土地破壊カード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
 
'''土地破壊カード'''は、[[対戦相手]]の[[土地]]を[[除去]]([[破壊]]、[[生け贄]]、[[追放]])する[[カード]]の一覧。土地破壊については[[土地破壊]]の項を参照。
 
'''土地破壊カード'''は、[[対戦相手]]の[[土地]]を[[除去]]([[破壊]]、[[生け贄]]、[[追放]])する[[カード]]の一覧。土地破壊については[[土地破壊]]の項を参照。
  
*コストや効果で自分の土地のみを除去するカードは除外。
+
*[[コスト]]や[[効果]]で自分の土地のみを除去するカードは除外。
 
*土地の生け贄を[[追加コスト]]に課すカードは除外([[粗暴な抑制/Brutal Suppression]]、[[Drought]]、[[Flooded Woodlands]]、[[Reclamation]]など)
 
*土地の生け贄を[[追加コスト]]に課すカードは除外([[粗暴な抑制/Brutal Suppression]]、[[Drought]]、[[Flooded Woodlands]]、[[Reclamation]]など)
*土地を除去する効果を持つが、土地を減らすよりも寧ろ別の目的を持って設計されているカードは除外。
+
*土地を除去する効果を持つが、土地を減らすよりもむしろ別の目的を持って設計されているカードは除外。例えば、土地の数を増やす場合もあるカード([[自然の均衡/Natural Balance]])、土地の数を制限するカード([[Land Equilibrium]]含む)、同名カードの複数存在を禁止する(特殊地形破壊としても機能しうる)[[不同の焦点/Eye of Singularity]]。
例えば、土地の数を増やす場合もあるカード([[自然の均衡/Natural Balance]])、土地の数を制限するカード([[Land Equilibrium]]含む)、同名カードの複数存在を禁止する(特殊地形破壊としても機能しうる)[[不同の焦点/Eye of Singularity]]。
+
 
*銀枠は対象外。
 
*銀枠は対象外。
 
*備考欄の記述は略式のもの。
 
*備考欄の記述は略式のもの。
 
**特に明記していなければ括弧内は[[起動型能力]]の[[コスト]]。
 
**特に明記していなければ括弧内は[[起動型能力]]の[[コスト]]。
 
**空欄の場合は「対象の土地1つを破壊する」を意味する。
 
**空欄の場合は「対象の土地1つを破壊する」を意味する。
**複数の土地を破壊したり、破壊でなく「生け贄」や「ゲームから取り除く」の場合はそのつど記載。
+
**複数の土地を破壊したり、破壊でなく「生け贄」や「追放」の場合はそのつど記載。
 
**土地でないパーマネントも除去できる場合は明記。
 
**土地でないパーマネントも除去できる場合は明記。
  
21行: 20行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[均衡の復元/Restore Balance]]||||土地の数を最も少ないプレイヤーに合わせて生け贄 手札とクリーチャーも同様 [[待機]]6-(W)
+
|[[均衡の復元/Restore Balance]]||||[[土地]]の数を最も少ない[[プレイヤー]]に合わせて[[生け贄]] [[手札]]と[[クリーチャー]]も同様 [[待機]]6-(W)
 
|-
 
|-
 
|[[倒壊/Raze]]||R||[[追加コスト]](土地1つ生け贄)
 
|[[倒壊/Raze]]||R||[[追加コスト]](土地1つ生け贄)
 
|-
 
|-
|[[焼けこげた土地/Scorched Earth]]||XR||X個破壊 [[追加コスト]](X枚の土地カード捨てる)
+
|[[焼けこげた土地/Scorched Earth]]||XR||X個[[破壊]] [[追加コスト]](X枚の土地[[カード]][[捨てる]])
 
|-
 
|-
 
|[[天秤/Balance]]||1W||土地の数を最も少ないプレイヤーに合わせて生け贄 手札とクリーチャーも同様
 
|[[天秤/Balance]]||1W||土地の数を最も少ないプレイヤーに合わせて生け贄 手札とクリーチャーも同様
31行: 30行:
 
|[[爆裂+破綻/Boom+Bust]]||1R/5R||自分の土地と自分以外の土地1つずつを破壊(爆裂)/すべての土地を破壊(破綻) [[分割カード]]
 
|[[爆裂+破綻/Boom+Bust]]||1R/5R||自分の土地と自分以外の土地1つずつを破壊(爆裂)/すべての土地を破壊(破綻) [[分割カード]]
 
|-
 
|-
|[[溶岩のあぶく/Lava Blister]]||1R||特殊地形のみ 代わりに6点ダメージを選択できる [[懲罰者カード]]
+
|[[溶岩のあぶく/Lava Blister]]||1R||[[特殊地形]]のみ 代わりに6点ダメージを選択できる [[懲罰者カード]]
 
|-
 
|-
 
|[[振動/Tremble]]||1R||互いに土地1つ生け贄
 
|[[振動/Tremble]]||1R||互いに土地1つ生け贄
37行: 36行:
 
|[[Sinkhole]]||BB||
 
|[[Sinkhole]]||BB||
 
|-
 
|-
|[[小悪疫/Smallpox]]||BB||互いにライフ1点、手札1枚、クリーチャー1体、土地1つを失う
+
|[[小悪疫/Smallpox]]||BB||互いに[[ライフ]]1点、手札1枚、クリーチャー1体、土地1つを失う
 
|-
 
|-
|[[壊滅的な夢/Devastating Dreams]]||RR||[[追加コスト]](無作為にX枚捨てる)互いにX個生け贄 クリーチャーにX点ダメージ
+
|[[壊滅的な夢/Devastating Dreams]]||RR||[[追加コスト]](無作為にX枚捨てる)互いにX個生け贄 クリーチャーにX点[[ダメージ]]
 
|-
 
|-
 
|[[地盤の亀裂/Tectonic Break]]||XRR||互いにX個生け贄
 
|[[地盤の亀裂/Tectonic Break]]||XRR||互いにX個生け贄
 
|-
 
|-
|[[氷結地獄/Cryoclasm]]||2R||平地か島しか破壊できない 土地のコントローラーに3点ダメージ
+
|[[氷結地獄/Cryoclasm]]||2R||[[平地]]か[[島]]しか破壊できない 土地の[[コントローラー]]に3点ダメージ
 
|-
 
|-
 
|[[石の雨/Stone Rain]]||2R||
 
|[[石の雨/Stone Rain]]||2R||
49行: 48行:
 
|[[Ice Storm]]||2G||
 
|[[Ice Storm]]||2G||
 
|-
 
|-
|[[押し寄せる砂/Choking Sands]]||1BB||沼でない土地のみ 特殊地形なら2点のダメージ
+
|[[押し寄せる砂/Choking Sands]]||1BB||[[沼]]でない土地のみ 特殊地形なら2点のダメージ
 
|-
 
|-
 
|[[Icequake]]||1BB||[[氷雪土地]]なら土地のコントローラーに1点ダメージを与える
 
|[[Icequake]]||1BB||[[氷雪土地]]なら土地のコントローラーに1点ダメージを与える
59行: 58行:
 
|[[溶鉄の雨/Molten Rain]]||1RR||特殊地形破壊でコントローラーに2点のダメージ
 
|[[溶鉄の雨/Molten Rain]]||1RR||特殊地形破壊でコントローラーに2点のダメージ
 
|-
 
|-
|[[略奪/Pillage]]||1RR||アーティファクトも破壊可能 再生不可
+
|[[略奪/Pillage]]||1RR||[[アーティファクト]]も破壊可能 再生不可
 
|-
 
|-
 
|[[Thermokarst]]||1GG||[[氷雪土地]]なら1点ライフ獲得
 
|[[Thermokarst]]||1GG||[[氷雪土地]]なら1点ライフ獲得
65行: 64行:
 
|[[冬の抱擁/Winter's Grasp]]||1GG||
 
|[[冬の抱擁/Winter's Grasp]]||1GG||
 
|-
 
|-
|[[名誉回復/Vindicate]]||1WB||パーマネント1つ
+
|[[名誉回復/Vindicate]]||1WB||[[パーマネント]]1つ
 
|-
 
|-
|[[Cleansing]]||WWW||各土地について、1点ライフ支払いか破壊
+
|[[Cleansing]]||WWW||各土地について、1点ライフ[[支払う|支払い]]か破壊
 
|-
 
|-
 
|[[悪疫/Pox]]||BBB||互いに土地の1/3を生け贄 ライフ・手札・クリーチャーも同様
 
|[[悪疫/Pox]]||BBB||互いに土地の1/3を生け贄 ライフ・手札・クリーチャーも同様
93行: 92行:
 
|[[野火/Flashfires]]||3R||全ての平地を破壊
 
|[[野火/Flashfires]]||3R||全ての平地を破壊
 
|-
 
|-
|[[流動石の洪水/Flowstone Flood]]||3R||[[バイバック]](3ライフ,無作為に1枚捨てる)
+
|[[流動石の洪水/Flowstone Flood]]||3R||[[バイバック]](3ライフ,[[無作為に]]1枚捨てる)
 
|-
 
|-
 
|[[不毛化/Lay Waste]]||3R||[[サイクリング]](2)
 
|[[不毛化/Lay Waste]]||3R||[[サイクリング]](2)
99行: 98行:
 
|[[破滅/Ruination]]||3R||全ての特殊地形を破壊
 
|[[破滅/Ruination]]||3R||全ての特殊地形を破壊
 
|-
 
|-
|[[刈り取りと種まき/Reap and Sow]]||3G||[[双呪]](1G)ライブラリーから土地を場に出す
+
|[[刈り取りと種まき/Reap and Sow]]||3G||[[双呪]](1G)[[ライブラリー]]から土地を[[戦場に出す]]
 
|-
 
|-
 
|[[津波/Tsunami]]||3G||全ての島を破壊
 
|[[津波/Tsunami]]||3G||全ての島を破壊
107行: 106行:
 
