睡魔術師/Somnomancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
71行: 71行:
 
*'''[[待ち伏せる海賊/Waylaying Pirates]]''' - (3)(青) 3/3。ただし麻痺カウンターを置けるのは、アーティファクトをコントロールしている場合のみ。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
*'''[[待ち伏せる海賊/Waylaying Pirates]]''' - (3)(青) 3/3。ただし麻痺カウンターを置けるのは、アーティファクトをコントロールしている場合のみ。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
*'''[[犯罪阻止のスプライト/Crimestopper Sprite]]''' - (2)(青) 飛行を持つ2/2。ただし麻痺カウンターを置けるのは、[[証拠収集]]6を行った場合のみ。([[カルロフ邸殺人事件]])
 
*'''[[犯罪阻止のスプライト/Crimestopper Sprite]]''' - (2)(青) 飛行を持つ2/2。ただし麻痺カウンターを置けるのは、[[証拠収集]]6を行った場合のみ。([[カルロフ邸殺人事件]])
 +
*[[侵略の大梟/Harrier Strix]] - (青) 飛行を持つ1/1。パーマネント全般をタップできる。[[起動]](2)(青)の[[ルーター]]。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
 +
*'''[[石化の干渉者/Petrifying Meddler]]''' - (4)(青) [[欠色]]と[[到達]]を持つ4/5。ETBでなく唱えたときに誘発。麻痺カウンターを置く。([[モダンホライゾン3]])
 +
*'''[[捻じくれた謎守り/Twisted Riddlekeeper]]''' - (8)[[現出]](5)([[無色マナ|◇]])(青) 飛行を持つ5/5。ETBでなく唱えたときにパーマネント全般を2個タップできる。麻痺カウンターを置く。(モダンホライゾン3)
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[コモン]]

2024年6月24日 (月) 22:40時点における最新版


Somnomancer / 睡魔術師 (1)(白/青)
クリーチャー — キスキン(Kithkin) ウィザード(Wizard)

睡魔術師が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをタップしてもよい。

2/1

クリーチャータップするETB能力を持ったクリーチャー。

他のクリーチャーの攻撃のためにブロッカーを排除したり、アンタップ能力を持ったクリーチャーの補助などに使える。2マナ2/1でクリーチャーとしての性能も悪くないので、リミテッドではマナカーブを埋めるのに便利なカード

[編集] 関連カード

[編集] 亜種

クリーチャーをタップできるETB能力を持ったクリーチャー・カード。太字アンタップ制限もかける。

[編集] 参考

MOBILE