引き裂くシャーマン/Sunder Shaman

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Sunder Shaman}} {{未評価|ラヴニカの献身}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のア...」)
 
(参考)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sunder Shaman}}
 
{{#card:Sunder Shaman}}
  
{{未評価|ラヴニカの献身}}
+
[[忍び寄る虎/Stalking Tiger]]系統の一騎打ちか[[ブロックされない|アンブロッカブル]]かを選択させる[[ブロック制限]][[能力]]を持ち、[[サボタージュ能力]]で[[アーティファクト]]か[[エンチャント]]を[[破壊]]する[[赤緑]]の[[巨人]]・[[シャーマン]]。
 +
 
 +
[[色拘束]]が強い反面、4[[マナ]]5/5という優れた[[マナレシオ]]に[[回避能力]]とサボタージュ能力を兼ね備えた質の高い[[クリーチャー]]。単純に[[サイズ]]だけでも脅威となるが、複数[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を許さない[[能力]]で討ち取られにくく、かといってスルーすれば[[置物]]を破壊して[[アドバンテージ]]を取ることが可能と、何らかの[[リソース]]を差し出させることができる。主要な[[除去]]である[[溶岩コイル/Lava Coil]]で[[死亡]]しない[[タフネス]]5という数字も信頼でき、[[構築]]水準は十分満たしていると言えるだろう。置物対策としては動き出しが遅い欠点は[[野生の律動/Rhythm of the Wild]]との組み合わせで低減でき、3ターン目に5/5で[[殴る|殴りかかる]]往年の[[ファイアーズ]]を思わせる展開も不可能ではない。
 +
 
 +
[[スタンダード]]の4マナ域には[[再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix]]、[[無効皮のフェロックス/Nullhide Ferox]]といったライバルが多く、[[ステロイド/スタンダード/イクサラン・ブロック~基本セット2020期|グルール・ミッドレンジ]]でも基本的に再燃するフェニックスが優先されている。置物対策としては[[燃えがら蔦/Cindervines]]のほうが確実なので、[[サイドボード]]枠にはそちらが優先して[[挿す|挿され]]ている。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[赤緑|グルールカラー]]の主力となるに相応しい優秀な戦力。[[対戦相手]]の防備の整わないうちにフリーで殴れるのであれば早急に[[ゲーム]]を決めにかかれるだろう。ただし討ち取られにくいとはいえ[[死後]]持ちを相手取るといいように時間を稼がれてしまううえ、[[接死]]持ちにも止められてしまうなど、過度な期待は禁物。[[轟く遺跡/Rumbling Ruin]]などの[[エンドカード]]に繋げて確実に[[攻撃]]を叩き込みたい。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
9行: 15行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[アンコモン]]

2023年12月27日 (水) 03:47時点における最新版


Sunder Shaman / 引き裂くシャーマン (赤)(赤)(緑)(緑)
クリーチャー — 巨人(Giant) シャーマン(Shaman)

引き裂くシャーマンは、2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
引き裂くシャーマンがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているアーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。

5/5

忍び寄る虎/Stalking Tiger系統の一騎打ちかアンブロッカブルかを選択させるブロック制限能力を持ち、サボタージュ能力アーティファクトエンチャント破壊する赤緑巨人シャーマン

色拘束が強い反面、4マナ5/5という優れたマナレシオ回避能力とサボタージュ能力を兼ね備えた質の高いクリーチャー。単純にサイズだけでも脅威となるが、複数ブロックを許さない能力で討ち取られにくく、かといってスルーすれば置物を破壊してアドバンテージを取ることが可能と、何らかのリソースを差し出させることができる。主要な除去である溶岩コイル/Lava Coil死亡しないタフネス5という数字も信頼でき、構築水準は十分満たしていると言えるだろう。置物対策としては動き出しが遅い欠点は野生の律動/Rhythm of the Wildとの組み合わせで低減でき、3ターン目に5/5で殴りかかる往年のファイアーズを思わせる展開も不可能ではない。

スタンダードの4マナ域には再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix無効皮のフェロックス/Nullhide Feroxといったライバルが多く、グルール・ミッドレンジでも基本的に再燃するフェニックスが優先されている。置物対策としては燃えがら蔦/Cindervinesのほうが確実なので、サイドボード枠にはそちらが優先して挿されている。

リミテッドではグルールカラーの主力となるに相応しい優秀な戦力。対戦相手の防備の整わないうちにフリーで殴れるのであれば早急にゲームを決めにかかれるだろう。ただし討ち取られにくいとはいえ死後持ちを相手取るといいように時間を稼がれてしまううえ、接死持ちにも止められてしまうなど、過度な期待は禁物。轟く遺跡/Rumbling Ruinなどのエンドカードに繋げて確実に攻撃を叩き込みたい。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカのギルドラヴニカの献身アンコモンの2クリーチャーサイクルマナ・コストは2種類のマナ・シンボルを2個ずつ含む4マナ

ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身

[編集] 参考

MOBILE