|[[大変動/Cataclysm]]||2WW||互いにアーティファクト、クリーチャー、エンチャント、土地それぞれ1つを選び、残りを生け贄
 
|[[大変動/Cataclysm]]||2WW||互いにアーティファクト、クリーチャー、エンチャント、土地それぞれ1つを選び、残りを生け贄
 
|-
 
|-
|[[汚れ/Befoul]]||2BB||黒でないクリーチャーも破壊可能 再生不可
+
|[[汚れ/Befoul]]||2BB||[[黒]]でないクリーチャーも破壊可能 [[再生]]不可
 
|-
 
|-
 
|[[腐食の雨/Caustic Rain]]||2BB||追放する
 
|[[腐食の雨/Caustic Rain]]||2BB||追放する
119行: 118行:
 
|[[氷落とし/Icefall]]||2RR||アーティファクトも破壊可能 [[復活]](RR)
 
|[[氷落とし/Icefall]]||2RR||アーティファクトも破壊可能 [[復活]](RR)
 
|-
 
|-
|[[混沌の支配/Reign of Chaos]]||2RR||平地と白クリーチャー or 島と青クリーチャー破壊
+
|[[混沌の支配/Reign of Chaos]]||2RR||平地と[[白]]クリーチャー or 島と[[青]]クリーチャー破壊
 
|-
 
|-
 
|[[地鳴りの撃ち込み/Seismic Spike]]||2RR||(RR)を加える
 
|[[地鳴りの撃ち込み/Seismic Spike]]||2RR||(RR)を加える
 
|-
 
|-
|[[塩まき/Sowing Salt]]||2RR||特殊地形1つを追放する 墓地・手札・ライブラリーの同名カードを追放する
+
|[[塩まき/Sowing Salt]]||2RR||特殊地形1つを[[追放]]する 墓地・手札・ライブラリーの同名カードを追放する
 
|-
 
|-
 
|[[内面からの切断/Sunder from Within]]||2RR||アーティファクトも破壊可能 [[秘儀]]
 
|[[内面からの切断/Sunder from Within]]||2RR||アーティファクトも破壊可能 [[秘儀]]
129行: 128行:
 
|[[荒廃の思考/Thoughts of Ruin]]||2RR||互いに自分の手札のカードの数だけ生け贄
 
|[[荒廃の思考/Thoughts of Ruin]]||2RR||互いに自分の手札のカードの数だけ生け贄
 
|-
 
|-
|[[乱動する地形/Roiling Terrain]]||2RR||墓地にある土地の枚数だけコントローラーにダメージ
+
|[[乱動する地形/Roiling Terrain]]||2RR||[[墓地]]にある土地の枚数だけコントローラーにダメージ
 
|-
 
|-
 
|[[忍び寄るカビ/Creeping Mold]]||2GG||アーティファクトかエンチャントも破壊可能
 
|[[忍び寄るカビ/Creeping Mold]]||2GG||アーティファクトかエンチャントも破壊可能
 
|-
 
|-
|[[ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss]]||2GG||ライブラリーの森カード1枚をタップ状態で場に出す
+
|[[ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss]]||2GG||ライブラリーの[[森]]カード1枚を[[タップ]]状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
 
|[[横揺れの増長/Rolling Spoil]]||2GG||[[向上呪文]]
 
|[[横揺れの増長/Rolling Spoil]]||2GG||[[向上呪文]]
139行: 138行:
 
|[[大量破壊/Decimate]]||2RG||同時にクリーチャー1体とエンチャント1つも破壊
 
|[[大量破壊/Decimate]]||2RG||同時にクリーチャー1体とエンチャント1つも破壊
 
|-
 
|-
|[[大惨事/Wreak Havoc]]||2RG||アーティファクトも破壊可能 打ち消されない
+
|[[大惨事/Wreak Havoc]]||2RG||アーティファクトも破壊可能 [[打ち消されない]]
 
|-
 
|-
 
|[[井戸に毒/Poison the Well]]||2(B/R)(B/R)||土地のコントローラーに2点ダメージ
 
|[[井戸に毒/Poison the Well]]||2(B/R)(B/R)||土地のコントローラーに2点ダメージ
 
|-
 
|-
|[[井戸の汲みつくし/Drain the Well]]||2(B/G)(B/G)||2点のライフを得る
+
|[[井戸の汲みつくし/Drain the Well]]||2(B/G)(B/G)||2点のライフを得る
 
|-
 
|-
 
|[[Avalanche]]||X2RR||[[氷雪土地]]X個
 
|[[Avalanche]]||X2RR||[[氷雪土地]]X個
 
|-
 
|-
|[[世界の荒廃/Global Ruin]]||4W||互いに各基本土地タイプの土地を1つずつ選び、それ以外を生け贄
+
|[[世界の荒廃/Global Ruin]]||4W||互いに各[[基本土地タイプ]]の土地を1つずつ選び、それ以外を生け贄
 
|-
 
|-
|[[冒涜された地/Desecrated Earth]]||4B||破壊した土地のコントローラーはカードを1枚捨てる
+
|[[冒涜された地/Desecrated Earth]]||4B||破壊した土地のコントローラーはカードを1枚捨てる
 
|-
 
|-
 
|[[震央/Epicenter]]||4R||生け贄 [[スレッショルド]]互いに全ての土地を生け贄
 
|[[震央/Epicenter]]||4R||生け贄 [[スレッショルド]]互いに全ての土地を生け贄
157行: 156行:
 
|[[略取/Plunder]]||4R||アーティファクトも破壊可能 [[待機]]4-(1R)
 
|[[略取/Plunder]]||4R||アーティファクトも破壊可能 [[待機]]4-(1R)
 
|-
 
|-
|[[火山流埋め/Volcanic Submersion]]||4R||アーティファクトか土地1つ、[[サイクリング]](2)
+
|[[火山流埋め/Volcanic Submersion]]||4R||アーティファクトか土地1つ、[[サイクリング]](2)
 
|-
 
|-
|[[口を開く地割れ/Yawning Fissure]]||4R||各対戦相手は土地を1つ生け贄
+
|[[口を開く地割れ/Yawning Fissure]]||4R||各対戦相手は土地を1つ生け贄
 
|-
 
|-
 
|[[滅却/Devastate]]||3RR||各プレイヤーとクリーチャーに1点のダメージ
 
|[[滅却/Devastate]]||3RR||各プレイヤーとクリーチャーに1点のダメージ
167行: 166行:
 
|[[溶岩の流れ/Lava Flow]]||3RR||クリーチャーも破壊可能
 
|[[溶岩の流れ/Lava Flow]]||3RR||クリーチャーも破壊可能
 
|-
 
|-
|[[地割れの孔/Fissure Vent]]||3RR||アーティファクト1つか土地1つ、または両方
+
|[[地割れの孔/Fissure Vent]]||3RR||アーティファクト1つか土地1つ、または両方
 
|-
 
|-
 
|[[蟲の饗宴/Feast of Worms]]||3GG||伝説の土地ならば、コントローラーは他の土地1つ生け贄
 
|[[蟲の饗宴/Feast of Worms]]||3GG||伝説の土地ならば、コントローラーは他の土地1つ生け贄
 
|-
 
|-
|[[Fumarole]]||3BR||同時にクリーチャー1体を破壊 追加コスト(3ライフ)
+
|[[Fumarole]]||3BR||同時にクリーチャー1体を破壊 [[追加コスト]](3ライフ)
 
|-
 
|-
|[[激情の耕作/Frenzied Tilling]]||3RG||ライブラリーから基本土地1枚をタップ状態で場に出す
+
|[[激情の耕作/Frenzied Tilling]]||3RG||ライブラリーから基本土地1枚をタップ状態で戦場に出す
 
|-
 
|-
|[[黙示録/Apocalypse]]||2RRR||すべてのパーマネントを追放。手札を捨てる。
+
|[[黙示録/Apocalypse]]||2RRR||すべてのパーマネントを追放 手札を捨てる
 
|-
 
|-
 
|[[カタストロフィ/Catastrophe]]||4WW||全ての土地かクリーチャーを破壊 クリーチャーは再生不可
 
|[[カタストロフィ/Catastrophe]]||4WW||全ての土地かクリーチャーを破壊 クリーチャーは再生不可
201行: 200行:
 
|[[抹消/Obliterate]]||6RR||全てのアーティファクトとクリーチャー、土地を破壊 再生不可 打ち消されない
 
|[[抹消/Obliterate]]||6RR||全てのアーティファクトとクリーチャー、土地を破壊 再生不可 打ち消されない
 
|-
 
|-
|[[火群れのどよめき/Din of the Fireherd]]||5(B/R)(B/R)(B/R)||あなたがコントロールする赤のクリーチャー1体につき1つ生け贄。
+
|[[火群れのどよめき/Din of the Fireherd]]||5(B/R)(B/R)(B/R)||あなたが[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する赤のクリーチャー1体につき1つ生け贄
 
|-
 
|-
 
|[[滅殺の命令/Decree of Annihilation]]||8RR||全てのアーティファクト・クリーチャー・土地・墓地・手札を追放する [[サイクリング誘発型能力]](5RR)全ての土地を破壊
 
|[[滅殺の命令/Decree of Annihilation]]||8RR||全てのアーティファクト・クリーチャー・土地・墓地・手札を追放する [[サイクリング誘発型能力]](5RR)全ての土地を破壊
211行: 210行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[テフェリーの反応/Teferi's Response]]||1U||土地の能力を打ち消した場合、その土地を破壊
+
|[[テフェリーの反応/Teferi's Response]]||1U||土地の[[能力]]を[[打ち消す|打ち消した]]場合、その土地を[[破壊]]
 
|-
 
|-
|[[リースの魔除け/Rith's Charm]]||RGW||特殊地形のみ [[魔除け]]
+
|[[リースの魔除け/Rith's Charm]]||RGW||[[特殊地形]]のみ [[魔除け]]
 
