スフィンクスの後見/Sphinx's Tutelage

提供:MTG Wiki

2015年7月14日 (火) 20:33時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Sphinx's Tutelage / スフィンクスの後見 (2)(青)
エンチャント

あなたがカードを1枚引くたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚切削する。これにより、色1色を共通して持つ土地でないカード2枚が切削されたなら、この手順を繰り返す。
(5)(青):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。


丸砥石/Grindstoneに似た能力を持ったエンチャントライブラリー破壊起動型能力ではなく誘発型能力になり、ルーター能力も併せ持つ。

放っておいてもドロー・ステップが来るたびにライブラリー削ることができるが、他のドロー手段を併用するとペースを上げられる。幸いにもはドローが得意なので、容易に複数回の誘発を狙えるだろう。また、起動コスト重いが自身の起動型能力で誘発させることができるため、無理にドロー呪文を採用しなくてもマナさえあれば複数回の誘発を狙える。

土地カード墓地に置くと止まってしまうため、絵描きの召使い/Painter's Servantとのペインター・グラインドストーンコンボは狙えなくなっている。丸砥石よりもマナ・コストが重く、能動的に削ろうとすると手間もかかるため、本家に任せた方がよいだろう。

リミテッドではデッキ枚数が少ないのも有り、エンドカードになり得るポテンシャルを持つ。スタンダードでは、探査魔巧が存在するので、中途半端に削ると対戦相手を助けてしまうことになる可能性があることは注意しておきたい。

参考

MOBILE