血統詐称者/Bloodline Pretender

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Bloodline Pretender}}
 
{{#card:Bloodline Pretender}}
  
{{未評価|カルドハイム}}
+
指定タイプの[[クリーチャー]]を出す度に大きくなる、[[金属ミミック/Metallic Mimic]]の逆バージョン。
  
 +
何度も[[誘発]]させても[[単体除去]]一発で潰されてしまうので戦場での使い勝手では金属ミミックに劣るが、こちらは[[多相]]ゆえに[[戦場に出る]]前から[[部族 (俗称)|部族]]参照[[シナジー]]を得られる点では勝る。[[カルドハイム]]では唯一の[[無色]]多相であり、[[青]]や[[緑]]が入らない[[天使]]や[[ドワーフ]]などのデッキ内の該当クリーチャー枚数補強に貢献する。
 +
 +
[[リミテッド]]でもそれら非多相色の部族シナジーを採る際にぜひ欲しいが、本領は1/1[[戦士]][[トークン]][[生成]]手段の豊富な[[緑白]]トークン系[[アーキタイプ]]でのうなぎ登りの成長力であろう。
 +
==類似カード==
 +
特定[[クリーチャー・タイプ]]のクリーチャーを出すたびに[[+1/+1カウンター]]を得るクリーチャー。
 +
*[[カヴーの王者/Kavu Monarch]] - (2)(赤)(赤)3/3。条件はプレイヤー問わず[[カヴー]]。これ含む全カヴーは[[トランプル]]を得る。([[インベイジョン]])
 +
*[[エルフの先兵/Elvish Vanguard]] - (1)(緑)1/1。条件はプレイヤー問わず[[エルフ]]。([[オンスロート]])
 +
**[[養育者、マーウィン/Marwyn, the Nurturer]] - (2)(緑)1/1。条件はエルフ。これの[[パワー]]分の[[緑マナ]]を出す[[マナ・クリーチャー]]でもある。([[ドミナリア]])
 +
*[[茨編みの神/Briarknit Kami]] - (3)(緑)(緑)3/3。条件は[[秘儀]]か[[スピリット]]呪文を「唱えた時」の誘発。他のクリーチャーを[[対象]]に乗せてもよい。([[神河救済]])
 +
*[[教区の勇者/Champion of the Parish]] - (白)1/1。条件は[[人間]]。([[イニストラード]])
 +
**[[サリアの副官/Thalia's Lieutenant]] - (1)(白)1/1。条件は人間。これ自身が戦場に出た時には他の各人間に+1/+1カウンターを1つずつ置く。([[イニストラードを覆う影]])
 +
*[[深根の精鋭/Deeproot Elite]] - (1)(緑)1/1。条件は[[マーフォーク]]。これ以外のマーフォークを対象に乗せてもよい。([[イクサランの相克]])
 +
*[[若年の戦乙女/Youthful Valkyrie]] - (1)(白)1/3[[飛行]]。条件は天使。([[カルドハイム]])
 +
誘発条件がクリーチャー・タイプ以外のものは[[クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad]]の項を参照。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[アンコモン]]

2021年2月16日 (火) 18:12時点における版


Bloodline Pretender / 血統詐称者 (3)
アーティファクト クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

多相(このカードはすべてのクリーチャー・タイプである。)
血統詐称者が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
その選ばれたタイプである、他のクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、血統詐称者の上に+1/+1カウンター1個を置く。

2/2

指定タイプのクリーチャーを出す度に大きくなる、金属ミミック/Metallic Mimicの逆バージョン。

何度も誘発させても単体除去一発で潰されてしまうので戦場での使い勝手では金属ミミックに劣るが、こちらは多相ゆえに戦場に出る前から部族参照シナジーを得られる点では勝る。カルドハイムでは唯一の無色多相であり、が入らない天使ドワーフなどのデッキ内の該当クリーチャー枚数補強に貢献する。

リミテッドでもそれら非多相色の部族シナジーを採る際にぜひ欲しいが、本領は1/1戦士トークン生成手段の豊富な緑白トークン系アーキタイプでのうなぎ登りの成長力であろう。

類似カード

特定クリーチャー・タイプのクリーチャーを出すたびに+1/+1カウンターを得るクリーチャー。

誘発条件がクリーチャー・タイプ以外のものはクウィリーオンのドライアド/Quirion Dryadの項を参照。

参考

MOBILE