|-
 
|-
|[[沸騰/Boil]]||3R||全ての島を破壊
+
|[[沸騰/Boil]]||3R||全ての[[島]]を破壊
 
|-
 
|-
|[[破壊の宴/Wrecking Ball]]||2BR||クリーチャーも破壊可能
+
|[[破壊の宴/Wrecking Ball]]||2BR||[[クリーチャー]]も破壊可能
 
|-
 
|-
|[[根組み/Rootgrapple]]||4G||クリーチャーでないパーマネント1つ [[部族カード]]ツリーフォーク
+
|[[根組み/Rootgrapple]]||4G||クリーチャーでない[[パーマネント]]1つ [[部族カード]][[ツリーフォーク]]
 
|-
 
|-
|[[地割れ/Fissure]]||3RR||クリーチャーも破壊可能 再生不可
+
|[[地割れ/Fissure]]||3RR||クリーチャーも破壊可能 [[再生]]不可
 
|-
 
|-
|[[Omen of Fire]]||3RR||白パーマネント1つにつき、平地か白パーマネント1つを生け贄
+
|[[Omen of Fire]]||3RR||[[白]]パーマネント1つにつき、[[平地]]か白パーマネント1つを[[生け贄]]
 
|-
 
|-
|[[錆の雨/Rain of Rust]]||3RR||アーティファクトも破壊可能 [[双呪]](3R)
+
|[[錆の雨/Rain of Rust]]||3RR||[[アーティファクト]]も破壊可能 [[双呪]](3R)
 
|-
 
|-
|[[溶岩の玉の罠/Lavaball Trap]]||6RR|||[[罠]]土地を2つ破壊、各クリーチャーに4点ダメージ
+
|[[溶岩の玉の罠/Lavaball Trap]]||6RR|||[[罠]] 土地を2つ破壊、各クリーチャーに4点[[ダメージ]]
 
|}
 
|}
  
235行: 234行:
 
|''カード名''||''備考''
 
|''カード名''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[黄塵地帯/Dust Bowl]]||(3,T,土地を1つ生け贄)特殊地形のみ
+
|[[黄塵地帯/Dust Bowl]]||(3,T,土地を1つ生け贄)[[特殊地形]]のみ
 
|-
 
|-
|[[幽霊街/Ghost Quarter]]||(T,自身を生け贄)→[[基本土地]]を出す
+
|[[幽霊街/Ghost Quarter]]||(T,自身を生け贄)→[[基本土地]]を[[戦場に出す]]
 
|-
 
|-
 
|[[露天鉱床/Strip Mine]]||(T,自身を生け贄)
 
|[[露天鉱床/Strip Mine]]||(T,自身を生け贄)
243行: 242行:
 
|[[不毛の大地/Wasteland]]||(T,自身を生け贄)特殊地形のみ
 
|[[不毛の大地/Wasteland]]||(T,自身を生け贄)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[地盤の際/Tectonic Edge]]||(1,T,自身を生け贄)特殊地形のみ,対戦相手が土地を4つ以上コントロールしている場合にのみ
+
|[[地盤の際/Tectonic Edge]]||(1,T,自身を生け贄)特殊地形のみ,[[対戦相手]]が土地を4つ以上[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している場合にのみ
 
|}
 
|}
  
252行: 251行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[地を荒廃させる者/Earthblighter]]||1B||(2B,T,ゴブリン1体を生け贄)
+
|[[地を荒廃させる者/Earthblighter]]||1B||(2B,T,[[ゴブリン]]1体を生け贄)
 
|-
 
|-
|[[ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer]]||1R||(2R,T)特殊地形のみ [[変異]]R
+
|[[ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer]]||1R||(2R,T)[[特殊地形]]のみ [[変異]](R)
 
|-
 
|-
 
|[[ドワーフ鉱夫/Dwarven Miner]]||1R||(2R,T)特殊地形のみ
 
|[[ドワーフ鉱夫/Dwarven Miner]]||1R||(2R,T)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[オークの移住者/Orcish Settlers]]||1R||(XXR,T,自身を生け贄)X個破壊
+
|[[オークの移住者/Orcish Settlers]]||1R||(XXR,T,自身を生け贄)X個[[破壊]]
 
|-
 
|-
|[[ボガートの丸太運び/Boggart Loggers]]||2B||(2B,自身を生け贄)ツリーフォークか森1つを破壊
+
|[[ボガートの丸太運び/Boggart Loggers]]||2B||(2B,自身を生け贄)[[ツリーフォーク]]か[[森]]1つを破壊
 
|-
 
|-
 
|[[ケルドの焼き討ち兵/Keldon Arsonist]]||2R||(1,土地を2つ生け贄)
 
|[[ケルドの焼き討ち兵/Keldon Arsonist]]||2R||(1,土地を2つ生け贄)
 
|-
 
|-
|[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]]||1WW||(T)パーマネントと自身を追放する
+
|[[コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor]]||1WW||(T)[[パーマネント]]と自身を[[追放]]する
 
|-
 
|-
 
|[[壊死スリヴァー/Necrotic Sliver]]||1WB||(3,スリヴァー自身を生け贄)パーマネント破壊 [[スリヴァー]]
 
|[[壊死スリヴァー/Necrotic Sliver]]||1WB||(3,スリヴァー自身を生け贄)パーマネント破壊 [[スリヴァー]]
274行: 273行:
 
|[[塹壕のワーム/Trench Wurm]]||3B||(2R,T)特殊地形のみ
 
|[[塹壕のワーム/Trench Wurm]]||3B||(2R,T)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[穿つドワーフ/Dwarven Driller]]||3R||(T)土地を破壊する代わりに2点ダメージを選択できる([[懲罰者カード]])
+
|[[穿つドワーフ/Dwarven Driller]]||3R||(T)土地を破壊する代わりに2点[[ダメージ]]を選択できる([[懲罰者カード]])
 
|-
 
|-
|[[刺し猫/Stingmoggie]]||3R||(3R,自身から[[+1/+1カウンター]]1個取り除く)土地かアーティファクト1つを破壊
+
|[[刺し猫/Stingmoggie]]||3R||(3R,自身から[[+1/+1カウンター]]1個取り除く)土地か[[アーティファクト]]1つを破壊
 
|-
 
|-
 
|[[地震の魔道士/Seismic Mage]]||3R||(2R,T,手札を1枚捨てる) [[スペルシェイパー]]
 
|[[地震の魔道士/Seismic Mage]]||3R||(2R,T,手札を1枚捨てる) [[スペルシェイパー]]
288行: 287行:
 
|[[Minion of Leshrac]]||4BBB||(T)
 
|[[Minion of Leshrac]]||4BBB||(T)
 
|-
 
|-
|[[激憤明神/Myojin of Infinite Rage]]||7RRR||(自身から神性カウンターを1個取り除く)全ての土地を破壊
+
|[[激憤明神/Myojin of Infinite Rage]]||7RRR||(自身から神性カウンターを1個取り除く)全ての土地を破壊
 
|}
 
|}
  
 
===[[187クリーチャー]]===
 
===[[187クリーチャー]]===
[[cip]]能力で土地破壊するクリーチャー・カード
+
[[CIP]]能力で土地破壊するクリーチャー・カード
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[ベナリアの使者/Benalish Emissary]]||2W||[[キッカー]](1G)を支払った場合
+
|[[ベナリアの使者/Benalish Emissary]]||2W||[[キッカー]](1G)
 
|-
 
|-
|[[夜景学院の戦闘魔道士/Nightscape Battlemage]]||2B||[[キッカー]](2R)を支払った場合
+
|[[夜景学院の戦闘魔道士/Nightscape Battlemage]]||2B||[[キッカー]](2R)
 
|-
 
|-
|[[ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster]]||2R||[[キッカー]](R)特殊地形のみ
+
|[[ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster]]||2R||[[キッカー]](R)[[特殊地形]]のみ
 
|-
 
|-
 
|[[なだれ乗り/Avalanche Riders]]||3R||[[エコー]]3R
 
|[[なだれ乗り/Avalanche Riders]]||3R||[[エコー]]3R
307行: 306行:
 
|[[Goblin Settler]]||3R||
 
|[[Goblin Settler]]||3R||
 
|-
 
|-
|[[土喰い豚/Petravark]]||3R||一時的に追放する
+
|[[土喰い豚/Petravark]]||3R||一時的に[[追放]]する
 
|-
 
|-
 
|[[貪欲なるヒヒ/Ravenous Baboons]]||3R||特殊地形のみ
 
|[[貪欲なるヒヒ/Ravenous Baboons]]||3R||特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[シヴ山のウンパス/Shivan Wumpus]]||3R||土地1つ生け贄で、ライブラリー・トップに置く
+
|[[シヴ山のウンパス/Shivan Wumpus]]||3R||土地1つ[[生け贄]]で、[[ライブラリーの一番上]]に置く
 
|-
 
|-
|[[アルゴスのワーム/Argothian Wurm]]||3G||土地1つ生け贄で、ライブラリー・トップに置く
+
|[[アルゴスのワーム/Argothian Wurm]]||3G||土地1つ生け贄で、ライブラリーの一番上に置く
 
|-
 
|-
 
|[[オーガの放火魔/Ogre Arsonist]]||4R||
 
|[[オーガの放火魔/Ogre Arsonist]]||4R||
319行: 318行:
 
|[[荒廃の天使/Desolation Angel]]||3BB||[[キッカー]](WW)全ての土地を破壊
 
|[[荒廃の天使/Desolation Angel]]||3BB||[[キッカー]](WW)全ての土地を破壊
 
|-
 
|-
|[[ケルドの火弾兵/Keldon Firebombers]]||3RR||各プレイヤーは3つ残して全ての土地を生け贄
+
|[[ケルドの火弾兵/Keldon Firebombers]]||3RR||各[[プレイヤー]]は3つ残して全ての土地を生け贄
 
