タックル蛆/Takklemaggot

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Takklemaggot / タックル蛆 (2)(黒)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのクリーチャーの上に-0/-1カウンターを1個置く。
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、そのクリーチャーのコントローラーはタックル蛆がエンチャントできるクリーチャーを1体選ぶ。そうしたなら、タックル蛆をそのクリーチャーにつけた状態であなたのコントロール下で戦場に戻す。そうしなかったなら、タックル蛆をあなたのコントロール下でオーラ(Aura)でないエンチャントとして戦場に戻す。それは「エンチャント(クリーチャー)」を失い、「そのプレイヤーのアップキープの開始時に、タックル蛆はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。」を得る。


変則的で解りづらい能力を持つオーラ。要は寄生虫のイメージ。

  1. 最初はクリーチャーを宿主にし、毎ターンタフネスを下げて弱らせていく。
  2. 宿主としていたクリーチャーが死んだら、別のクリーチャーに宿主を変える。新しい宿主は、前の宿主のコントローラーが決める。自分のクリーチャーでも他のプレイヤーのものでもよい。
  3. 別の宿主となるクリーチャーがいないなら、プレイヤーを宿主にする。最後の宿主クリーチャーのコントローラーを宿主に選び、以後毎ターンライフを1ずつ奪う。

という、大きく3つの動きをすることになる。当然、これを出した側(クリーチャー&プレイヤー自身)も被害を受ける可能性があるが、これを使う側がノンクリーチャーデッキならば、一方的に対戦相手だけに被害を与えることができる。

かなり緩慢で、トーナメントレベルかというと厳しいところ。大型クリーチャー除去にはほとんど使えないが、ウィニー相手には割とよく効く。大型は恐怖/Terrorなどで除去しつつこれで小物を除去、最終的にプレイヤーを削っていくという戦略を考えよう。

  • レジェンドのリードデザイナーSteve Conardによると、「Takklemaggot」はブルー・オイスター・カルトの曲「A Veteran of the Psychic Wars」の歌詞[1]が「tackle maggot」に聞こえることが語源である。[2]

[編集] ルール

  • クリーチャーが死亡した理由をこのカードは意識しない。これがついているクリーチャーが破壊効果ダメージ死亡しても、これ自体の能力で「衰弱死」したとしても、これは再び戦場に戻ろうとする。
    • 神の怒り/Wrath of Godなどでクリーチャーを一掃すれば、これはすぐに「プレイヤーに寄生」することになる。
  • クリーチャーが墓地に置かれなかった場合は、これは戦場に戻れない。バウンスされたり追放された場合などが該当する。
  • これが戦場に戻る際は、対象は取らない。よって、これが戦場に戻ったときに被覆呪禁を持つクリーチャーをつける先として選ぶことが可能である。
    • ただし、プロテクション(黒)持ちなどの場合はつける先として適正でないので、選ぶことはできない(CR:303.4f)。

[編集] 脚注

  1. おそらくWhere the title madness swellの部分
  2. The Lexicon Archive
  3. Not Their Time(Latest Developments 2006年10月6日)

[編集] 参考

MOBILE