青単テラー
提供:MTG Wiki
(→サンプルリスト) |
|||
13行: | 13行: | ||
テラー系デッキは他にも[[青黒]]型の[[ディミーア・テラー]]があり、しばらくはそちらが主流であったが、[[統率者マスターズ]]で[[謎めいた海蛇/Cryptic Serpent]]を獲得したことで強化される。墓地に[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を落としやすくするために[[土地]]を切り詰め、代わりに[[土地サイクリング|島サイクリング]]をもつ[[ロリアンの発見/Lórien Revealed]]がフル投入される。 | テラー系デッキは他にも[[青黒]]型の[[ディミーア・テラー]]があり、しばらくはそちらが主流であったが、[[統率者マスターズ]]で[[謎めいた海蛇/Cryptic Serpent]]を獲得したことで強化される。墓地に[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を落としやすくするために[[土地]]を切り詰め、代わりに[[土地サイクリング|島サイクリング]]をもつ[[ロリアンの発見/Lórien Revealed]]がフル投入される。 | ||
+ | |||
+ | [[単色]]ゆえの安定性が魅力であるが、[[黒]]を触らない分どうしても[[除去]]は弱くなってしまうので、場に出てしまった脅威は[[断絶/Snap]]([[テンポ・アドバンテージ]]を稼げる)や[[ブーメラン/Boomerang]]([[土地]]にも触れる)、[[ひどい出来/Deem Inferior]]([[タイム・デストラクション]]性能が優秀)などの[[バウンス]]でしのぐことになる。[[クリーチャー]]の実質的[[マナレシオ]]は優秀だが[[回避能力]]持ちが[[昆虫の逸脱者/Insectile Aberration]]ぐらいしかいないこの[[デッキ]]において、これらは[[ブロッカー]]を排除するためにも重要である。 | ||
==サンプルリスト== | ==サンプルリスト== | ||
43行: | 45行: | ||
{{#MagicFactory: df322290}} | {{#MagicFactory: df322290}} | ||
− | *[[布告]][[除去]] | + | *[[布告]][[除去]]に強く、[[昆虫の逸脱者/Insectile Aberration]]以外の[[飛行]]持ちを供給できる[[つぶやく神秘家/Murmuring Mystic]]が投入される場合もある。 |
===モダンホライゾン3後=== | ===モダンホライゾン3後=== | ||
53行: | 55行: | ||
{{#MagicFactory: df324911}} | {{#MagicFactory: df324911}} | ||
− | *[[ | + | *[[モダンホライゾン3]]で[[ひどい出来/Deem Inferior]]を獲得した後のタイプ。[[満潮/High Tide]][[禁止]]解除後は、これを採用したタイプも試された。([http://www.magic-factory.net/file/df324961/ 参考]) |
− | + | ||
==参考== | ==参考== |
2025年4月19日 (土) 19:37時点における最新版
青単テラー (Mono-Blue Terror) は、団結のドミナリア後のパウパー環境に存在している、青単色のクロック・パーミッションデッキ。
目次 |
[編集] 概要
クリーチャー — 海蛇(Serpent)
この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚につき(1)少なくなる。
護法(2)(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが(2)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。あなたはそのカードを公開してもよい。これによりインスタントやソーサリーであるカードが公開されたなら、秘密を掘り下げる者を変身させる。
1/1Insectile Aberration / 昆虫の逸脱者
〔青〕 クリーチャー — 人間(Human) 昆虫(Insect)
飛行
3/2思考掃き/Thought Scourや留意/Mental Noteで墓地を肥やし、トレイリアの恐怖/Tolarian Terrorを高速で展開。対抗呪文/Counterspellや呪文貫き/Spell Pierceなどのカウンターで反撃を封じて押し切る。デッキに大量のインスタントとソーサリーが含まれるため、追加のクロックとして秘密を掘り下げる者/Delver of Secretsを採用しており、Delver-Goの一種でもある。
クリーチャー — 海蛇(Serpent)
この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカード1枚につき(1)少なくなる。
6/5ソーサリー
カード3枚を引く。
島サイクリング(1)((1),このカードを捨てる:あなたのライブラリーから島(Island)カード1枚を探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)
テラー系デッキは他にも青黒型のディミーア・テラーがあり、しばらくはそちらが主流であったが、統率者マスターズで謎めいた海蛇/Cryptic Serpentを獲得したことで強化される。墓地にインスタントやソーサリーを落としやすくするために土地を切り詰め、代わりに島サイクリングをもつロリアンの発見/Lórien Revealedがフル投入される。
単色ゆえの安定性が魅力であるが、黒を触らない分どうしても除去は弱くなってしまうので、場に出てしまった脅威は断絶/Snap(テンポ・アドバンテージを稼げる)やブーメラン/Boomerang(土地にも触れる)、ひどい出来/Deem Inferior(タイム・デストラクション性能が優秀)などのバウンスでしのぐことになる。クリーチャーの実質的マナレシオは優秀だが回避能力持ちが昆虫の逸脱者/Insectile Aberrationぐらいしかいないこのデッキにおいて、これらはブロッカーを排除するためにも重要である。
[編集] サンプルリスト
[編集] 初期型
Mono-Blue Delver [1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- トレイリアの恐怖/Tolarian Terror登場直後のリスト。
[編集] うねる曲線型
Mono-Blue Delver [2] | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- インスタントとソーサリーの多さに目を付け、追加のクロックとしてうねる曲線/Serpentine Curveの生成するトークンを採用したタイプ。
[編集] 統率者マスターズ後
Mono-Blue Terror [3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- 布告除去に強く、昆虫の逸脱者/Insectile Aberration以外の飛行持ちを供給できるつぶやく神秘家/Murmuring Mysticが投入される場合もある。
[編集] モダンホライゾン3後
Mono-Blue Terror(Pauper) [4] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- モダンホライゾン3でひどい出来/Deem Inferiorを獲得した後のタイプ。満潮/High Tide禁止解除後は、これを採用したタイプも試された。(参考)