青白トロン
提供:MTG Wiki
細 |
|||
(5人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
13行: | 13行: | ||
その他の部分は[[メタゲーム]]や[[環境]]により様々である。 | その他の部分は[[メタゲーム]]や[[環境]]により様々である。 | ||
− | == | + | ==時のらせんブロック期== |
− | [[時のらせんブロック]]期の[[スタンダード]] | + | [[時のらせんブロック]]期の[[スタンダード]]で行われた[[世界選手権06]]において、2種類のタイプの[[白青]]系[[ウルザトロン]]が登場した。 |
− | [[青単トロン]] | + | 一つ目は、[[トリスケラバス/Triskelavus]]を[[フィニッシャー]]にした、[[青単トロン]]の流れを汲む[[青]]軸のタイプである'''トリスケトロン'''。 |
{{#card:Triskelavus}} | {{#card:Triskelavus}} | ||
− | [[ | + | 詳細は[[トリスケトロン]]を参照。 |
− | |||
− | + | もう一つは、[[白コントロール]]の流れを汲む[[白]]中心のタイプである'''殉教者トロン'''。[[砂の殉教者/Martyr of Sands]]と[[再誕の宣言/Proclamation of Rebirth]]による大量[[ライフ]][[回復|ゲイン]][[コンボ]]が搭載されている。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | | | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
{{#card:Martyr of Sands}} | {{#card:Martyr of Sands}} | ||
{{#card:Proclamation of Rebirth}} | {{#card:Proclamation of Rebirth}} | ||
− | + | 詳細は[[殉教者トロン]]を参照。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
==エクステンデッド== | ==エクステンデッド== | ||
318行: | 136行: | ||
{{#MagicFactory:df306579}} | {{#MagicFactory:df306579}} | ||
− | *[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]と[[無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre]]以外のクリーチャーは、[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]と[[ | + | *[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]と[[無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre]]以外のクリーチャーは、[[けちな贈り物/Gifts Ungiven]]と[[掘葬の儀式/Unburial Rites]]の[[コンボ]]による[[リアニメイト]]により高速召喚が可能である。 |
+ | |||
+ | ==パウパー== | ||
+ | [[パウパー]][[環境]]にも存在する。 | ||
+ | |||
+ | {{#card: Mulldrifter}} | ||
+ | {{#card: Ulamog's Crusher}} | ||
+ | {{#card: Rhystic Circle}} | ||
+ | |||
+ | [[神の怒り/Wrath of God]]のような[[全体除去]]がないため、[[リスティックの円/Rhystic Circle]]でクリーチャーをコントロールする。[[フィニッシャー]]には[[ウラモグの破壊者/Ulamog's Crusher]]が採用される。 | ||
+ | |||
+ | ===サンプルレシピ=== | ||
+ | ====2色==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Pauper Challenge #11515724 on 07/29/2018 ベスト8([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2018-07-30 参考]) | ||
+ | **使用者:mlovbo | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パウパー]](~[[基本セット2019]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory: df318766}} | ||
+ | * 純正2色の構成。 | ||
+ | |||
+ | ====タッチ赤==== | ||
+ | *備考 | ||
+ | **Pauper Daily #8124830 on 04/03/2015 4-0 ([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-daily-2015-04-06-3 参考]) | ||
+ | **使用者:thejacob | ||
+ | *[[フォーマット]] | ||
+ | **[[パウパー]](~[[タルキール龍紀伝]]) | ||
+ | |||
+ | {{#MagicFactory: df312715}} | ||
+ | *[[ケアヴェクの火吹き/Kaervek's Torch]]を採用した[[タッチ]][[赤]]のタイプ。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
326行: | 174行: | ||
*[[デッキ集]] | *[[デッキ集]] | ||
− | [[Category:白青デッキ | + | {{DEFAULTSORT:あおしろとろん}} |
− | [[Category:コントロールデッキ | + | [[Category:白青デッキ]] |
− | [[Category:コンボデッキ | + | [[Category:コントロールデッキ]] |
− | [[Category:白青コントロールデッキ | + | [[Category:コンボデッキ]] |
− | [[Category:白青コンボデッキ | + | [[Category:白青コントロールデッキ]] |
− | [[Category: | + | [[Category:白青コンボデッキ]] |
− | [[Category: | + | [[Category:インベイジョン期のエクステンデッドデッキ]] |
− | [[Category: | + | [[Category:モダンデッキ]] |
+ | [[Category:パウパーデッキ]] |
2019年11月24日 (日) 16:06時点における最新版
青白トロン (UW Urzatron)は、ウルザトロン系列の青白コントロールデッキ。
目次 |
[編集] 概要
土地 — (Urza’s) 鉱山(Mine)
(T):(◇)を加える。あなたがウルザの(Urza's)・魔力炉(Power-Plant)とウルザの・塔(Tower)をコントロールしているなら、代わりに(◇)(◇)を加える。
