演劇の舞台/Thespian's Stage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
29行: 29行:
 
**[[基本土地]]をコピーすれば基本土地になる。[[不毛の大地/Wasteland]]などの対象にする際にも注意が必要。
 
**[[基本土地]]をコピーすれば基本土地になる。[[不毛の大地/Wasteland]]などの対象にする際にも注意が必要。
 
*コピーした土地が戦場に出るに際して行った選択はコピーされない。
 
*コピーした土地が戦場に出るに際して行った選択はコピーされない。
**例えば魂の洞窟をコピーした場合、クリーチャー・タイプは何も選択していないことになる。
+
**例えば[[魂の洞窟/Cavern of Souls]]をコピーした場合、クリーチャー・タイプは何も選択していないことになる。
 
*コピーした土地の上に置かれているカウンターの数はコピーされない。また他の土地をコピーしても、この上に置かれていたカウンターは取り除かれない。
 
*コピーした土地の上に置かれているカウンターの数はコピーされない。また他の土地をコピーしても、この上に置かれていたカウンターは取り除かれない。
  

2024年1月19日 (金) 16:19時点における最新版


Thespian's Stage / 演劇の舞台
土地

(T):(◇)を加える。
(2),(T):土地1つを対象とする。演劇の舞台は、それがこの能力を持つことを除き、それのコピーとなる。


起動型能力によって他の土地コピーになれる土地。

ヴェズーヴァ/Vesuvaと比較したときの利点は、単体で無色マナを生み出すアンタップインの土地として機能すること、状況に応じてコピーする土地を臨機応変に変えられること、後から戦場に出る土地をコピーできること。一方で欠点は、コピーするたびにマナが必要なことと、そのたびにタップされてしまうこと。コピーする土地が持つ戦場に出ることに対する置換効果ETB能力が機能しないことは、利点にも欠点にもなり得る(後述)。

通常のデッキでは多色土地の枚数を増やすだけで十分であり、コピーが必要な場合も多くの場合はヴェズーヴァの方が優秀。そのため、暗黒の深部/Dark Depthsとのコンボ(後述)や睡蓮の原野コンボなど、特性を生かしたコンボデッキでの採用が主となる。対象にする土地のコントローラーは問わないので、対戦相手のカードと友情コンボすることも可能。

[編集] 戦場に出ることに関連する能力

[編集] ルール

[編集] 参考

  1. Who's on the Stage?(Internet Archive)(Daily MTG 2013年1月31日)
MOBILE