純鋼ストーム

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
'''純鋼ストーム'''(''Puresteel Equipment Storm'')は[[純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin]]を[[キーカード]]とする[[ストーム]]系[[コンボデッキ]]。主に[[モダン]]に存在する。表舞台に出る前に[[浅原晃]]がその原型を開発したと伝わる<ref>[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0032299/ 岩SHOWの「デイリー・デッキ」](岩SHOWの「デイリー・デッキ」 2019年4月3日 岩SHOW著)</ref>。
+
'''純鋼ストーム'''(''Puresteel Equipment Storm'')は[[純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin]]を[[キーカード]]とする[[ストーム]]系[[コンボデッキ]]。主に[[モダン]]に存在し、'''Cheerios'''ないし'''Cheeri0s'''とも呼ばれる。表舞台に出る前に[[浅原晃]]がその原型を開発したと伝わる<ref>[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0032299/ 岩SHOWの「デイリー・デッキ」](岩SHOWの「デイリー・デッキ」 2019年4月3日 岩SHOW著)</ref>。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
9行: 9行:
  
 
純鋼の聖騎士への依存度が高いため安定性が低く、基本的に[[メタ外]]の[[デッキ]]ではあるものの、ストーム系デッキの常として[[鬼回り|ブン回れば]]2[[ターン]]キル、3ターンキルも可能ないわゆる[[地雷]]デッキの一つである。
 
純鋼の聖騎士への依存度が高いため安定性が低く、基本的に[[メタ外]]の[[デッキ]]ではあるものの、ストーム系デッキの常として[[鬼回り|ブン回れば]]2[[ターン]]キル、3ターンキルも可能ないわゆる[[地雷]]デッキの一つである。
 
[[霊気紛争]]参入後は、純鋼の聖騎士と同じ役割を果たす[[上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer]]の登場により安定性が向上した。
 
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
===初期型===
 
===初期型===
 
*備考
 
*備考
**第6期モダン神挑戦者決定戦 第24位 ([http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2515 参考])
+
**第6期モダン神挑戦者決定戦 第24位([http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/2515 参考])
 
**使用者:[[遠藤忠史]]
 
**使用者:[[遠藤忠史]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
21行: 19行:
  
 
{{#MagicFactory:df317603}}
 
{{#MagicFactory:df317603}}
 
 
*追加の勝ち手段として[[僧院の導師/Monastery Mentor]]、[[神話実現/Myth Realized]]を採用している。
 
*追加の勝ち手段として[[僧院の導師/Monastery Mentor]]、[[神話実現/Myth Realized]]を採用している。
  
 
===霊気紛争後===
 
===霊気紛争後===
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリブリスベン17]] 第73位、初日全勝 ([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpbri17 参考])
+
**[[グランプリブリスベン17]] 第73位、初日全勝([http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpbri17 参考])
 
**使用者:[[Taufik Indrakesuma]]
 
**使用者:[[Taufik Indrakesuma]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
32行: 29行:
  
 
{{#MagicFactory:df317658}}
 
{{#MagicFactory:df317658}}
 +
*[[霊気紛争]]参入後は、[[純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin]]と同じ役割を果たす[[上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer]]の登場により安定性が向上した。
 +
 +
===オパールのモックス解禁後===
 +
*備考
 +
**Modern League on 03/12/2025 5-0([https://www.mtgo.com/decklist/modern-league-2025-03-128933 参考])
 +
**使用者:SoggyCheerios
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[モダン]](~[[霊気走破]])
 +
 +
{{#MagicFactory:df324820}}
 +
*[[オパールのモックス/Mox Opal]][[禁止]]解除後のリスト。大量の[[装備品]]のおかげで[[河童の砲手/Kappa Cannoneer]]を着地させやすく、仮に[[チェイン・コンボ]]が止まっても大きく育って[[アンブロッカブル]]になった砲手に[[溶岩拍車のブーツ/Lavaspur Boots]]([[速攻]]付与可能)をはじめとする装備品をつけて殴り倒せる。
  
 
==参考==
 
==参考==

2025年3月31日 (月) 12:16時点における最新版

純鋼ストーム(Puresteel Equipment Storm)は純鋼の聖騎士/Puresteel Paladinキーカードとするストームコンボデッキ。主にモダンに存在し、CheeriosないしCheeri0sとも呼ばれる。表舞台に出る前に浅原晃がその原型を開発したと伝わる[1]

目次

[編集] 概要


Puresteel Paladin / 純鋼の聖騎士 (白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

装備品(Equipment)があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
金属術 ― あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールする装備品は装備(0)を持つ。

2/2


Paradise Mantle / 極楽のマントル (0)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
装備(1)