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引き、その後そのプレイヤーは土地カードを1枚捨てないかぎり、カードを2枚捨てる。
基本は青単トロンやイゼットロンの流れを汲んでおり、青のドロー呪文でウルザランドを揃えて重いカードをふんだんに使って勝利する。
神の怒り/Wrath of Godの存在により、他のカラーパターンよりクリーチャーデッキ全般に強い。
[編集] 時のらせんブロック期
時のらせんブロック期のスタンダードで行われた世界選手権06において、2種類のタイプの白青系ウルザトロンが登場した。
一つ目は、トリスケラバス/Triskelavusをフィニッシャーにした、青単トロンの流れを汲む青軸のタイプであるトリスケトロン。
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)
飛行
トリスケラバスはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
(1),トリスケラバスから+1/+1カウンターを1個取り除く:飛行を持つ無色の1/1のトリスケラバイト(Triskelavite)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。
詳細はトリスケトロンを参照。
もう一つは、白コントロールの流れを汲む白中心のタイプである殉教者トロン。砂の殉教者/Martyr of Sandsと再誕の宣言/Proclamation of Rebirthによる大量ライフゲインコンボが搭載されている。
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
(1),あなたの手札から白のカードをX枚公開する,砂の殉教者を生け贄に捧げる:あなたはXの3倍のライフを得る。
1/1ソーサリー
あなたの墓地にある、マナ総量が1以下のクリーチャー・カードを最大3枚まで対象とし、それらを戦場に戻す。
予見 ― (5)(白),あなたの手札から再誕の宣言を公開する:あなたの墓地にある、マナ総量が1以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。(あなたのアップキープの間にのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
詳細は殉教者トロンを参照。
[編集] エクステンデッド
時のらせんブロック参入後のエクステンデッドでも有力なデッキタイプである。
伝説のアーティファクト
(4),(T),精神隷属器を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。(あなたはそのプレイヤーが見ることのできるすべてのカードを見て、そのプレイヤーのすべての決定を行う。)
伝説の土地
(T):(◇)を加える。
(1)(青),(T):あなたの墓地からアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをあなたのライブラリーの一番上に置く。
ソーサリー
白の4/4の飛行を持つ天使(Angel)クリーチャー・トークンをX体生成する。
サイクリング(2)(白)((2)(白),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)
あなたが正義の命令をサイクリングしたとき、あなたは(X)を支払ってもよい。そうした場合、白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンをX体生成する。
動きとしては青単トロンの流れを汲んでいる。
各種ドロー呪文によりウルザランドを揃えつつ、神の怒り/Wrath of Godなどで戦場をコントロール。ウルザランドによる大量マナから、正義の命令/Decree of Justiceで大量トークンを出したり、精神隷属器/Mindslaverを高速起動してゲームを決める。
アカデミーの廃墟/Academy Ruins+精神隷属器の無限ターンコンボも組み込まれている。
カウンターにはドローを兼ねる差し戻し/Remandや卑下/Condescendが優先され、対抗呪文/Counterspellは採用されない場合が多い。これはデッキの構成上、ダブルシンボルの色マナが序盤に揃わないことが多いためである。
[編集] サンプルレシピ
[編集] モダン
アーティファクト
(2),(T),探検の地図を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから土地カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
伝説のクリーチャー — エルドラージ(Eldrazi)
この呪文は打ち消されない。
あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
飛行、プロテクション(1色以上の呪文)、滅殺6
引き裂かれし永劫、エムラクールがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、オーナーは自分の墓地を自分のライブラリーに加えて切り直す。
軽量ドローや、探検の地図/Expedition Mapでウルザランドを戦場に揃える。フィニッシャーには引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornなどのエルドラージが採用され、ウギンの目/Eye of Uginからサーチしてくる。
[編集] サンプルレシピ
- 備考
- グランプリリンカーン12 ベスト8 (参考)
- 使用者:Luis Scott-Vargas
- フォーマット
- 引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornと無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre以外のクリーチャーは、けちな贈り物/Gifts Ungivenと掘葬の儀式/Unburial Ritesのコンボによるリアニメイトにより高速召喚が可能である。
[編集] パウパー
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
飛行
熟考漂いが戦場に出たとき、カードを2枚引く。
想起(2)(青)(あなたはこの呪文を、その想起コストを支払うことで唱えてもよい。そうした場合、戦場に出たときにこれを生け贄に捧げる。)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi)
滅殺2(このクリーチャーが攻撃するたび、防御プレイヤーはパーマネントを2つ生け贄に捧げる。)
各戦闘で、ウラモグの破壊者は可能なら攻撃する。
エンチャント
(1):どのプレイヤーも(1)を支払ってもよい。誰も支払わなかった場合、このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。
神の怒り/Wrath of Godのような全体除去がないため、リスティックの円/Rhystic Circleでクリーチャーをコントロールする。フィニッシャーにはウラモグの破壊者/Ulamog's Crusherが採用される。
[編集] サンプルレシピ
[編集] 2色
White Blue Tron [2] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 純正2色の構成。
[編集] タッチ赤
WUr tron(Pauper) [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- ケアヴェクの火吹き/Kaervek's Torchを採用したタッチ赤のタイプ。