激しい闘いの祝福/Battle-Rage Blessing
提供:MTG Wiki
Battle-Rage Blessing / 激しい闘いの祝福 (1)(黒)
インスタント
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは接死と破壊不能を得る。(ダメージや「破壊」と書かれた効果では、それは破壊されない。)
接死と破壊不能を付与するインスタント。屍噛み/Necrobiteの再生が破壊不能に置き換わって1マナ軽くなった、実質的な上位互換。
基本的には屍噛み同様に「接死で相手クリーチャーを倒しつつ、こちらは破壊不能で生き残る」振舞いの、小型クリーチャーでも大型クリーチャーを一方的に倒すことができるコンバット・トリック呪文。もちろん、単純に除去を破壊不能で耐える用途でも使える。この場合接死付与は無駄になってしまうが、相手の除去を無効化できているので御の字だろう。
特に、クリーチャー戦闘が主体、かつ除去が貴重なリミテッドでは極めて有効。屍噛み当時と違い威迫が常盤木能力になっているために、攻撃クリーチャーを2体でブロックするような状況が増えている。そのため、パワーが2以上あるアタッカーであればこれによって1対2交換が狙える状況も多い。相手が黒マナを残している状況での複数ブロックの判断時には要注意。
[編集] 関連カード
- 類似カード
- ゴルゴンの凝視/Gaze of the Gorgon - 3(B/G)。原型にあたるカード。対象のクリーチャーを再生し、それと戦闘していたクリーチャーを戦闘終了時に破壊する。(ラヴニカ:ギルドの都)
- 屍噛み/Necrobite - 2B。再生と接死を与える。実質下位互換。(アヴァシンの帰還)
- 覚悟+意欲/Ready+Willing - 融合分割カード。1GWで破壊不能とアンタップを、1WBで接死と絆魂を、あなたの各クリーチャーに付与する。(ドラゴンの迷路)
- 活力の注入/Infuse with Vitality - BG。破壊不能でなく、対象が死亡したらタップ状態で戦場に戻す能力を付与する。2点のライフも得る。(ストリクスヘイヴン:魔法学院)
- アサシンブレード/Hidden Blade - 2。瞬速を持つ即用装備品。+1/+0修整と破壊不能でなく先制攻撃を付与する。ただし接死が付与されるのは、装備先が暗殺者で戦場に出したターンのみ。(アサシンクリード)
- 忌まわしい迫力/Horrid Vigor - 緑にカラーシフト。(ダスクモーン:戦慄の館)
- 限界突破出力/Maximum Overdrive - さらに+1/+1カウンターを置く上位互換。(霊気走破)
黒の、クリーチャーに破壊耐性を与えるインスタント。特記しない限り破壊不能を与える。白の亜種は蘇生の印/Death Wardの項を、緑の亜種は再びの生/Regenerateの項を、頑強や不死など死亡したときに戦場に戻す能力を与えるものは超常的耐久力/Supernatural Staminaの項を参照。
- 汚辱の涙/Defiling Tears - 2B。+1/-1修整と色を黒くし、再生する起動型能力を与える。(インベイジョン)
- 屍賊の嘆き/Wail of the Nim - 2B。モードの片方で、あなたの各クリーチャーを再生する。(ミラディン)
- ヒルの祝福/Blessing of Leeches - 2B。瞬速オーラ。起動コスト(0)で再生が出来る様になるが、アップキープごとに1点ライフロス。(神河謀叛)
- エレボスの加護/Boon of Erebos - B。+2/+0修整と再生を与えるが2点のライフロス。(テーロス)
- 解体者の歓び/Butcher's Glee - 2B。+3/+0修整と再生と絆魂を与える。(タルキール龍紀伝)
- 闇の試み/Dark Dabbling - 2B。再生を与える。キャントリップ付きな上、魔巧を達成していれば自軍全体に効果が及ぶ。(マジック・オリジン)
- 異常な忍耐/Unnatural Endurance - B。欠色呪文。+2/+0修整と再生を与える。エレボスの加護の上位互換。(ゲートウォッチの誓い)
- 活力の奔出/Rush of Vitality - 1B。+1/+0修整と絆魂も与える。(カラデシュ)
