書庫泥棒/Library Larcenist

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
 
**[[潮掬い/Tide Skimmer]] - (3)(青)2/3[[飛行]]クリーチャー。飛行クリーチャー限定の軍事情報を[[内蔵]]。([[基本セット2021]])
 
**[[潮掬い/Tide Skimmer]] - (3)(青)2/3[[飛行]]クリーチャー。飛行クリーチャー限定の軍事情報を[[内蔵]]。([[基本セット2021]])
 
**[[婚礼の発表/Wedding Announcement]] - (2)(白)[[変身する両面カード]]エンチャント。攻撃した時点でなく[[終了ステップ]]になってから誘発する軍事情報。達成できていない場合1/1[[トークン]]を[[生成]]。([[イニストラード:真紅の契り]])
 
**[[婚礼の発表/Wedding Announcement]] - (2)(白)[[変身する両面カード]]エンチャント。攻撃した時点でなく[[終了ステップ]]になってから誘発する軍事情報。達成できていない場合1/1[[トークン]]を[[生成]]。([[イニストラード:真紅の契り]])
 +
**[[人類の友、ゴールドバッグ/Goldbug, Humanity's Ally]] - (1)(白)(青)[[見た目以上のもの]](白)(青)の[[第2面]]である1/3[[機体]]アーティファクト。これと[[人間]]が同時に攻撃している必要がある。([[トランスフォーマー・カード]])
 +
**[[微光レンズ/Glimmer Lens]] - (1)(白)[[ミラディンのために!]][[装備]](1)(白)の[[装備品]]版。これを装備しているクリーチャーに加え、もう1体が攻撃する必要がある。([[ファイレクシア:完全なる統一統率者デッキ]])
 
*[[休賢者/Fallowsage]] - (3)(青)2/2。攻撃でなく[[タップ状態]]になるたび。([[ローウィン]])
 
*[[休賢者/Fallowsage]] - (3)(青)2/2。攻撃でなく[[タップ状態]]になるたび。([[ローウィン]])
 
*[[コルフェノールの若木/Sapling of Colfenor]] - (3)(黒/緑)(黒/緑)2/5[[破壊不能]]。[[ライブラリーの一番上]]を公開してそれがクリーチャーなら手札に加え、その[[パワー]]の[[ライフ]]を失い[[タフネス]]のライフを得る。([[イーブンタイド]])
 
*[[コルフェノールの若木/Sapling of Colfenor]] - (3)(黒/緑)(黒/緑)2/5[[破壊不能]]。[[ライブラリーの一番上]]を公開してそれがクリーチャーなら手札に加え、その[[パワー]]の[[ライフ]]を失い[[タフネス]]のライフを得る。([[イーブンタイド]])
28行: 30行:
 
*[[謎めいた君主、イェンネット/Yennett, Cryptic Sovereign]] - (2)(白)(青)(黒)3/5飛行・[[警戒]]・[[威迫]]。ライブラリーの一番上を公開し、1ドロー。それが[[マナ総量]]奇数のカードならマナ・コストを支払わず唱えてよい。([[統率者2018]])
 
*[[謎めいた君主、イェンネット/Yennett, Cryptic Sovereign]] - (2)(白)(青)(黒)3/5飛行・[[警戒]]・[[威迫]]。ライブラリーの一番上を公開し、1ドロー。それが[[マナ総量]]奇数のカードならマナ・コストを支払わず唱えてよい。([[統率者2018]])
 
**[[ハンス・エリクソン/Hans Eriksson]] - (2)(赤)(緑)1/4。ライブラリーの一番上を公開し、手札に加える。それがクリーチャーなら攻撃している状態で戦場に出した上でこれと[[格闘]]せねばならない。([[統率者レジェンズ]])
 
**[[ハンス・エリクソン/Hans Eriksson]] - (2)(赤)(緑)1/4。ライブラリーの一番上を公開し、手札に加える。それがクリーチャーなら攻撃している状態で戦場に出した上でこれと[[格闘]]せねばならない。([[統率者レジェンズ]])
*[[耕作者、ケスティア/Kestia, the Cultivator]] - (1)(緑)(白)(青)4/4[[授与]](3)(緑)(白)(青)の[[クリーチャー・エンチャント]]。エンチャントがついているか、エンチャントであるあなたのクリーチャーが攻撃するたび。(統率者2018)
+
*[[耕作者、ケスティア/Kestia, the Cultivator]] - (1)(緑)(白)(青)4/4[[授与]](3)(緑)(白)(青)の[[クリーチャー・エンチャント]]。[[オーラ]]がついているか、エンチャントであるあなたのクリーチャーが攻撃するたび。(統率者2018)
**[[アッシュベイルの英雄、グウィン卿/Syr Gwyn, Hero of Ashvale]] - (3)(白)(黒)(赤)5/5警戒・威迫。あなたの[[装備]]しているクリーチャーが攻撃するたび。ライフを1点ずつ失う。([[エルドレインの王権]])
+
**[[アッシュベイルの英雄、グウィン卿/Syr Gwyn, Hero of Ashvale]] - (3)(白)(黒)(赤)5/5警戒・威迫。あなたの装備しているクリーチャーが攻撃するたび。ライフを1点ずつ失う。([[エルドレインの王権]])
 
