主の案内壁画/Master's Guide-Mural

提供:MTG Wiki

2023年12月8日 (金) 14:24時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Master's Guide-Mural / 主の案内壁画 (3)(白)(青)
アーティファクト

主の案内壁画が戦場に出たとき、白青の4/4のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
アーティファクトで作製(4)(白)(白)(青)((4)(白)(白)(青),このアーティファクトを追放する,あなたがコントロールしていてこれでないアーティファクトやあなたの墓地にあるアーティファクト・カードである1つを追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)

Master's Manufactory / 主の組立工廠
〔白/青〕 アーティファクト

(T):白青の4/4のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。主の組立工廠またはこれでないアーティファクトがあなたのコントロール下で戦場に出たターンでなければ起動できない。


作製変身する両面カード第1面ゴーレムトークン生成する有色アーティファクトアーティファクトで作製することで、アーティファクトが戦場に出たターンにゴーレム・トークンを生成できるアーティファクトに変身する。

第1面だけなら5マナ4/4バニラ。パーマネントが2つ出るので順応する宝石護り/Adaptive Gemguardなどのタップ・アウトレットと相性が良い。

第2面になれば条件さえ満たせばタップのみでゴーレムを製造する強力なボード・アドバンテージ源になる。

リミテッドでは白青のアーティファクト・シナジーへの指針アンコモンであり、第1面からでも戦場に圧を加えられ、作製で稼働し始めれば勝利は目前となる。もちろん7マナ域まで生き延びれるような構成と作製とゴーレム製造の条件であるアーティファクトは充分に揃えてデッキを組みたい。他のカードが作製でアーティファクトに変身したらゴーレム製造の条件を満たせることは忘れないで置こう。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イクサラン:失われし洞窟の2指針アンコモンサイクルリミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応している。主の案内壁画/Master's Guide-Muralのみアーティファクトで他は伝説のクリーチャー

[編集] 参考

MOBILE