感染性の恐怖/Infectious Horror

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
 
[[攻撃]]するたびに各[[対戦相手]]から2点の[[ライフ]]を削り取る[[クリーチャー]]。
 
[[攻撃]]するたびに各[[対戦相手]]から2点の[[ライフ]]を削り取る[[クリーチャー]]。
  
この[[能力]]は攻撃したときに[[誘発]]する[[誘発型能力]]なので、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されても[[ライフ]]を[[失う|失わせ]]、[[ダメージ]]ではないため[[軽減]]もできない。基本能力が4[[マナ]]2/2とあまり優秀ではないが、攻撃した時点で2点、[[通し|通れ]]ば4点のライフを奪えるため[[アタッカー]]としては悪くない。[[多人数戦]]に対応しているのもポイント。
+
この[[能力]]は攻撃したときに[[誘発]]する[[誘発型能力]]なので、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されても[[ライフ]]を[[失う|失わせ]]、[[ダメージ]]ではないため[[軽減]]もできない。基本能力が4[[マナ]]2/2と[[アタッカー]]としてはあまり優秀ではないが、攻撃した時点で2点、[[通し|通れ]]ば4点のライフを奪えるため[[クロック]]としては悪くない。[[多人数戦]]に対応しているのもポイント。
  
 
反対にブロックに回ると弱く、[[虚ろの犬/Hollow Dogs]]などの[[黒]]のクリーチャーを彷彿とさせる。
 
反対にブロックに回ると弱く、[[虚ろの犬/Hollow Dogs]]などの[[黒]]のクリーチャーを彷彿とさせる。
92行: 92行:
 
*[[瑪瑙刃の暗殺者/Agate-Blade Assassin]] - 黒2マナ1/3。防御プレイヤーから1点ドレイン。(ブルームバロウ)
 
*[[瑪瑙刃の暗殺者/Agate-Blade Assassin]] - 黒2マナ1/3。防御プレイヤーから1点ドレイン。(ブルームバロウ)
 
*[[血なまぐさい吸血者/Sanguine Syphoner]] - 瑪瑙刃の暗殺者が各対戦相手からドレインする様になった上位互換。([[ファウンデーションズ]])
 
*[[血なまぐさい吸血者/Sanguine Syphoner]] - 瑪瑙刃の暗殺者が各対戦相手からドレインする様になった上位互換。([[ファウンデーションズ]])
 +
*[[エンドの首領、ファー・フォーチュン/Far Fortune, End Boss]] - 黒赤4マナ4/5。各対戦相手に1点火力。他のクリーチャーで攻撃しても誘発するが、何体で攻撃しても誘発は1度。[[最高速度]]に達すると1点増える。([[霊気走破]])
 +
*'''[[ドラコサウルスの援軍/Dracosaur Auxiliary]]''' - 赤6マナ4/4飛行速攻騎乗3。2点火力。騎乗して攻撃している必要がある。(霊気走破)
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]]

2025年3月4日 (火) 14:25時点における最新版


Infectious Horror / 感染性の恐怖 (3)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ホラー(Horror)

感染性の恐怖が攻撃するたび、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。

2/2

攻撃するたびに各対戦相手から2点のライフを削り取るクリーチャー

この能力は攻撃したときに誘発する誘発型能力なので、ブロックされてもライフ失わせダメージではないため軽減もできない。基本能力が4マナ2/2とアタッカーとしてはあまり優秀ではないが、攻撃した時点で2点、通れば4点のライフを奪えるためクロックとしては悪くない。多人数戦に対応しているのもポイント。

反対にブロックに回ると弱く、虚ろの犬/Hollow Dogsなどののクリーチャーを彷彿とさせる。

[編集] 関連カード

攻撃に参加するたびに対戦相手のライフを削れるクリーチャー。太字はプレイヤーに限らず任意の対象へダメージ。自身以外が参加しても誘発する全体版は地獄乗り/Hellriderの項を、誘発するのが除去であるものはネファーシュ/Nefashuの項をそれぞれ参照。

[編集] 参考

MOBILE