蛙変化/Turn to Frog

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
17行: 17行:
 
*'''[[突然の俗化/Sudden Spoiling]]''' - 0/2にする。対象のプレイヤー1人の全クリーチャーに影響する。[[刹那]]を持つ。[[黒]]の3マナ。([[時のらせん]])
 
*'''[[突然の俗化/Sudden Spoiling]]''' - 0/2にする。対象のプレイヤー1人の全クリーチャーに影響する。[[刹那]]を持つ。[[黒]]の3マナ。([[時のらせん]])
 
*'''[[羊術/Ovinize]]''' - お粗末が青に[[タイムシフト]]したもの。([[次元の混乱]])
 
*'''[[羊術/Ovinize]]''' - お粗末が青に[[タイムシフト]]したもの。([[次元の混乱]])
*[[ヴェリズ・ヴェルの翼/Wings of Velis Vel]] - 4/4になり、すべてのクリーチャー・タイプと飛行を得る。[[多相]]を持つ[[部族]]インスタント。2マナ。([[ローウィン]])
+
*[[ヴェリズ・ヴェルの翼/Wings of Velis Vel]] - 4/4になり、すべてのクリーチャー・タイプと飛行を得る。[[多相]]を持つ[[同族]]・インスタント。2マナ。([[ローウィン]])
 
**'''[[ドラゴン化/Dragonshift]]''' - [[青赤]]の4/4の[[ドラゴン]]になり、飛行を得る。[[超過]]を持つ。対象は自軍クリーチャーのみ。青赤の3マナ。([[ドラゴンの迷路]])
 
**'''[[ドラゴン化/Dragonshift]]''' - [[青赤]]の4/4の[[ドラゴン]]になり、飛行を得る。[[超過]]を持つ。対象は自軍クリーチャーのみ。青赤の3マナ。([[ドラゴンの迷路]])
 
**'''[[空智の踊り/Dance of the Skywise]]''' - 青の4/4のドラゴン・[[イリュージョン]]になり、飛行を得る。対象は自軍クリーチャーのみ。2マナ。([[タルキール龍紀伝]])
 
**'''[[空智の踊り/Dance of the Skywise]]''' - 青の4/4のドラゴン・[[イリュージョン]]になり、飛行を得る。対象は自軍クリーチャーのみ。2マナ。([[タルキール龍紀伝]])

2024年6月14日 (金) 23:12時点における最新版


Turn to Frog / 蛙変化 (1)(青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはすべての能力を失うとともに基本のパワーとタフネスが1/1の青のカエル(Frog)になる。


クリーチャー能力を持たない1/1のカエルにしてしまうインスタント

コンバット・トリックとして唱えて対戦相手のクリーチャーを弱体化させて討ち取るのが基本的な使い方。ティムと組ませて大型クリーチャー除去するのにも使える。

自分のクリーチャーを対象にするテクニックもある。パワー0が入れ替えで除去されるのを防いだり、飛行持ちを垂直落下/Plummetから守ったり、クリーチャー・タイプを変更して対策カードから守ったりできる。

[編集] 関連カード

ターン終了時までクリーチャーの基本のパワーとタフネスを変更するインスタント。特記がない限り青で、クリーチャー1体を対象とする。太字は能力も失わせる。繰り返し使えるものは魔術師の女王/Sorceress Queenの項を、ターンをまたいでも変更が永続するまたは常在型能力のものは謙虚/Humilityの項を参照。

その他

[編集] 参考

MOBILE