|-
 
|-
 
|[[残虐無道の群れ/Ravaging Horde]]||3RR||
 
|[[残虐無道の群れ/Ravaging Horde]]||3RR||
 
|-
 
|-
|[[酸のスライム/Acidic Slime]]||3GG||アーティファクトかエンチャントか土地1つ
+
|[[酸のスライム/Acidic Slime]]||3GG||[[アーティファクト]]か[[エンチャント]]か土地1つ
 
|-
 
|-
 
|[[破壊のスニッド/Razing Snidd]]||4BR||全てのプレイヤーは土地1つを生け贄 [[開門]][[クリーチャー]]
 
|[[破壊のスニッド/Razing Snidd]]||4BR||全てのプレイヤーは土地1つを生け贄 [[開門]][[クリーチャー]]
331行: 330行:
 
|[[断層削り/Faultgrinder]]||6R||[[想起]]4R
 
|[[断層削り/Faultgrinder]]||6R||[[想起]]4R
 
|-
 
|-
|[[絶望の天使/Angel of Despair]]||3WWBB||パーマネント1つを破壊
+
|[[絶望の天使/Angel of Despair]]||3WWBB||[[パーマネント]]1つを破壊
 
|-
 
|-
|[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]||8||基本土地タイプ1種につき1つの土地を選択して破壊 場を離れたときも同様
+
|[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]||8||[[基本土地タイプ]]1種につき1つの土地を選択して破壊 [[戦場を離れる|戦場を離れた]]ときも同様
 
|-
 
|-
 
|[[土喰い巨獣/Petradon]]||6RR||土地2つを一時的に追放する
 
|[[土喰い巨獣/Petradon]]||6RR||土地2つを一時的に追放する
343行: 342行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[悪忌の吹雪集め/Akki Blizzard-Herder]]||1R||各プレイヤーは土地1つを生け贄
+
|[[悪忌の吹雪集め/Akki Blizzard-Herder]]||1R||各[[プレイヤー]]は土地1つを[[生け贄]]
 
|-
 
|-
 
|[[ハールーンのシャーマン/Hurloon Shaman]]||1RR||各プレイヤーは土地1つを生け贄
 
|[[ハールーンのシャーマン/Hurloon Shaman]]||1RR||各プレイヤーは土地1つを生け贄
357行: 356行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[石揺すりのシャーマン/Stoneshaker Shaman]]||2R||ターン終了時に、アンタップ状態の土地1つを生け贄
+
|[[石揺すりのシャーマン/Stoneshaker Shaman]]||2R||[[終了ステップ]]開始時に、[[アンタップ]]状態の土地1つを[[生け贄]]
 
|-
 
|-
|[[溶岩渡り/Lava Runner]]||1RR||呪文や能力の対象になるたび、そのコントローラーは土地1つを生け贄
+
|[[溶岩渡り/Lava Runner]]||1RR||[[呪文]]や[[能力]]の[[対象]]になるたび、その[[コントローラー]]は土地1つを生け贄
 
|-
 
|-
|[[ゴブリン擲弾兵/Goblin Grenadiers]]||3R||ブロックされなかったら、自身を生け贄で、クリーチャーと土地を1つずつ破壊
+
|[[ゴブリン擲弾兵/Goblin Grenadiers]]||3R||[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されなかったら、自身を生け贄で、[[クリーチャー]]と土地を1つずつ破壊
 
|-
 
|-
|[[地雷の敷設者/Mine Layer]]||3R||(1R,T)[[カウンター]]を土地に置く カウンターが乗った土地がタップした場合破壊される
+
|[[地雷の敷設者/Mine Layer]]||3R||(1R,T)[[カウンター (目印)|カウンター]]を土地に置く カウンターが乗った土地が[[タップ]]した場合破壊される
 
|-
 
|-
 
|[[泥岩皮の根こそぎ獣/Shaleskin Plower]]||3R||[[変異誘発型能力]](4R)
 
|[[泥岩皮の根こそぎ獣/Shaleskin Plower]]||3R||[[変異誘発型能力]](4R)
 
|-
 
|-
|[[陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion]]||2BB||各アップキープに、アーティファクトかクリーチャーか土地1つを生け贄
+
|[[陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion]]||2BB||各[[アップキープ]]に、[[アーティファクト]]クリーチャーか土地1つを生け贄
 
|-
 
|-
|[[砕岩を食うもの/Detritivore]]||2RR||[[待機]]X-(X3R) 時間カウンターが取り除かれるたび、特殊地形破壊
+
|[[砕岩を食うもの/Detritivore]]||2RR||[[待機]]X-(X3R) [[時間カウンター]]が取り除かれるたび、[[特殊地形]]破壊
 
|-
 
|-
 
|[[鉱石喰らい/Ore Gorger]]||3RR||[[スピリットクラフト]]特殊地形のみ
 
|[[鉱石喰らい/Ore Gorger]]||3RR||[[スピリットクラフト]]特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[尾長獣/Thresher Beast]]||3GG||ブロックされると、防御プレイヤーは土地1つを生け贄
+
|[[尾長獣/Thresher Beast]]||3GG||ブロックされると、[[防御プレイヤー]]は土地1つを生け贄
 
|-
 
|-
|[[災難の大神/Deus of Calamity]]||(R/G)(R/G)(R/G)(R/G)(R/G)||対戦相手に6点以上のダメージを与えるたび
+
|[[災難の大神/Deus of Calamity]]||(R/G)(R/G)(R/G)(R/G)(R/G)||対戦相手に6点以上のダメージを与えるたび
 
|-
 
|-
|[[壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator]]||3RWU||プレイヤーに戦闘ダメージ与えるたび、(2R)を払った場合、土地2つを破壊
+
|[[壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator]]||3RWU||プレイヤーに[[戦闘ダメージ]]与えるたび、(2R)を[[支払う|支払]]った場合、土地2つを破壊
 
|}
 
|}
  
386行: 385行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[限りある資源/Limited Resources]]||W||[[cip]]能力 互いに土地を5つ残して全て生け贄
+
|[[限りある資源/Limited Resources]]||W||[[CIP]][[能力]] 互いに土地を5つ残して全て[[生け贄]]
 
|-
 
|-
|[[さし迫った災難/Impending Disaster]]||1R||アップキープに土地が7つ以上で、全ての土地を破壊
+
|[[さし迫った災難/Impending Disaster]]||1R||[[アップキープ]]に土地が7つ以上で、全ての土地を[[破壊]]
 
|-
 
|-
|[[シヴの収穫/Shivan Harvest]]||1R||(1R,クリーチャー1体を生け贄)特殊地形のみ
+
|[[シヴの収穫/Shivan Harvest]]||1R||(1R,クリーチャー1体を生け贄)[[特殊地形]]のみ
 
|-
 
|-
|[[霊体の正義/Karmic Justice]]||2W||非クリーチャー・パーマネントを破壊されたら、返しに相手のパーマネント1つを破壊
+
|[[霊体の正義/Karmic Justice]]||2W||非[[クリーチャー]]・[[パーマネント]]を破壊されたら、返しに[[対戦相手]]のパーマネント1つを破壊
 
|-
 
|-
|[[栄光の代価/Price of Glory]]||2R||自分のターンでなければ、タップしてマナを出した土地は破壊される
+
|[[栄光の代価/Price of Glory]]||2R||自分の[[ターン]]でなければ、[[タップ]]して[[マナ]]を出した土地は破壊される
 
|-
 
|-
|[[Raiding Party]]||2R||([[オーク]]1体を生け贄)条件付で複数の平地を破壊
+
|[[Raiding Party]]||2R||([[オーク]]1体を生け贄)条件付で複数の[[平地]]を破壊
 
|-
 
|-
 
|[[Mana Vortex]]||1UU||互いのアップキープに土地1つを生け贄
 
|[[Mana Vortex]]||1UU||互いのアップキープに土地1つを生け贄
 
|-
 
|-
|[[土地の荒廃/Desolation]]||1BB||マナを出す目的で土地をタップしたターン終了時に、土地1つ生け贄
+
|[[土地の荒廃/Desolation]]||1BB||マナを出す目的で土地をタップした[[終了ステップ]]に、土地1つ生け贄
 
|-
 
|-
 
|[[破壊的な流動/Destructive Flow]]||BRG||互いのアップキープに特殊地形1つを生け贄
 
|[[破壊的な流動/Destructive Flow]]||BRG||互いのアップキープに特殊地形1つを生け贄
 
|-
 
|-
|[[上天のしみ/Tainted AEther]]||2BB||クリーチャーが場に出るたび、クリーチャー1体か土地1つを生け贄
+
|[[上天のしみ/Tainted AEther]]||2BB||クリーチャーが[[戦場に出る]]たび、クリーチャー1体か土地1つを生け贄
 
|-
 
|-
|[[熱砂/Burning Sands]]||3RR||クリーチャーが墓地に落ちるたび、土地を1つ生け贄
+
|[[熱砂/Burning Sands]]||3RR||クリーチャーが[[墓地]]に落ちるたび、土地を1つ生け贄
 
|-
 
|-
 
|[[力増す轟き/Rumbling Crescendo]]||3RR||(R,自身を生け贄)X個を破壊 [[成長エンチャント]]
 
|[[力増す轟き/Rumbling Crescendo]]||3RR||(R,自身を生け贄)X個を破壊 [[成長エンチャント]]
 
|-
 
|-
|[[Nature's Wrath]]||4GG||島か青パーマネントを場に出すたび、島か青パーマネント1つ生け贄 沼と黒でも同様
+
|[[Nature's Wrath]]||4GG||[[島]]か[[青]]パーマネントを戦場に出すたび、島か青パーマネント1つ生け贄 [[沼]]と[[黒]]でも同様
 
|-
 
|-
 
|[[Earthlink]]||3BRG||クリーチャーが墓地に落ちるたび、土地1つを生け贄 [[アップキープ・コスト]](2)
 
