エンジン水没/Flood the Engine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(能力を失わせる点を見落としているため全体的に改稿)
 
3行: 3行:
 
[[青]]お馴染みの[[疑似除去]][[オーラ]]。[[クリーチャー]]か[[機体]]に対し、[[タップ]]&[[アンタップ制限]]を掛け、[[能力]]も失わせる。
 
[[青]]お馴染みの[[疑似除去]][[オーラ]]。[[クリーチャー]]か[[機体]]に対し、[[タップ]]&[[アンタップ制限]]を掛け、[[能力]]も失わせる。
  
例によって[[リミテッド]]用の[[除去]]。戦力となるクリーチャーや機体を能力ごと無力化できるのはもちろんのこと、アンタップ制限によって[[搭乗]]/[[騎乗]]すらも封じることができるため、受けの広い基本除去として役立つ。また、[[霊気走破]]は機体などのアーティファクトを中心とした[[カード・セット]]であるためアーティファクト対策が豊富な[[カードプール]]である一方、[[エンチャント]]対策は少ないのも追い風。[[パーマネント]]全般を除去できるものを除けばエンチャント除去は[[壊れた翼/Broken Wings]]しか存在しないため、高い信頼性を備えている。
+
例によって[[リミテッド]]用の[[除去]]。戦力となるクリーチャーや機体を能力ごと無力化できるのはもちろんのこと、アンタップ制限によって[[搭乗]]/[[騎乗]]すらも封じることができるため、受けの広い基本除去として役立つ。また、[[霊気走破]]は機体などのアーティファクトを中心とした[[カード・セット]]であるためアーティファクト対策が豊富な[[カードプール]]である一方、[[エンチャント]]対策は少ないのも追い風。[[パーマネント]]全般を除去できるものを除けばエンチャント除去は[[壊れた翼/Broken Wings]]などごく数枚しか存在しないため、高い信頼性を備えている。
  
 
*既存のカードで言えば[[タミヨウの完成化/Tamiyo's Compleation]]や[[凍止/Stop Cold]]の[[下位種]]的存在。[[軽く]]なった代わりに[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先が狭まり[[瞬速]]も失った。
 
*既存のカードで言えば[[タミヨウの完成化/Tamiyo's Compleation]]や[[凍止/Stop Cold]]の[[下位種]]的存在。[[軽く]]なった代わりに[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]先が狭まり[[瞬速]]も失った。

2025年2月14日 (金) 17:10時点における最新版


Flood the Engine / エンジン水没 (2)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャーや機体(Vehicle))
このオーラ(Aura)が戦場に出たとき、エンチャントしているパーマネントをタップする。
エンチャントしているパーマネントはすべての能力を失い、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。


お馴染みの疑似除去オーラクリーチャー機体に対し、タップ&アンタップ制限を掛け、能力も失わせる。

例によってリミテッド用の除去。戦力となるクリーチャーや機体を能力ごと無力化できるのはもちろんのこと、アンタップ制限によって搭乗/騎乗すらも封じることができるため、受けの広い基本除去として役立つ。また、霊気走破は機体などのアーティファクトを中心としたカード・セットであるためアーティファクト対策が豊富なカードプールである一方、エンチャント対策は少ないのも追い風。パーマネント全般を除去できるものを除けばエンチャント除去は壊れた翼/Broken Wingsなどごく数枚しか存在しないため、高い信頼性を備えている。

[編集] 参考

MOBILE