未来予知

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(リンク切れ)
57行: 57行:
  
 
==関連リンク==
 
==関連リンク==
*[http://web.archive.org/web/20090225214929/http://mtg.takaratomy.co.jp/product/fut/index.html 製品情報] ([[タカラトミー]])
+
*[http://web.archive.org/web/20090225214929/http://mtg.takaratomy.co.jp/product/fut/index.html 製品情報(Web Archive)] ([[タカラトミー]])
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight/home 未来予知ミニサイト] ([[WotC]])
+
**第1週:[http://web.archive.org/web/20100218190029/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070410fut/index.html かすかな希望(Web Archive)]
**第1週:[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight2/flavor1 Glimmers of Hope]/[http://web.archive.org/web/20100218190029/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070410fut/index.html かすかな希望]
+
**第2週:[http://web.archive.org/web/20090227015448/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070413fut/index.html 荒々しき未来(Web Archive)]
**第2週:[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight2/flavor2 Wild Futures]/[http://web.archive.org/web/20090227015448/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070413fut/index.html 荒々しき未来]
+
**第3週:[http://web.archive.org/web/20090227015459/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070423fut/index.html プレインズウォーカーの道(Web Archive)]
**第3週:[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/futuresight2/flavor3 The Planeswalker's Path]/[http://web.archive.org/web/20090227015459/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070423fut/index.html プレインズウォーカーの道]
+
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/FutureSight/ 未来予知 カードリスト] (Wisdom Guild)
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/FutureSight/ 未来予知 カードリスト] (Wisdom Guild)
  

2017年10月28日 (土) 09:22時点における版

未来予知/Future Sight
シンボル
略号 FUT
コードネーム Pop
発売日 2007年5月4日
セット枚数 全180種類

未来予知(フューチャー・サイト)/Future Sightは、時のらせんブロック2番目の小型エキスパンション。2007年5月4日に発売された。

目次

概要

セット名からもわかるように、テーマは「未来」。ストーリーだけでなく、マジックというゲームそのものの数百年後までの未来を見通している。そのため、タイムシフトキーワード能力もバリエーションに富んだものとなっており、今までありそうで無かったメカニズムが多い。中には登場時点で意味を持たない記述を持つカードもある。

  • ただし、新キーワード能力やシステムには、未来予知発売時点で登場が確定しているものだけでなく、予定が無いもの、そして登場しないと予定されているものも含まれる。ある意味、壮大なカード・プレビューを行なっているわけである。

メカニズム

新しいカード・タイプとして部族プレインズウォーカー、新しいアーティファクト・タイプとして城砦からくりが定義された。

キーワード能力探査吸収オーラ交換城砦化激情墓地ストーム変形有毒と数が多いが、これらのほとんどが(発売時点で)1枚のカード専用のキーワードとなっている。新能力語壮大。また、直前のラヴニカ・ブロックから、キーワード能力の予見移植狂喜召集発掘変成、能力語の暴勇が再登場。さらに、馴染み深い能力のいくつかがキーワード化され、いわゆる魂の絆能力絆魂(のちに変更)、いわゆる蜘蛛能力到達、「アンタッチャブル」が被覆バジリスク能力接死となった。到達は、一部のカードとの相互作用が変化している。サイクリングについては、土地サイクリングの拡張としてタイプ・サイクリングが登場した。

キーワード処理の概念が定義され、以前から存在する「再生(する)」や「占術(を行う)」、新たに登場した「消術(を行う)」などがまとめられた。

サイクルとしては、過去の伝説のクリーチャーの子孫を表した、壮大を持つ伝説のクリーチャー・サイクルや、コスト支払いを未来に行う契約サイクルが代表的。過去や未来に存在するクリーチャーをほぼそのまま産み出すスペルシェイパー解決時に再び待機状態に戻る待機カードといったサイクルもある。願いも新たに1枚追加された。

その他メカニズム

他にも以下の変わり種が初めて登場した。

テーマデッキ

パッケージ・イラスト

主な開発スタッフ

関連リンク

参考

MOBILE