ダンジョンの入口/Dungeon Descent

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(テンプレート変更の可能性もなくはないですが気になったので)
6行: 6行:
  
 
[[リミテッド]]ではただでさえ伝説のクリーチャーの確保が厳しいうえに、[[レンジャーの鷹/Ranger's Hawk]]、[[隠し扉/Secret Door]]、[[ダンジョンの地図/Dungeon Map]]、[[50フィートのロープ/Fifty Feet of Rope]]と、[[起動型能力]]でダンジョン探索を行うカードは他にも([[アンコモン]]以下で)多いうえに軒並みこのカードより効率が良く、伝説問題に目をつぶってもなおこれらに見劣りしかねない。
 
[[リミテッド]]ではただでさえ伝説のクリーチャーの確保が厳しいうえに、[[レンジャーの鷹/Ranger's Hawk]]、[[隠し扉/Secret Door]]、[[ダンジョンの地図/Dungeon Map]]、[[50フィートのロープ/Fifty Feet of Rope]]と、[[起動型能力]]でダンジョン探索を行うカードは他にも([[アンコモン]]以下で)多いうえに軒並みこのカードより効率が良く、伝説問題に目をつぶってもなおこれらに見劣りしかねない。
 +
 +
*日本語の[[カード]]では[[起動]]に必要な伝説のクリーチャーの数に指定がなく、[[アンタップ]]状態の伝説のクリーチャーをすべてタップするようにも読めてしまうが、タップするのは任意の1体のみ。[[オラクル]]では「Tap '''an''' untapped legendary creature you control」と明確にされている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪]] - [[レア]]

2021年10月4日 (月) 19:07時点における版


その名前のとおり、ダンジョン探索が行える土地

土地ので繰り返し探索ができる点はダンジョンを重視したデッキなら悪くはないが、問題はコスト。実質5マナに加えて探索する伝説のクリーチャーも必要なので負担が大きい。また土地としての性能もタップイン無色マナしか出ないためかなり劣悪。

リミテッドではただでさえ伝説のクリーチャーの確保が厳しいうえに、レンジャーの鷹/Ranger's Hawk隠し扉/Secret Doorダンジョンの地図/Dungeon Map50フィートのロープ/Fifty Feet of Ropeと、起動型能力でダンジョン探索を行うカードは他にも(アンコモン以下で)多いうえに軒並みこのカードより効率が良く、伝説問題に目をつぶってもなおこれらに見劣りしかねない。

  • 日本語のカードでは起動に必要な伝説のクリーチャーの数に指定がなく、アンタップ状態の伝説のクリーチャーをすべてタップするようにも読めてしまうが、タップするのは任意の1体のみ。オラクルでは「Tap an untapped legendary creature you control」と明確にされている。

参考

MOBILE