|[[Earthlink]]||3BRG||クリーチャーが墓地に落ちるたび、土地1つを生け贄 [[アップキープ・コスト]](2)
421行: 420行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[藻の蔓延/Spreading Algae]]||G||沼のみ タップで破壊 [[エターナルエンチャント]]
+
|[[藻の蔓延/Spreading Algae]]||G||[[沼]]のみ [[タップ]]で[[破壊]] [[エターナルエンチャント]]
 
|-
 
|-
 
|[[溜まる毒/Pooling Venom]]||1B||[[起動型能力]](3B)
 
|[[溜まる毒/Pooling Venom]]||1B||[[起動型能力]](3B)
 
|-
 
|-
|[[支配されざる横行/Uncontrolled Infestation]]||1R||特殊地形のみ タップで破壊
+
|[[支配されざる横行/Uncontrolled Infestation]]||1R||[[特殊地形]]のみ タップで破壊
 
|-
 
|-
 
|[[荒廃/Blight]]||BB||タップで破壊
 
|[[荒廃/Blight]]||BB||タップで破壊
 
|-
 
|-
|[[現実の酸/Reality Acid]]||2U||エンチャント(パーマネント) 場を離れたとき生け贄 [[消失]]3
+
|[[現実の酸/Reality Acid]]||2U||[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]([[パーマネント]]) [[戦場を離れる|戦場を離れた]]とき[[生け贄]] [[消失]]3
 
|-
 
|-
|[[破壊の衝動/Destructive Urge]]||1RR||エンチャント(クリーチャー) 戦闘ダメージを与えられたプレイヤーが土地1つを生け贄
+
|[[破壊の衝動/Destructive Urge]]||1RR||エンチャント([[クリーチャー]]) [[戦闘ダメージ]]を与えられた[[プレイヤー]]が土地1つを生け贄
 
|-
 
|-
|[[Orcish Mine]]||1RR||時限式 土地のコントローラーに2点ダメージ
+
|[[Orcish Mine]]||1RR||時限式 土地の[[コントローラー]]に2点ダメージ
 
|-
 
|-
 
|[[蒸気のつる/Steam Vines]]||1RR||タップで破壊と1点のダメージ、その後別の土地に移動
 
|[[蒸気のつる/Steam Vines]]||1RR||タップで破壊と1点のダメージ、その後別の土地に移動
439行: 438行:
 
|[[Kudzu]]||1GG||タップで破壊、その後別の土地に移動
 
|[[Kudzu]]||1GG||タップで破壊、その後別の土地に移動
 
|-
 
|-
|[[浸食/Erosion]]||UUU||[[アップキープ・コスト]](1 or 1ライフ)を支払われなければ、破壊
+
|[[浸食/Erosion]]||UUU||[[アップキープ・コスト]](1 or 1[[ライフ]])を[[支払う|支払わ]]れなければ、破壊
 
|-
 
|-
 
|[[災難の瀬戸際/Brink of Disaster]]||2BB||エンチャント(クリーチャー or 土地) タップ状態になったとき破壊
 
|[[災難の瀬戸際/Brink of Disaster]]||2BB||エンチャント(クリーチャー or 土地) タップ状態になったとき破壊
 
|-
 
|-
|[[イラクサヅタ病/Nettlevine Blight]]||4BB||エンチャント(クリーチャー or 土地) ターン終了時に生け贄、その後移動
+
|[[イラクサヅタ病/Nettlevine Blight]]||4BB||エンチャント(クリーチャー or 土地) [[終了ステップ]]に生け贄、その後移動
 
|}
 
|}
  
451行: 450行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[荒廃の箱/Ark of Blight]]||2||(3,T,自身を生け贄)
+
|[[荒廃の箱/Ark of Blight]]||2||(3,T,自身を[[生け贄]])
 
|-
 
|-
|[[消滅の護符/Amulet of Unmaking]]||5||(5,T,自身を追放する)アーティファクトかクリーチャーか土地1つを追放する
+
|[[消滅の護符/Amulet of Unmaking]]||5||(5,T,自身を[[追放]]する)[[アーティファクト]]か[[クリーチャー]]か土地1つを追放する
 
|-
 
|-
|[[世界薙ぎの剣/Worldslayer]]||5||[[装備品]] プレイヤーに戦闘ダメージ与えるたびに、これ以外のパーマネントを全て破壊
+
|[[世界薙ぎの剣/Worldslayer]]||5||[[装備品]] [[プレイヤー]]に[[戦闘ダメージ]]与えるたびに、これ以外の[[パーマネント]]を全て[[破壊]]
 
|-
 
|-
 
|[[レガシーの兵器/Legacy Weapon]]||7||(WUBRG)パーマネント1つを追放する
 
|[[レガシーの兵器/Legacy Weapon]]||7||(WUBRG)パーマネント1つを追放する
 
|-
 
|-
|[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]||8||[[cip]]で基本土地タイプ1種につき1つの土地を選択して破壊 場を離れたときも同様
+
|[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]||8||[[CIP]]で[[基本土地タイプ]]1種につき1つの土地を選択して破壊 [[戦場を離れる|戦場を離れた]]ときも同様
 
|}
 
|}
  
465行: 464行:
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
|[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]||2WR||[-7]:プレイヤー1人の全ての土地
+
|[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]||2WR||[-7]:[[プレイヤー]]1人の全ての土地
 
|-
 
|-
|[[プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker]]||4UBBR||[+3]:クリーチャーでないパーマネント1つ
+
|[[プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker]]||4UBBR||[+3]:[[クリーチャー]]でない[[パーマネント]]1つ
 
|}
 
|}
  
476行: 475行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[氷結地獄/Cryoclasm]]||2R||平地か島しか破壊できない 土地のコントローラーに3点ダメージ
+
|[[氷結地獄/Cryoclasm]]||2R||[[平地]]か[[島]]しか[[破壊]]できない 土地の[[コントローラー]]に3点[[ダメージ]]
 
|-
 
|-
|[[Raiding Party]]||2R||([[オーク]]1体を生け贄)条件付で複数の平地を破壊
+
|[[Raiding Party]]||2R||([[オーク]]1体を[[生け贄]])条件付で複数の平地を破壊
 
|-
 
|-
 
|[[野火/Flashfires]]||3R||全ての平地を破壊
 
|[[野火/Flashfires]]||3R||全ての平地を破壊
484行: 483行:
 
|[[Stench of Evil]]||2BB||全ての平地を破壊 追加でダメージ
 
|[[Stench of Evil]]||2BB||全ての平地を破壊 追加でダメージ
 
|-
 
|-
|[[混沌の支配/Reign of Chaos]]||2RR||平地と白クリーチャー or 島と青クリーチャー破壊
+
|[[混沌の支配/Reign of Chaos]]||2RR||平地と[[白]][[クリーチャー]] or 島と[[青]]クリーチャー破壊
 
|-
 
|-
|[[Omen of Fire]]||3RR||白パーマネント1つにつき、平地か白パーマネント1つを生け贄
+
|[[Omen of Fire]]||3RR||白[[パーマネント]]1つにつき、平地か白パーマネント1つを生け贄
 
|}
 
|}
  
494行: 493行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[氷結地獄/Cryoclasm]]||2R||平地か島しか破壊できない 土地のコントローラーに3点ダメージ
+
|[[氷結地獄/Cryoclasm]]||2R||[[平地]]か[[島]]しか[[破壊]]できない 土地の[[コントローラー]]に3点[[ダメージ]]
 
|-
 
|-
 
|[[沸騰/Boil]]||3R||全ての島を破壊
 
|[[沸騰/Boil]]||3R||全ての島を破壊
502行: 501行:
 
|[[津波/Tsunami]]||3G||全ての島を破壊
 
|[[津波/Tsunami]]||3G||全ての島を破壊
 
|-
 
|-
|[[混沌の支配/Reign of Chaos]]||2RR||平地と白クリーチャー or 島と青クリーチャー破壊
+
|[[混沌の支配/Reign of Chaos]]||2RR||平地と[[白]][[クリーチャー]] or 島と[[青]]クリーチャー破壊
 
|-
 
|-
|[[Nature's Wrath]]||4GG||島か青パーマネントを場に出すたび、島か青パーマネント1つ生け贄 沼と黒でも同様
+
|[[Nature's Wrath]]||4GG||島か青[[パーマネント]]を[[戦場に出す]]たび、島か青パーマネント1つ[[生け贄]] [[沼]]と[[黒]]でも同様
 
|}
 
|}
  
512行: 511行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[藻の蔓延/Spreading Algae]]||G||沼のみ タップで破壊 [[エターナルエンチャント]]
+
|[[藻の蔓延/Spreading Algae]]||G||[[沼]]のみ [[タップ]]で[[破壊]] [[エターナルエンチャント]]
 
|-
 
|-
|[[Nature's Wrath]]||4GG||島か青パーマネントを場に出すたび、島か青パーマネント1つ生け贄 沼と黒でも同様
+
|[[Nature's Wrath]]||4GG||沼か[[黒]][[パーマネント]]を[[戦場に出す]]たび、沼か黒パーマネント1つ生け贄 [[島]]と[[青]]でも同様
 
|}
 
|}
  
522行: 521行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[噴火/Volcanic Eruption]]||XUUU||山X個破壊 クリーチャーとプレイヤーにXダメージ
+
|[[噴火/Volcanic Eruption]]||XUUU||[[山]][[X]]個[[破壊]] [[クリーチャー]]と[[プレイヤー]]にX[[ダメージ]]
 
|}
 
|}
  
530行: 529行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[ボガートの丸太運び/Boggart Loggers]]||2B||(2B,自身を生け贄)ツリーフォークか森1つを破壊
+
|[[ボガートの丸太運び/Boggart Loggers]]||2B||(2B,自身を[[生け贄]])[[ツリーフォーク]]か[[森]]1つを[[破壊]]
 
