャー (17)
3 舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers
4 激情/Fury
4 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
2 月の大魔術師/Magus of the Moon
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
呪文 (25)
4 血染めの月/Blood Moon
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 金属モックス/Chrome Mox
4 鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker
4 髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing
1 三なる宝球/Trinisphere
4 未認可霊柩車/Unlicensed Hearse
サイドボード (15)
4 死亡+退場/Dead+Gone
3 フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
1 焦熱の合流点/Fiery Confluence
1 月の大魔術師/Magus of the Moon
2 紅蓮操作/Pyrokinesis
2 赤霊破/Red Elemental Blast
2 倦怠の宝珠/Torpor Orb

[編集] モダンホライゾン3後

Mono-Red Prison(Legacy) [5]
土地 (12)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
1 宝石の洞窟/Gemstone Caverns
2 山/Mountain
1 反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance
クリーチャー (20)
4 舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers
4 激情/Fury
4 再鍛の刃、ラエリア/Laelia, the Blade Reforged
4 パイロゴイフ/Pyrogoyf
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
呪文 (28)
4 血染めの月/Blood Moon
4 金属モックス/Chrome Mox
4 鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker
4 髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing
4 引き離しの噴火/Sundering Eruption
4 一つの指輪/The One Ring
4 苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble
サイドボード (15)
2 死亡+退場/Dead+Gone
2 攪乱のフルート/Disruptor Flute
2 焦熱の合流点/Fiery Confluence
4 除霊用掃除機/Ghost Vacuum
1 稲妻/Lightning Bolt
2 紅蓮破/Pyroblast
2 赤霊破/Red Elemental Blast

[編集] ガラクタ禁止後

Mono-Red Prison(Legacy) [6]
土地 (12)
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
4 山/Mountain
クリーチャー (20)
4 舷側砲の砲撃手/Broadside Bombardiers
4 激情/Fury
4 月の大魔術師/Magus of the Moon
4 パイロゴイフ/Pyrogoyf
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
呪文 (28)
4 血染めの月/Blood Moon
4 虚空の杯/Chalice of the Void
4 金属モックス/Chrome Mox
4 鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker
4 髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing
4 引き離しの噴火/Sundering Eruption
4 一つの指輪/The One Ring
サイドボード (15)
3 死亡+退場/Dead+Gone
2 焦熱の合流点/Fiery Confluence
4 虚空の力線/Leyline of the Void
1 無のロッド/Null Rod
3 紅蓮破/Pyroblast
2 紅蓮操作/Pyrokinesis

[編集] 参考

MOBILE