ゴミあさり/Scavenger Folk

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
*[[エルフの潰し屋/Elvish Scrapper]] - [[同型再版]]。[[第8版]]ではこちらが[[再録]]されている。([[オンスロート]])
+
自身を[[生け贄に捧げ]]て[[起動]]する、いわゆる[[置き]]アーティファクト除去クリーチャー。
 +
*[[ゴブリン修繕屋/Goblin Tinkerer]] - 赤2マナ1/2。起動コスト(赤)の[[タップ能力]]。[[生け贄]]ではなく対象の[[マナ総量]]分の[[ダメージ]]をこれが受ける。([[ミラージュ]])
 
*[[エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist]] - [[エンチャント]]を[[破壊]]できるバリエーション。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist]] - [[エンチャント]]を[[破壊]]できるバリエーション。([[ウルザズ・サーガ]])
*[[アウフの蛮人/Ouphe Vandals]] - アーティファクトの[[起動型能力]]を[[打ち消す|打ち消し]]、[[発生源]]であるアーティファクトを破壊する。([[フィフス・ドーン]])
+
**エンチャントも破壊できるものはそちらか[[ヴィリジアンの盲信者/Viridian Zealot]]の項を参照。
 
+
*[[エルフの潰し屋/Elvish Scrapper]] - [[同型再版]]。[[第8版]]ではこちらが[[再録]]されている。([[オンスロート]])
 +
*[[ゴブリンの考古学者/Goblin Archaeologist]] - 赤2マナ1/2。起動コスト(赤)のタップ能力。[[コイン投げ]]に勝ったときのみ。ただし勝てば生け贄に捧げる事なく[[アンタップ]]される。([[ダークスティール]])
 +
*[[アウフの蛮人/Ouphe Vandals]] - 緑3マナ2/2。起動コスト(緑)。アーティファクトの[[起動型能力]]を[[打ち消す|打ち消し]]、[[発生源]]であるアーティファクトを破壊する。([[フィフス・ドーン]])
 +
*[[かまどの神/Hearth Kami]] - 赤2マナ2/1。起動コスト(X)。マナ総量がXのアーティファクトのみ。([[神河物語]])
 +
*[[松明の悪鬼/Torch Fiend]] - 赤2マナ2/1。起動コスト(赤)。([[闇の隆盛]])
 +
**[[無謀な歓楽者/Reckless Reveler]] - 松明の悪鬼の同型再版。([[神々の軍勢]])
 +
*[[壊し屋グレムリン/Ruinous Gremlin]] - 赤1マナ1/1。起動コスト(2)(赤)。([[カラデシュ]])
 +
*[[ゴブリンのクレーター掘り/Goblin Cratermaker]] - 赤2マナ2/2。起動コスト(1)。対象はアーティファクトでなく[[土地]]でない[[無色]]の[[パーマネント]]だが、守備範囲はかなり近い。([[ラヴニカのギルド]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[コモン]]3
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[コモン]]3

2022年4月29日 (金) 00:54時点における版


Scavenger Folk / ゴミあさり (緑)
クリーチャー — 人間(Human)

(緑),(T),ゴミあさりを生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。

1/1

昔のには珍しい、アーティファクト対策能力を持つクリーチャー

関連カード

自身を生け贄に捧げ起動する、いわゆる置きアーティファクト除去クリーチャー。

参考

MOBILE