|-
 
|-
 
|[[Acid Rain]]||3U||全ての森を破壊
 
|[[Acid Rain]]||3U||全ての森を破壊
541行: 540行:
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|''カード名''||''マナ・コスト''||''備考''
 
|-
 
|-
|[[黄塵地帯/Dust Bowl]]||||(3,T,土地を1つ生け贄)特殊地形のみ
+
|[[黄塵地帯/Dust Bowl]]||||(3,T,土地を1つ[[生け贄]])[[特殊地形]]のみ
 
|-
 
|-
 
|[[不毛の大地/Wasteland]]||||(T,自身を生け贄)特殊地形のみ
 
|[[不毛の大地/Wasteland]]||||(T,自身を生け贄)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[地盤の際/Tectonic Edge]]||||(1,T,自身を生け贄)特殊地形のみ,対戦相手が土地を4つ以上コントロールしている場合にのみ
+
|[[地盤の際/Tectonic Edge]]||||(1,T,自身を生け贄)特殊地形のみ,[[対戦相手]]が土地を4つ以上[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している場合にのみ
 
|-
 
|-
|[[ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer]]||1R||(2R,T)特殊地形のみ [[変異]]R
+
|[[ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer]]||1R||(2R,T)特殊地形のみ [[変異]](R)
 
|-
 
|-
 
|[[ドワーフ鉱夫/Dwarven Miner]]||1R||(2R,T)特殊地形のみ
 
|[[ドワーフ鉱夫/Dwarven Miner]]||1R||(2R,T)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[溶岩のあぶく/Lava Blister]]||1R||特殊地形のみ 代わりに6点ダメージを選択できる [[懲罰者カード]]
+
|[[溶岩のあぶく/Lava Blister]]||1R||特殊地形のみ 代わりに6点[[ダメージ]]を選択できる [[懲罰者カード]]
 
|-
 
|-
 
|[[シヴの収穫/Shivan Harvest]]||1R||(1R,クリーチャー1体を生け贄)特殊地形のみ
 
|[[シヴの収穫/Shivan Harvest]]||1R||(1R,クリーチャー1体を生け贄)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[支配されざる横行/Uncontrolled Infestation]]||1R||特殊地形のみ タップで破壊
+
|[[支配されざる横行/Uncontrolled Infestation]]||1R||特殊地形のみ [[タップ]]で破壊
 
|-
 
|-
 
|[[大爆発の魔道士/Fulminator Mage]]||1(B/R)(B/R)||(自身を生け贄)特殊地形のみ
 
|[[大爆発の魔道士/Fulminator Mage]]||1(B/R)(B/R)||(自身を生け贄)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[破壊的な流動/Destructive Flow]]||BRG||互いのアップキープに特殊地形1つを生け贄
+
|[[破壊的な流動/Destructive Flow]]||BRG||互いの[[アップキープ]]に特殊地形1つを生け贄
 
|-
 
|-
 
|[[リースの魔除け/Rith's Charm]]||RGW||特殊地形のみ [[魔除け]]
 
|[[リースの魔除け/Rith's Charm]]||RGW||特殊地形のみ [[魔除け]]
567行: 566行:
 
|[[ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster]]||2R||[[キッカー]](R)特殊地形のみ
 
|[[ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster]]||2R||[[キッカー]](R)特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[貪欲なるヒヒ/Ravenous Baboons]]||3R||特殊地形のみ cip
+
|[[貪欲なるヒヒ/Ravenous Baboons]]||3R||特殊地形のみ [[CIP]]
 
|-
 
|-
 
|[[破滅/Ruination]]||3R||全ての特殊地形を破壊
 
|[[破滅/Ruination]]||3R||全ての特殊地形を破壊
 
|-
 
|-
|[[砕岩を食うもの/Detritivore]]||2RR||[[待機]]X-(X3R) 時間カウンターが取り除かれるたび、特殊地形破壊
+
|[[砕岩を食うもの/Detritivore]]||2RR||[[待機]]X-(X3R) [[時間カウンター]]が取り除かれるたび、特殊地形破壊
 
|-
 
|-
|[[塩まき/Sowing Salt]]||2RR||特殊地形1つを追放する 墓地・手札・ライブラリーの同名カードを追放する
+
|[[塩まき/Sowing Salt]]||2RR||特殊地形1つを[[追放]]する [[墓地]]・[[手札]]・[[ライブラリー]]の同名[[カード]]を追放する
 
|-
 
|-
|[[焼夷の命令/Incendiary Command]]||3RR||特殊地形のみ モード
+
|[[焼夷の命令/Incendiary Command]]||3RR||特殊地形のみ [[モード]]
 
|-
 
|-
 
|[[鉱石喰らい/Ore Gorger]]||3RR||[[スピリットクラフト]]特殊地形のみ
 
|[[鉱石喰らい/Ore Gorger]]||3RR||[[スピリットクラフト]]特殊地形のみ
 
|-
 
|-
|[[地割れの孔/Fissure Vent]]||3RR||アーティファクト1つか土地1つ、または両方
+
|[[地割れの孔/Fissure Vent]]||3RR||[[アーティファクト]]1つか土地1つ、または両方
 
|}
 
|}
  

2010年8月4日 (水) 04:44時点における版

土地破壊カードは、対戦相手土地除去破壊生け贄追放)するカードの一覧。土地破壊については土地破壊の項を参照。

  • コスト効果で自分の土地のみを除去するカードは除外。
  • 土地の生け贄を追加コストに課すカードは除外(粗暴な抑制/Brutal SuppressionDroughtFlooded WoodlandsReclamationなど)
  • 土地を除去する効果を持つが、土地を減らすよりもむしろ別の目的を持って設計されているカードは除外。例えば、土地の数を増やす場合もあるカード(自然の均衡/Natural Balance)、土地の数を制限するカード(Land Equilibrium含む)、同名カードの複数存在を禁止する(特殊地形破壊としても機能しうる)不同の焦点/Eye of Singularity
  • 銀枠は対象外。
  • 備考欄の記述は略式のもの。
    • 特に明記していなければ括弧内は起動型能力コスト
    • 空欄の場合は「対象の土地1つを破壊する」を意味する。
    • 複数の土地を破壊したり、破壊でなく「生け贄」や「追放」の場合はそのつど記載。
    • 土地でないパーマネントも除去できる場合は明記。