- 改革派の逃亡/Renegade's Getaway - 2B。パーマネント1つに破壊不能を与え、1/1の霊気装置・トークンを生成 。(霊気紛争)
- 天導+先導/Destined+Lead - 1B。+1/+0修整も与える。余波分割カードの上半分。(アモンケット)
- 弱点消し/Without Weakness - 1B。サイクリング(2)付き。(破滅の刻)
- 予期せぬ助力/Unlikely Aid - 1B。+2/+0修整も与える。(灯争大戦)
- 影の鎧/Armor of Shadows - B。+1/+0修整も与える。(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)
- 忘却の飢え/Oblivion's Hunger - 1B。対象に+1/+1カウンターが置かれていたらキャントリップ。(ゼンディカーの夜明け)
- 教授の警告/Professor's Warning - B。モードの片方。(ストリクスヘイヴン:魔法学院)
- 刃の鉄扇/Bladed Battle-Fan - 1B。瞬速を持つ即用装備品。+1/+0修整も与える。破壊不能は戦場に出したターンのみ。(機械兵団の進軍)
- オークの薬/Orcish Medicine - 1B。修整は無いが、オーク動員1付き。破壊不能でなく絆魂を与えてもよい。(指輪物語:中つ国の伝承)
- 力漲る腹拵え/Revitalizing Repast - B/G。+1/+1カウンターを1つ置く。第2面が土地であるモードを持つ両面カード。(モダンホライゾン3)
- 泥岩の鱗/Scales of Shale - 2B。+2/+0修整と絆魂も与える。親和(トカゲ)。(ブルームバロウ)
クリーチャーに接死を与えるインスタント。
- ツキノテブクロの毒/Lace with Moonglove - 2G。キャントリップ付き。(ローウィン)
- 焼印刃/Bladebrand - 1B。キャントリップ付き。(ラヴニカの献身)
- 刃に毒/Poison the Blade - 1Gになったツキノテブクロの毒の上位互換。(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)
- 毒素の分析/Toxin Analysis - B。絆魂も与える。調査付き。(カルロフ邸殺人事件)
- 大蛇の贈り物/Serpent's Gift - 2G。ツキノテブクロの毒からキャントリップが無くなった下位互換。(基本セット2013)
- 悪性の強打/Virulent Swipe - B。+2/+0修整も与える。反復付き。(エルドラージ覚醒)
- トパーズ・ドラゴン/Topaz Dragon - 1B。全体版。出来事。(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)
- 無情な本能/Ruthless Instincts - 2G。攻撃クリーチャーは対象にできないが到達も付与しアンタップする。モードの片方。(運命再編)
- 毒塗り/Coat with Venom - B。+1/+2修整も与える。(タルキール龍紀伝)
- ツキノテブクロの浸潤/Touch of Moonglove - B。+1/+0修整も与える。対象からダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたびコントローラーは2点ライフロス。(マジック・オリジン)
- 席次+石像/Status+Statue - (B/G)。+1/+1修整も与える。分割カードの半分。(ラヴニカのギルド)
- 茨の鞭撃ち/Lash of Thorns - B。+2/+1修整も与える。(エルドレインの森)
- 錬金術師の贈り物/Alchemist's Gift - B。+1/+1修整も与える。接死でなく絆魂を与えてもよい。(基本セット2021)
- シェロブの待ち伏せ/Shelob's Ambush - B。+1/+2修整と食物も得る、毒塗りの上位互換。(指輪物語:中つ国の伝承)
- バイパーの贈り物/Gift of the Viper - G。接死カウンターと到達カウンターと+1/+1カウンターを置いて、さらにアンタップする。(モダンホライゾン3)