**[[恐れなき探査者、アキリ/Akiri, Fearless Voyager]] - (1)(赤)(白)3/3。あなたの装備しているクリーチャーが攻撃するたび。何体で攻撃しても誘発は1度だけ。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
**[[恐れなき探査者、アキリ/Akiri, Fearless Voyager]] - (1)(赤)(白)3/3。あなたの装備しているクリーチャーが攻撃するたび。何体で攻撃しても誘発は1度だけ。([[ゼンディカーの夜明け]])
**[[鋼の魂、ワイレス/Wyleth, Soul of Steel]] - (1)(赤)(白)2/2。これについている[[装備品]][[オーラ]]の数だけドロー。([[統率者レジェンズ統率者デッキ]])
+
**[[鋼の魂、ワイレス/Wyleth, Soul of Steel]] - (1)(赤)(白)2/2。これについている装備品かオーラの数だけドロー。([[統率者レジェンズ統率者デッキ]]
 +
**[[最初の黄金守護、ジョー・カディーン/Jor Kadeen, First Goldwarden]] - (赤)(白)2/2[[トランプル]]。これの[[パワー]]が4以上である必要がある。装備しているクリーチャー数だけ+1/+1修整を受ける。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*[[大胆な盗人/Audacious Thief]] - (2)(黒)2/2。1点のライフを失う。([[基本セット2020]])
 
*[[大胆な盗人/Audacious Thief]] - (2)(黒)2/2。1点のライフを失う。([[基本セット2020]])
 
*[[プレデターの艦長、グレヴェン/Greven, Predator Captain]] - (3)(黒)(赤)5/5。他のクリーチャー1体の[[生け贄]]が必要。生け贄のパワー数ドローして、タフネス数ライフを失う。(統率者2019)
 
*[[プレデターの艦長、グレヴェン/Greven, Predator Captain]] - (3)(黒)(赤)5/5。他のクリーチャー1体の[[生け贄]]が必要。生け贄のパワー数ドローして、タフネス数ライフを失う。(統率者2019)
65行: 68行:
 
*[[アコライト・ハイブリッド/Acolyte Hybrid]] - (2)(赤)2/2。あなたのアーティファクト1つを破壊する必要がある。他プレイヤーのアーティファクトを対象に破壊するとそのプレイヤーがドロー。(ウォーハンマー40,000統率者デッキ)
 
*[[アコライト・ハイブリッド/Acolyte Hybrid]] - (2)(赤)2/2。あなたのアーティファクト1つを破壊する必要がある。他プレイヤーのアーティファクトを対象に破壊するとそのプレイヤーがドロー。(ウォーハンマー40,000統率者デッキ)
 
*[[腹黒い歌い手、メイヴ/Maeve, Insidious Singer]] - (2)(青)(青)3/4。起動コスト(2)(青)で対象クリーチャーが対戦相手を攻撃するとドロー。[[使嗾]]もするので、他プレイヤーのクリーチャー対象でも引ける。([[ゲームナイト:フリー・フォー・オール]])
 
*[[腹黒い歌い手、メイヴ/Maeve, Insidious Singer]] - (2)(青)(青)3/4。起動コスト(2)(青)で対象クリーチャーが対戦相手を攻撃するとドロー。[[使嗾]]もするので、他プレイヤーのクリーチャー対象でも引ける。([[ゲームナイト:フリー・フォー・オール]])
*[[飛び立ち/Take Flight]] - (3)(青)[[オーラ]]版。+1/+0修整と飛行も付与。([[兄弟戦争]])
+
*[[飛び立ち/Take Flight]] - (3)(青)オーラ版。+1/+0修整と飛行も付与。([[兄弟戦争]])
 
*[[ガイアの狩猟者/Gaea's Courser]] - (4)(緑)4/5。あなたの墓地のクリーチャーが3枚以上である必要がある。(兄弟戦争)
 
*[[ガイアの狩猟者/Gaea's Courser]] - (4)(緑)4/5。あなたの墓地のクリーチャーが3枚以上である必要がある。(兄弟戦争)
*[[人類の友、ゴールドバッグ/Goldbug, Humanity's Ally]] - (1)(白)(青)[[見た目以上のもの]](白)(青)の[[第2面]]である1/3[[機体]]アーティファクト。これと[[人間]]が同時に攻撃している必要がある。([[トランスフォーマー・カード]]
+
*[[ノーンの命令/Norn's Decree]] - (2)(白)エンチャント。防御プレイヤーが[[毒カウンター]]を得ている必要がある。他プレイヤーも攻撃時に同じ恩恵を得る。(ファイレクシア:完全なる統一統率者デッキ)
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]

2023年2月28日 (火) 22:40時点における版


Library Larcenist / 書庫泥棒 (2)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ならず者(Rogue)

書庫泥棒が攻撃するたび、カードを1枚引く。

1/2

攻撃時にドローできるマーフォーク巻物泥棒/Scroll Thiefよりタフネスが低い代わりに能力誘発条件を満たすのが容易になっている。

ブロックされるか否かに関係なくドローでき、またコンバット・トリックを自力で引き込める可能性があるのは魅力だが、巻物泥棒よりさらに貧弱になったP/Tのために簡単に討ち取られやすく、幕僚団/Council of Advisorsの方がブロックに回せるだけまし、ということにもなりがち。

構築ではブロッカーを排除し除去を弾けるコントロールデッキアドバンテージ源とするのが妥当だろうが、昨今ではその枠はプレインズウォーカーに取られがちであり厳しいと言わざるを得ない。

リミテッドでもサイズの小ささが足を引っ張り、また劣勢に弱いデザインのため優先順位は低くなりがちだが、回避能力を付けるなどして安全に攻撃できる体制を整えられれば、莫大なカード・アドバンテージを稼ぎ出しゲームを終わらせるのに貢献してくれる。高揚する書物/Rousing Readも一致するコモンで高相性。

類似カード

攻撃するたびにカードが引けるドロー・エンジン。特記しない限り自身の攻撃で誘発するクリーチャー。攻撃が通る必要があるものは知恵の蛇/Ophidianの項を、捨てる必要があるものはルーターの項を、攻撃でなくタップ能力で引くものは文書管理人/Archivistの項を参照。

参考

MOBILE