目次

ソーサリーによる土地破壊

カード名 マナ・コスト 備考
均衡の復元/Restore Balance 土地の数を最も少ないプレイヤーに合わせて生け贄 手札クリーチャーも同様 待機6-(W)
倒壊/Raze R 追加コスト(土地1つ生け贄)
焼けこげた土地/Scorched Earth XR X個破壊 追加コスト(X枚の土地カード捨てる)
天秤/Balance 1W 土地の数を最も少ないプレイヤーに合わせて生け贄 手札とクリーチャーも同様
爆裂+破綻/Boom+Bust 1R/5R 自分の土地と自分以外の土地1つずつを破壊(爆裂)/すべての土地を破壊(破綻) 分割カード
溶岩のあぶく/Lava Blister 1R 特殊地形のみ 代わりに6点ダメージを選択できる 懲罰者カード
振動/Tremble 1R 互いに土地1つ生け贄
Sinkhole BB
小悪疫/Smallpox BB 互いにライフ1点、手札1枚、クリーチャー1体、土地1つを失う
壊滅的な夢/Devastating Dreams RR 追加コスト(無作為にX枚捨てる)互いにX個生け贄 クリーチャーにX点ダメージ
地盤の亀裂/Tectonic Break XRR 互いにX個生け贄
氷結地獄/Cryoclasm 2R 平地しか破壊できない 土地のコントローラーに3点ダメージ
石の雨/Stone Rain 2R
Ice Storm 2G
押し寄せる砂/Choking Sands 1BB でない土地のみ 特殊地形なら2点のダメージ
Icequake 1BB 氷雪土地なら土地のコントローラーに1点ダメージを与える
涙の雨/Rain of Tears 1BB
腐臭の地/Rancid Earth 1BB スレッショルド各プレイヤーとクリーチャーに1点のダメージ
溶鉄の雨/Molten Rain 1RR 特殊地形破壊でコントローラーに2点のダメージ
略奪/Pillage 1RR アーティファクトも破壊可能 再生不可
Thermokarst 1GG 氷雪土地なら1点ライフ獲得
冬の抱擁/Winter's Grasp 1GG
名誉回復/Vindicate 1WB パーマネント1つ
Cleansing WWW 各土地について、1点ライフ支払いか破壊
悪疫/Pox BBB 互いに土地の1/3を生け贄 ライフ・手札・クリーチャーも同様
噴火/Volcanic Eruption XUUU 山X個破壊 クリーチャーとプレイヤーにXダメージ
死の雲/Death Cloud XBBB 互いにX個の土地を生け贄 ライフ・手札・クリーチャーも同様
ハルマゲドン/Armageddon 3W 全ての土地
戦の惨害/Ravages of War 3W 全ての土地
Acid Rain 3U 全ての森を破壊
強奪/Despoil 3B 土地のコントローラーは2点ライフ失う
沸き立つ海/Boiling Seas 3R 全ての島を破壊
破砕/Demolish 3R アーティファクトも破壊可能
ドワーフの地すべり/Dwarven Landslide 3R キッカー(2R,土地1つ生け贄)別の土地1つ破壊
地の裂け目/Earth Rift 3R フラッシュバック(5RR)
野火/Flashfires 3R 全ての平地を破壊
流動石の洪水/Flowstone Flood 3R バイバック(3ライフ,無作為に1枚捨てる)
不毛化/Lay Waste 3R サイクリング(2)
破滅/Ruination 3R 全ての特殊地形を破壊
刈り取りと種まき/Reap and Sow 3G 双呪(1G)ライブラリーから土地を戦場に出す
津波/Tsunami 3G 全ての島を破壊
苦痛+受難/Pain+Suffering B/3R (受難) 分割カード
大変動/Cataclysm 2WW 互いにアーティファクト、クリーチャー、エンチャント、土地それぞれ1つを選び、残りを生け贄
汚れ/Befoul 2BB でないクリーチャーも破壊可能 再生不可
腐食の雨/Caustic Rain 2BB 追放する
Stench of Evil 2BB 全ての平地を破壊 追加でダメージ
Stream of Acid 2BB 黒でないクリーチャーも破壊可能
余震/Aftershock 2RR アーティファクトやクリーチャーも破壊可能 3点ダメージを受ける
氷落とし/Icefall 2RR アーティファクトも破壊可能 復活(RR)
混沌の支配/Reign of Chaos 2RR 平地とクリーチャー or 島とクリーチャー破壊
地鳴りの撃ち込み/Seismic Spike 2RR (RR)を加える
塩まき/Sowing Salt 2RR 特殊地形1つを追放する 墓地・手札・ライブラリーの同名カードを追放する
内面からの切断/Sunder from Within 2RR アーティファクトも破壊可能 秘儀
荒廃の思考/Thoughts of Ruin 2RR 互いに自分の手札のカードの数だけ生け贄
乱動する地形/Roiling Terrain 2RR 墓地にある土地の枚数だけコントローラーにダメージ
忍び寄るカビ/Creeping Mold 2GG アーティファクトかエンチャントも破壊可能
ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss 2GG ライブラリーのカード1枚をタップ状態で戦場に出す
横揺れの増長/Rolling Spoil 2GG 向上呪文
大量破壊/Decimate 2RG 同時にクリーチャー1体とエンチャント1つも破壊
大惨事/Wreak Havoc 2RG アーティファクトも破壊可能 打ち消されない
井戸に毒/Poison the Well 2(B/R)(B/R) 土地のコントローラーに2点ダメージ
井戸の汲みつくし/Drain the Well 2(B/G)(B/G) 2点のライフを得る
Avalanche X2RR 氷雪土地X個
世界の荒廃/Global Ruin 4W 互いに各基本土地タイプの土地を1つずつ選び、それ以外を生け贄
冒涜された地/Desecrated Earth 4B 破壊した土地のコントローラーはカードを1枚捨てる
震央/Epicenter 4R 生け贄 スレッショルド互いに全ての土地を生け贄
内破/Implode 4R キャントリップ
略取/Plunder 4R アーティファクトも破壊可能 待機4-(1R)
火山流埋め/Volcanic Submersion 4R アーティファクトか土地1つ、サイクリング(2)
口を開く地割れ/Yawning Fissure 4R 各対戦相手は土地を1つ生け贄
滅却/Devastate 3RR 各プレイヤーとクリーチャーに1点のダメージ
焼夷の命令/Incendiary Command 3RR 特殊地形のみ モード
溶岩の流れ/Lava Flow 3RR クリーチャーも破壊可能
地割れの孔/Fissure Vent 3RR アーティファクト1つか土地1つ、または両方
蟲の饗宴/Feast of Worms 3GG 伝説の土地ならば、コントローラーは他の土地1つ生け贄
Fumarole 3BR 同時にクリーチャー1体を破壊 追加コスト(3ライフ)
激情の耕作/Frenzied Tilling 3RG ライブラリーから基本土地1枚をタップ状態で戦場に出す
黙示録/Apocalypse 2RRR すべてのパーマネントを追放 手札を捨てる
カタストロフィ/Catastrophe 4WW 全ての土地かクリーチャーを破壊 クリーチャーは再生不可
新野の火計/Burning of Xinye 4RR 互いに4つ生け贄 各クリーチャーに4点ダメージ
ジョークルホープス/Jokulhaups 4RR 全てのアーティファクトとクリーチャー、土地を破壊 再生不可
火山の目覚め/Volcanic Awakening 4RR ストーム
燎原の火/Wildfire 4RR 互いに4つ生け贄 各クリーチャーに4点ダメージ
疫病の胞子/Plague Spores 4BR 黒でないクリーチャー1体も同時に破壊する
塩の雨/Rain of Salt 4RR 土地2つ
砂漠の竜巻/Desert Twister 4GG パーマネント1つ
破壊の爪痕/Wake of Destruction 3RRR 1種類の土地全て
壊滅/Devastation 5RR 全ての土地とクリーチャーを破壊
破壊的な力/Destructive Force 5RR 互いに5つ生け贄 各クリーチャーに5点ダメージ
抹消/Obliterate 6RR 全てのアーティファクトとクリーチャー、土地を破壊 再生不可 打ち消されない
火群れのどよめき/Din of the Fireherd 5(B/R)(B/R)(B/R) あなたがコントロールする赤のクリーチャー1体につき1つ生け贄
滅殺の命令/Decree of Annihilation 8RR 全てのアーティファクト・クリーチャー・土地・墓地・手札を追放する サイクリング誘発型能力(5RR)全ての土地を破壊

インスタントによる土地破壊

カード名 マナ・コスト 備考
テフェリーの反応/Teferi's Response 1U 土地の能力打ち消した場合、その土地を破壊
リースの魔除け/Rith's Charm RGW 特殊地形のみ 魔除け
沸騰/Boil 3R 全てのを破壊
破壊の宴/Wrecking Ball 2BR クリーチャーも破壊可能
根組み/Rootgrapple 4G クリーチャーでないパーマネント1つ 部族カードツリーフォーク
地割れ/Fissure 3RR クリーチャーも破壊可能 再生不可
Omen of Fire 3RR パーマネント1つにつき、平地か白パーマネント1つを生け贄
錆の雨/Rain of Rust 3RR アーティファクトも破壊可能 双呪(3R)
溶岩の玉の罠/Lavaball Trap 6RR  土地を2つ破壊、各クリーチャーに4点ダメージ

土地による土地破壊

カード名 備考
黄塵地帯/Dust Bowl (3,T,土地を1つ生け贄)特殊地形のみ
幽霊街/Ghost Quarter (T,自身を生け贄)→基本土地戦場に出す
露天鉱床/Strip Mine (T,自身を生け贄)
不毛の大地/Wasteland (T,自身を生け贄)特殊地形のみ
地盤の際/Tectonic Edge (1,T,自身を生け贄)特殊地形のみ,対戦相手が土地を4つ以上コントロールしている場合にのみ

クリーチャーによる土地破壊

クリーチャーの起動型能力で土地破壊

カード名 マナ・コスト 備考
地を荒廃させる者/Earthblighter 1B (2B,T,ゴブリン1体を生け贄)
ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer 1R (2R,T)特殊地形のみ 変異(R)
ドワーフ鉱夫/Dwarven Miner 1R (2R,T)特殊地形のみ
オークの移住者/Orcish Settlers 1R (XXR,T,自身を生け贄)X個破壊
ボガートの丸太運び/Boggart Loggers 2B (2B,自身を生け贄)ツリーフォーク1つを破壊
ケルドの焼き討ち兵/Keldon Arsonist 2R (1,土地を2つ生け贄)
コロンドールのマンガラ/Mangara of Corondor 1WW (T)パーマネントと自身を追放する
壊死スリヴァー/Necrotic Sliver 1WB (3,スリヴァー自身を生け贄)パーマネント破壊 スリヴァー
軍隊蟻/Army Ants 1BR (T,土地1つを生け贄)
大爆発の魔道士/Fulminator Mage 1(B/R)(B/R) (自身を生け贄)特殊地形のみ
塹壕のワーム/Trench Wurm 3B (2R,T)特殊地形のみ
穿つドワーフ/Dwarven Driller 3R (T)土地を破壊する代わりに2点ダメージを選択できる(懲罰者カード)
刺し猫/Stingmoggie 3R (3R,自身から+1/+1カウンター1個取り除く)土地かアーティファクト1つを破壊
地震の魔道士/Seismic Mage 3R (2R,T,手札を1枚捨てる) スペルシェイパー
蛮族の裂け目切り/Barbarian Riftcutter 4R (R,自身を生け贄)
Demonic Hordes 3BBB (T)
ヘルドーザー/Helldozer 3BBB (BBB,T)破壊した土地が特殊地形ならアンタップ
Minion of Leshrac 4BBB (T)
激憤明神/Myojin of Infinite Rage 7RRR (自身から神性カウンターを1個取り除く)全ての土地を破壊

187クリーチャー

CIP能力で土地破壊するクリーチャー・カード

カード名 マナ・コスト 備考
ベナリアの使者/Benalish Emissary 2W キッカー(1G)
夜景学院の戦闘魔道士/Nightscape Battlemage 2B キッカー(2R)
ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster 2R キッカー(R)特殊地形のみ
なだれ乗り/Avalanche Riders 3R エコー3R
Goblin Settler 3R
土喰い豚/Petravark 3R 一時的に追放する
貪欲なるヒヒ/Ravenous Baboons 3R 特殊地形のみ
シヴ山のウンパス/Shivan Wumpus 3R 土地1つ生け贄で、ライブラリーの一番上に置く
アルゴスのワーム/Argothian Wurm 3G 土地1つ生け贄で、ライブラリーの一番上に置く
オーガの放火魔/Ogre Arsonist 4R
荒廃の天使/Desolation Angel 3BB キッカー(WW)全ての土地を破壊
ケルドの火弾兵/Keldon Firebombers 3RR プレイヤーは3つ残して全ての土地を生け贄
残虐無道の群れ/Ravaging Horde 3RR
酸のスライム/Acidic Slime 3GG アーティファクトエンチャントか土地1つ
破壊のスニッド/Razing Snidd 4BR 全てのプレイヤーは土地1つを生け贄 開門クリーチャー
領土を滅ぼすもの/Realm Razer 4BR すべての土地を一時的に追放する
断層削り/Faultgrinder 6R 想起4R
絶望の天使/Angel of Despair 3WWBB パーマネント1つを破壊
隔離するタイタン/Sundering Titan 8 基本土地タイプ1種につき1つの土地を選択して破壊 戦場を離れたときも同様
土喰い巨獣/Petradon 6RR 土地2つを一時的に追放する