Retract / 撤収 (青)
インスタント

あなたがコントロールするすべてのアーティファクトを、オーナーの手札に戻す。


基本的な動きは至ってシンプルで、まず純鋼の聖騎士/Puresteel Paladinを出してから、キャントリップの付いた大量の0マナ装備品を連打する。これだけだと土地などを引いて止まってしまうが、途中で撤収/Retractを撃って装備品をバウンスしてさらに掘り進める。撤収のためのマナはオパールのモックス/Mox Opalを使い回して捻出する。最後は稼いだストームからぶどう弾/Grapeshotでフィニッシュする。

純鋼の聖騎士への依存度が高いため安定性が低く、基本的にメタ外デッキではあるものの、ストーム系デッキの常としてブン回れば2ターンキル、3ターンキルも可能ないわゆる地雷デッキの一つである。

[編集] サンプルレシピ

[編集] 初期型

純鋼ストーム [1]
土地 (16)
2 平地/Plains
4 空僻地/Glimmervoid
4 マナの合流点/Mana Confluence
4 金属海の沿岸/Seachrome Coast
2 宝石鉱山/Gemstone Mine
クリーチャー (6)
4 純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin
2 僧院の導師/Monastery Mentor
呪文 (38)
4 撤収/Retract
3 血清の幻視/Serum Visions
2 ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
2 ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall
2 交錯の混乱/Muddle the Mixture
1 残響する真実/Echoing Truth
1 ぶどう弾/Grapeshot
3 神話実現/Myth Realized
4 オパールのモックス/Mox Opal
4 調和者隊の盾/Accorder's Shield
4 カイトシールド/Kite Shield
4 極楽のマントル/Paradise Mantle
4 蜘蛛糸の網/Spidersilk Net
サイドボード (15)
3 神聖の力線/Leyline of Sanctity
2 呪文滑り/Spellskite
2 沈黙/Silence
1 流刑への道/Path to Exile
1 白鳥の歌/Swan Song
1 摩耗+損耗/Wear+Tear
1 残響する真実/Echoing Truth
1 古えの遺恨/Ancient Grudge
1 紅蓮地獄/Pyroclasm
1 安らかなる眠り/Rest in Peace
1 真髄の針/Pithing Needle

[編集] 霊気紛争後

Sram'O's Combo [2]
土地 (15)
4 金属海の沿岸/Seachrome Coast
4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
2 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
2 神聖なる泉/Hallowed Fountain
1 島/Island
2 平地/Plains
クリーチャー (8)
4 上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer
4 純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin
呪文 (37)
4 血清の幻視/Serum Visions
1 ぶどう弾/Grapeshot
4 撤収/Retract
2 白鳥の歌/Swan Song
2 有毒の蘇生/Noxious Revival
4 オパールのモックス/Mox Opal
4 骨の鋸/Bone Saw
4 極楽のマントル/Paradise Mantle
4 聖戦士の盾/Cathar's Shield
4 蜘蛛糸の網/Spidersilk Net
3 調和者隊の盾/Accorder's Shield
1 卓越の印章/Sigil of Distinction
サイドボード (15)
2 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender
3 沈黙/Silence
3 流刑への道/Path to Exile
2 僧院の導師/Monastery Mentor
2 ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall
3 残響する真実/Echoing Truth

[編集] オパールのモックス解禁後

Cheeri0s(Modern) [3]
土地 (16)
3 乾燥台地/Arid Mesa
4 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
3 神聖なる泉/Hallowed Fountain
1 行き届いた書庫/Meticulous Archive
2 平地/Plains
1 聖なる鋳造所/Sacred Foundry
2 ウルザの物語/Urza's Saga
クリーチャー (10)
2 河童の砲手/Kappa Cannoneer
4 純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin
4 上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer
呪文 (34)
4 調和者隊の盾/Accorder's Shield
4 骨の鋸/Bone Saw
4 聖戦士の盾/Cathar's Shield
1 ぶどう弾/Grapeshot
1 ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall
1 溶岩拍車のブーツ/Lavaspur Boots
4 オパールのモックス/Mox Opal
1 有毒の蘇生/Noxious Revival
4 極楽のマントル/Paradise Mantle
2 撤廃/Repeal
4 撤収/Retract
4 蜘蛛糸の網/Spidersilk Net
サイドボード (15)
1 ギラプールの霊気格子/Ghirapur Aether Grid
1 ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall
2 激震の目覚め/Jolted Awake
2 河童の砲手/Kappa Cannoneer
3 オアリムの詠唱/Orim's Chant
1 真髄の針/Pithing Needle
3 ポータブル・ホール/Portable Hole
2 トーモッドの墓所/Tormod's Crypt

[編集] 参考

  1. 岩SHOWの「デイリー・デッキ」(岩SHOWの「デイリー・デッキ」 2019年4月3日 岩SHOW著)
MOBILE