騙し討ち/Sneak Attack

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
36行: 36行:
 
特記しない限り[[赤]]のカードで、手札からクリーチャーを速攻を付けて出し次の終了ステップ時に生け贄に捧げさせる。同様にして[[墓地]]から出すカードは[[浅すぎる墓穴/Shallow Grave]]の項を、速攻が付かない代わりに生け贄に捧げなくてよいものは[[流転の護符/Quicksilver Amulet]]をそれぞれ参照。
 
特記しない限り[[赤]]のカードで、手札からクリーチャーを速攻を付けて出し次の終了ステップ時に生け贄に捧げさせる。同様にして[[墓地]]から出すカードは[[浅すぎる墓穴/Shallow Grave]]の項を、速攻が付かない代わりに生け贄に捧げなくてよいものは[[流転の護符/Quicksilver Amulet]]をそれぞれ参照。
 
*[[鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw]] - 5マナのクリーチャー。手札でなく[[ライブラリー]]から[[ドラゴン]]を探して出す。[[起動]]コスト(1)(赤)(赤)の[[タップ能力]]。終了時には生け贄でなく[[追放]]。([[ミラージュ]])
 
*[[鉤爪のジィーリィーラン/Zirilan of the Claw]] - 5マナのクリーチャー。手札でなく[[ライブラリー]]から[[ドラゴン]]を探して出す。[[起動]]コスト(1)(赤)(赤)の[[タップ能力]]。終了時には生け贄でなく[[追放]]。([[ミラージュ]])
**[["Ach! Hans, Run!"]] - [[赤緑]]6マナのエンチャント。あなたの[[アップキープ]]に手札でなく[[ライブラリー]]からあなたが指定した名前のクリーチャーを探して出す。[[銀枠]]。([[アンヒンジド]])
+
**[["Ach! Hans, Run!"]] - [[赤緑]]6マナのエンチャント。あなたの[[アップキープ]]に手札でなく[[ライブラリー]]からあなたが指定した名前のクリーチャーを探して出す。[[アン・カード]]。([[アンヒンジド]])
 
**[[殺戮本能/Killer Instinct]] - 赤緑6マナのエンチャント。あなたのアップキープに[[ライブラリーの一番上]]がクリーチャーならそれを出す。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
**[[殺戮本能/Killer Instinct]] - 赤緑6マナのエンチャント。あなたのアップキープに[[ライブラリーの一番上]]がクリーチャーならそれを出す。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
**[[場当たりな襲撃/Impromptu Raid]] - 赤緑3マナ[[混成カード]]エンチャント。起動コスト(2)(赤/緑)で殺戮本能の効果。([[シャドウムーア]])
 
**[[場当たりな襲撃/Impromptu Raid]] - 赤緑3マナ[[混成カード]]エンチャント。起動コスト(2)(赤/緑)で殺戮本能の効果。([[シャドウムーア]])

2022年12月21日 (水) 17:08時点における版


Sneak Attack / 騙し討ち (3)(赤)
エンチャント

(赤):あなたは、あなたの手札にあるクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。


普通に使ってもコンボで使っても優秀なエンチャントの1つ。赤マナ1点で、手札クリーチャーによる奇襲が行える。

ファッティで爽快なコンボを決めるのはデッキビルダー冥利に尽きる。実際、これをキーカードに据えたスニークアタックというデッキが存在する。ウルザ・ブロック構築では、セラのアバター/Serra Avatarとのコンボで一世を風靡した。

ウェザーシード・ツリーフォーク/Weatherseed Treefolkシヴのフェニックス/Shivan Phoenixなどの手札に戻ってくるクリーチャーと非常に相性が良い。さらにそれらを出して狂気の祭壇/Altar of Dementia生け贄に捧げるのを繰り返すと、みるみるうちにライブラリーが無くなっていく。魔術師の導師/Wizard Mentorがいると、使い捨てになるはずのクリーチャーを何度も使い回せるようになるので、出せるだけの赤マナを使ってなだれ乗り/Avalanche Ridersギトゥの投石戦士/Ghitu Slingerが手札と戦場を行ったり来たりして、戦場を蹂躙することもできる。基本セット2011タイタン・サイクルとも相性が良く、1ターンに2度能力誘発させられる。他にも優れたシナジーを形成するカードは枚挙に暇がない。

このように、組み合わせるカードによってコントロールライブラリー破壊土地破壊無限マナ無限ダメージなどさまざまなデッキ形態に変身できる。ある意味で何でもできる、どんな状況にも対応可能なデッキを作れるカード。

現在の主戦場はレガシー。一度攻撃させるだけで勝ちを決められる引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornが登場したことで、スニークアタックは一躍レガシーのトップメタにのし上がった。主にShow and Tellとのハイブリッドデッキであるスニーク・ショーが活躍している。第二候補は、以前はもっぱら大祖始/Progenitusだったが、グリセルブランド/Griselbrandの登場以降はそちらが使われる事も多い。

関連カード

よく使われるクリーチャー

主な亜種

特記しない限りのカードで、手札からクリーチャーを速攻を付けて出し次の終了ステップ時に生け贄に捧げさせる。同様にして墓地から出すカードは浅すぎる墓穴/Shallow Graveの項を、速攻が付かない代わりに生け贄に捧げなくてよいものは流転の護符/Quicksilver Amuletをそれぞれ参照。

参考

MOBILE