クリーチャーのPIG能力で土地破壊

カード名 マナ・コスト 備考
悪忌の吹雪集め/Akki Blizzard-Herder 1R プレイヤーは土地1つを生け贄
ハールーンのシャーマン/Hurloon Shaman 1RR 各プレイヤーは土地1つを生け贄
ゴブリンの庭師/Goblin Gardener 3R
炎の大蛇/Fire Snake 4R

クリーチャーによる土地破壊(その他)

カード名 マナ・コスト 備考
石揺すりのシャーマン/Stoneshaker Shaman 2R 終了ステップ開始時に、アンタップ状態の土地1つを生け贄
溶岩渡り/Lava Runner 1RR 呪文能力対象になるたび、そのコントローラーは土地1つを生け贄
ゴブリン擲弾兵/Goblin Grenadiers 3R ブロックされなかったら、自身を生け贄で、クリーチャーと土地を1つずつ破壊
地雷の敷設者/Mine Layer 3R (1R,T)カウンターを土地に置く カウンターが乗った土地がタップした場合破壊される
泥岩皮の根こそぎ獣/Shaleskin Plower 3R 変異誘発型能力(4R)
陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion 2BB アップキープに、アーティファクトクリーチャーか土地1つを生け贄
砕岩を食うもの/Detritivore 2RR 待機X-(X3R) 時間カウンターが取り除かれるたび、特殊地形破壊
鉱石喰らい/Ore Gorger 3RR スピリットクラフト特殊地形のみ
尾長獣/Thresher Beast 3GG ブロックされると、防御プレイヤーは土地1つを生け贄
災難の大神/Deus of Calamity (R/G)(R/G)(R/G)(R/G)(R/G) 対戦相手に6点以上のダメージを与えるたび
壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator 3RWU プレイヤーに戦闘ダメージ与えるたび、(2R)を支払った場合、土地2つを破壊

エンチャントによる土地破壊

全体エンチャントによる土地破壊

カード名 マナ・コスト 備考
限りある資源/Limited Resources W CIP能力 互いに土地を5つ残して全て生け贄
さし迫った災難/Impending Disaster 1R アップキープに土地が7つ以上で、全ての土地を破壊
シヴの収穫/Shivan Harvest 1R (1R,クリーチャー1体を生け贄)特殊地形のみ
霊体の正義/Karmic Justice 2W クリーチャーパーマネントを破壊されたら、返しに対戦相手のパーマネント1つを破壊
栄光の代価/Price of Glory 2R 自分のターンでなければ、タップしてマナを出した土地は破壊される
Raiding Party 2R (オーク1体を生け贄)条件付で複数の平地を破壊
Mana Vortex 1UU 互いのアップキープに土地1つを生け贄
土地の荒廃/Desolation 1BB マナを出す目的で土地をタップした終了ステップに、土地1つ生け贄
破壊的な流動/Destructive Flow BRG 互いのアップキープに特殊地形1つを生け贄
上天のしみ/Tainted AEther 2BB クリーチャーが戦場に出るたび、クリーチャー1体か土地1つを生け贄
熱砂/Burning Sands 3RR クリーチャーが墓地に落ちるたび、土地を1つ生け贄
力増す轟き/Rumbling Crescendo 3RR (R,自身を生け贄)X個を破壊 成長エンチャント
Nature's Wrath 4GG パーマネントを戦場に出すたび、島か青パーマネント1つ生け贄 でも同様
Earthlink 3BRG クリーチャーが墓地に落ちるたび、土地1つを生け贄 アップキープ・コスト(2)

個別エンチャントによる土地破壊

特に断りがなければエンチャント(土地)。

カード名 マナ・コスト 備考
藻の蔓延/Spreading Algae G のみ タップ破壊 エターナルエンチャント
溜まる毒/Pooling Venom 1B 起動型能力(3B)
支配されざる横行/Uncontrolled Infestation 1R 特殊地形のみ タップで破壊
荒廃/Blight BB タップで破壊
現実の酸/Reality Acid 2U エンチャントパーマネント) 戦場を離れたとき生け贄 消失3
破壊の衝動/Destructive Urge 1RR エンチャント(クリーチャー) 戦闘ダメージを与えられたプレイヤーが土地1つを生け贄
Orcish Mine 1RR 時限式 土地のコントローラーに2点ダメージ
蒸気のつる/Steam Vines 1RR タップで破壊と1点のダメージ、その後別の土地に移動
Kudzu 1GG タップで破壊、その後別の土地に移動
浸食/Erosion UUU アップキープ・コスト(1 or 1ライフ)を支払われなければ、破壊
災難の瀬戸際/Brink of Disaster 2BB エンチャント(クリーチャー or 土地) タップ状態になったとき破壊
イラクサヅタ病/Nettlevine Blight 4BB エンチャント(クリーチャー or 土地) 終了ステップに生け贄、その後移動

アーティファクトによる土地破壊

カード名 マナ・コスト 備考
荒廃の箱/Ark of Blight 2 (3,T,自身を生け贄)
消滅の護符/Amulet of Unmaking 5 (5,T,自身を追放する)アーティファクトクリーチャーか土地1つを追放する
世界薙ぎの剣/Worldslayer 5 装備品 プレイヤー戦闘ダメージ与えるたびに、これ以外のパーマネントを全て破壊
レガシーの兵器/Legacy Weapon 7 (WUBRG)パーマネント1つを追放する
隔離するタイタン/Sundering Titan 8 CIP基本土地タイプ1種につき1つの土地を選択して破壊 戦場を離れたときも同様

プレインズウォーカーによる土地破壊

復讐のアジャニ/Ajani Vengeant 2WR [-7]:プレイヤー1人の全ての土地
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker 4UBBR [+3]:クリーチャーでないパーマネント1つ

範囲限定の土地破壊

平地破壊

カード名 マナ・コスト 備考
氷結地獄/Cryoclasm 2R 平地しか破壊できない 土地のコントローラーに3点ダメージ
Raiding Party 2R (オーク1体を生け贄)条件付で複数の平地を破壊
野火/Flashfires 3R 全ての平地を破壊
Stench of Evil 2BB 全ての平地を破壊 追加でダメージ
混沌の支配/Reign of Chaos 2RR 平地とクリーチャー or 島とクリーチャー破壊
Omen of Fire 3RR パーマネント1つにつき、平地か白パーマネント1つを生け贄

島破壊

カード名 マナ・コスト 備考
氷結地獄/Cryoclasm 2R 平地しか破壊できない 土地のコントローラーに3点ダメージ
沸騰/Boil 3R 全ての島を破壊
沸き立つ海/Boiling Seas 3R 全ての島を破壊
津波/Tsunami 3G 全ての島を破壊
混沌の支配/Reign of Chaos 2RR 平地とクリーチャー or 島とクリーチャー破壊
Nature's Wrath 4GG 島か青パーマネント戦場に出すたび、島か青パーマネント1つ生け贄 でも同様

沼破壊

カード名 マナ・コスト 備考
藻の蔓延/Spreading Algae G のみ タップ破壊 エターナルエンチャント
Nature's Wrath 4GG 沼かパーマネント戦場に出すたび、沼か黒パーマネント1つ生け贄 でも同様

山破壊

カード名 マナ・コスト 備考
噴火/Volcanic Eruption XUUU X破壊 クリーチャープレイヤーにXダメージ

森破壊

カード名 マナ・コスト 備考
ボガートの丸太運び/Boggart Loggers 2B (2B,自身を生け贄)ツリーフォーク1つを破壊
Acid Rain 3U 全ての森を破壊

特殊地形破壊

基本でない土地を除去するカード。

カード名 マナ・コスト 備考
黄塵地帯/Dust Bowl (3,T,土地を1つ生け贄)特殊地形のみ
不毛の大地/Wasteland (T,自身を生け贄)特殊地形のみ
地盤の際/Tectonic Edge (1,T,自身を生け贄)特殊地形のみ,対戦相手が土地を4つ以上コントロールしている場合にのみ
ドワーフの爆風掘り/Dwarven Blastminer 1R (2R,T)特殊地形のみ 変異(R)
ドワーフ鉱夫/Dwarven Miner 1R (2R,T)特殊地形のみ
溶岩のあぶく/Lava Blister 1R 特殊地形のみ 代わりに6点ダメージを選択できる 懲罰者カード
シヴの収穫/Shivan Harvest 1R (1R,クリーチャー1体を生け贄)特殊地形のみ
支配されざる横行/Uncontrolled Infestation 1R 特殊地形のみ タップで破壊
大爆発の魔道士/Fulminator Mage 1(B/R)(B/R) (自身を生け贄)特殊地形のみ
破壊的な流動/Destructive Flow BRG 互いのアップキープに特殊地形1つを生け贄
リースの魔除け/Rith's Charm RGW 特殊地形のみ 魔除け
塹壕のワーム/Trench Wurm 3B (2R,T)特殊地形のみ
ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster 2R キッカー(R)特殊地形のみ
貪欲なるヒヒ/Ravenous Baboons 3R 特殊地形のみ CIP
破滅/Ruination 3R 全ての特殊地形を破壊
砕岩を食うもの/Detritivore 2RR 待機X-(X3R) 時間カウンターが取り除かれるたび、特殊地形破壊
塩まき/Sowing Salt 2RR 特殊地形1つを追放する 墓地手札ライブラリーの同名カードを追放する
焼夷の命令/Incendiary Command 3RR 特殊地形のみ モード
鉱石喰らい/Ore Gorger 3RR スピリットクラフト特殊地形のみ
地割れの孔/Fissure Vent 3RR アーティファクト1つか土地1つ、または両方

参考

MOBILE