ギックスの残虐/The Cruelty of Gix

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

The Cruelty of Gix / ギックスの残虐 (3)(黒)(黒)
エンチャント — 英雄譚(Saga)

先読(章を選び、それに等しい数の伝承(lore)カウンターで始める。あなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を追加する。飛ばされた章は誘発しない。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーやプレインズウォーカーであるカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
II ― あなたのライブラリーからカード1枚を探し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。あなたは3点のライフを失う。
III ― 墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたのコントロール下で戦場に出す。


ファイレクシア/Phyrexia法務官/Praetorであるギックス/Gixが、欠陥品のザンチャ/Xantchaを処分しようとした英雄譚

先読
I章から読みはじめてカード・アドバンテージを稼ぐ使い方の他、いきなりIII章からはじめて単発のリアニメイト呪文として使うこともできる。頻度は落ちるだろうが、ゲームが長引いた場合にはI章のみ読み飛ばし、II章とIII章で畳み掛ける展開もありうる。
I-
蔑み/Despise相当の手札破壊。1マナソーサリーの効果でありかなり地味だが、英雄譚の1章に納まったことでカード・アドバンテージが得られるようになった。続く章ともシナジーを形成しており、手札を覗き見ることでII章で有効なカードを選択しやすくなり、これで捨てさせたクリーチャーをIII章の効果で盗むこともできる。
II-
不気味な教示者/Grim Tutor相当のサーチ。オリジナルは3マナだが、こちらはI章から読み進めた場合、土地が起きた状態でサーチを迎えられるため、探したカードをそのまま使用しやすくなっている。状況に応じた除去コンボパーツを探すほか、単にフィニッシャーを引っ張ってきて出すのも強い。対戦相手は続くIII章も考慮した上でこちらのアクションに対応しなければならないため、プレッシャーは大きい。
III-
完全に一致する呪文はないが、墓場からの復活/Rise from the Grave相当のリアニメイト。5マナ相当の効果であり、先読でこの章だけ使うのも悪くない。相手の墓地のクリーチャーも蘇らせる事も可能であり、I章で捨てさせた・II章でサーチしたカードで除去したクリーチャーを盗んだり、II章で探してきたものの除去や打ち消しに遭ってしまったフィニッシャーを再利用できるなど、前の章との噛み合いがよい。

総じて、一つ一つの効果としては特筆すべき特徴はないものの、それらが5マナのカード一枚に詰まっているためとてもコストパフォーマンスが良い。先読によって柔軟に効果を使えるのも使い勝手が良く、最終章の効果だけを使ってもマナ相応であり、紛争を満たせる事を考えると普通のリアニメイトカードよりも優れているとも考えられる。

登場時のスタンダードでは良質なクリーチャーを中心にしたミッドレンジが幅を利かせており、前環境から引き続き産業のタイタン/Titan of Industryを採用したデッキも一定数あるため、カード単位では相性のいい相手が多い。一方、単色アグロ系のデッキ相手には腐りがちで、ミッドレンジのミラーマッチでもやや重かったり、絶望招来/Invoke Despairに巻き込まれて途中で妨害されたりと、メインデッキから採用するには不安要素もまた多い。遅めのコントロールデッキでの採用、あるいはサイド後に速度を落とすマッチアップに備えたサイドボードとしての活躍が期待できる。

ファイレクシア:完全なる統一後は偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifierをリアニメイトするリアニメイトデッキが登場した。ミラーマッチでは相手がうかつに墓地に落としたアトラクサを逆に釣り上げる事も。その後リアニメイト戦略は素出しを念頭に多元宇宙の突破/Breach the Multiverse執念の徳目/Virtue of Persistenceをメインにしたものが主流となっていき影が薄くなったが、イクサラン:失われし洞窟登場後はラクドス・ミッドレンジに採用されるようになる。火力として使用して墓地に落とした嘶くカルノサウルス/Trumpeting Carnosaurを釣ったり、逆に嘶くカルノサウルスの発見でめくれて更なるアドバンテージを得たりする。

リミテッドではライフロスが痛かったり、釣り上げて嬉しい強力なクリーチャーが墓地にあるとも限らないなど、構築に比べるとインパクトは落ちる。それでも複数枚のカード・アドバンテージを稼げるため、テンポ面での懸念がなければ積極的に採用できるレアパーマネント・カードであるため、団結のドミナリアではアーボーグの奪還/Urborg Repossessionキッカーで使い回せる点も見逃せない。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

団結のドミナリア先読を持つレア以上の英雄譚世界呪文/The World Spellのみ神話レア

[編集] 参考

MOBILE