コジレックの封印破り/Kozilek's Unsealing
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Kozilek's Unsealing}} | {{#card:Kozilek's Unsealing}} | ||
− | [[ | + | [[エルドラージ]]版の[[サルカンの封印破り/Sarkhan's Unsealing]]。得られる[[アドバンテージ]]が[[トークン]]や[[カード]]になった他、参照するのも[[パワー]]から[[マナ総量]]に変更された。 |
− | + | [[リメイク]]ではあるが、性質としては完全に別物。そのまま使っても1[[ターン]]に1回かせいぜい2回程度しか[[誘発]]せず、マナ総量が4から6の[[クリーチャー]]・[[呪文]]で得られるのは小粒なトークン。使い捨ての[[マナ加速]]になるので7[[マナ]]以上の呪文も唱えやすくはなるが、出来るだけ[[コスト]]の減少や[[代替コスト]]を活用して、7マナ以上のクリーチャーを安定して[[唱え]]られるように工夫した[[デッキ]]を組んでおきたい。 | |
− | + | 7マナ以上の呪文での誘発は[[集中/Concentrate]]相当の[[ドロー]]。原型が4マナ相当の呪文なので初期投資が3マナというのを考えると相当に破格。誘発条件の都合で[[対戦相手]]のターンにマナを残しづらくなるため、代替コストによっては[[コントロールデッキ]]にも採用できない訳ではないものの、基本的には[[ビートダウンデッキ]]が息切れを防ぐ、或いは単に手数を増やす手段として利用するのが妥当なライン。実際に[[モダン]]や[[レガシー]]では、主に[[親和 (デッキ)|親和デッキ]]や[[エルドラージ (デッキ)|エルドラージデッキ]]などに搭載が見られる。 | |
==参考== | ==参考== | ||
*[[コジレック/Kozilek]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[コジレック/Kozilek]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:モダンホライゾン3]] - [[アンコモン]] |
2024年8月17日 (土) 23:36時点における最新版
Kozilek's Unsealing / コジレックの封印破り (2)(青)
エンチャント
エンチャント
欠色(このカードは無色である。)
あなたがマナ総量が4か5か6であるクリーチャー呪文1つを唱えるたび、「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ無色の0/1のエルドラージ(Eldrazi)・落とし子(Spawn)クリーチャー・トークン2体を生成する。
あなたがマナ総量が7以上であるクリーチャー呪文1つを唱えるたび、カード3枚を引く。
エルドラージ版のサルカンの封印破り/Sarkhan's Unsealing。得られるアドバンテージがトークンやカードになった他、参照するのもパワーからマナ総量に変更された。
リメイクではあるが、性質としては完全に別物。そのまま使っても1ターンに1回かせいぜい2回程度しか誘発せず、マナ総量が4から6のクリーチャー・呪文で得られるのは小粒なトークン。使い捨てのマナ加速になるので7マナ以上の呪文も唱えやすくはなるが、出来るだけコストの減少や代替コストを活用して、7マナ以上のクリーチャーを安定して唱えられるように工夫したデッキを組んでおきたい。
7マナ以上の呪文での誘発は集中/Concentrate相当のドロー。原型が4マナ相当の呪文なので初期投資が3マナというのを考えると相当に破格。誘発条件の都合で対戦相手のターンにマナを残しづらくなるため、代替コストによってはコントロールデッキにも採用できない訳ではないものの、基本的にはビートダウンデッキが息切れを防ぐ、或いは単に手数を増やす手段として利用するのが妥当なライン。実際にモダンやレガシーでは、主に親和デッキやエルドラージデッキなどに搭載が見られる。