鼠の風来坊/Nezumi Freewheeler

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


ファイレクシア・マナ変身する両面カード第1面威迫と全体切削能力を持つネズミ第2面白黒軽量パーマネントリアニメイトを行うファイレクシアン・ネズミ。

第1面で切削したカードを第2面のリアニメイト候補にできるため合理的である。リアニメイト先はパーマネント・タイプを問わず、土地を戻してマナ加速も可能。第2面は4/5威迫と単独での戦闘力も高いので、なるべく対戦相手インスタント除去を構えていないような状況を狙って確実に変身させたい。

マナ効率の悪さから、構築よりもリミテッド向けのカードと言える。変身する両面カードは変身させる手間の分マナ総量に対して第2面の性能が高めなので釣る先として向いている。ただし、ファイレクシアンに変身する両面カードを釣るとこれ自身の分と合わせファイレクシア・マナの支払いでライフが減りやすい点は留意しておきたい。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

機械兵団の進軍の、ファイレクシアン変身する両面カードクリーチャーサイクルコストファイレクシア・マナを含む起動型能力で、変身後は起動コストの色が追加された多色になる。コモンに反時計周りの友好色のサイクル、アンコモン対抗色のサイクル2つ、レアに時計回りの友好色の伝説のクリーチャーのサイクルが存在する。

[編集] 参考

MOBILE