混沌の媒介者/Chaos Channeler

提供:MTG Wiki

2021年9月19日 (日) 20:39時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Chaos Channeler / 混沌の媒介者 (2)(赤)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

ワイルドマジックサージ ― 混沌の媒介者が攻撃するたび、1個のd20を振る。
1-9|あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。
10-19|あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。このターン、あなたはそれらをプレイしてもよい。
20|あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を追放する。このターン、あなたはそれらをプレイしてもよい。

4/3

ワイルドマジックサージにより、1~3枚の衝動的ドローを行うクリーチャー

攻撃するたび期待値1.6枚の衝動的ドローができるため、リミテッドではアドバンテージの観点で見てなかなか優秀なカードタフネス3とやや相討ちしやすいのがネックだが自身の能力により枚数面での損はしにくい。パワーが高いので集団戦術の条件を満たすのにも役立ちやすいという利点も。

サイコロを振るためバーバリアン・クラス/Barbarian Classとの相性が良く、威迫を付与することで生存性を上げられるほか、仮にブロックされたとしてもパワーの上昇により1:2交換(衝動的ドローを考慮するとそれ以上)を狙いやすい。

  • カードをプレイするタイミングは通常のルールに従う。インスタント瞬速を持つ呪文以外は、あなたのメイン・フェイズスタックが空の間に唱えることができる。土地はそれに加えてあなたが土地をプレイできる権利を残しているならプレイできる。
  • ワイルドマジックサージ/Wild Magic Surge(魔法暴走)は、ダンジョンズ&ドラゴンズでソーサラーが持てる能力の一つ。呪文を唱えてd20で1を出してしまったときに、ランダムな魔法の効果を得られる。

参考

MOBILE