乾きの呪文/Dry Spell

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
===主な亜種===
+
===類似カード===
 
各クリーチャーと各プレイヤーへの全体火力。[[赤]]の[[カード]]は[[インフェルノ/Inferno]]の項を、[[ペスト]][[能力]]は[[黒死病/Pestilence]]を参照のこと。
 
各クリーチャーと各プレイヤーへの全体火力。[[赤]]の[[カード]]は[[インフェルノ/Inferno]]の項を、[[ペスト]][[能力]]は[[黒死病/Pestilence]]を参照のこと。
  

2018年5月12日 (土) 17:41時点における版


Dry Spell / 乾きの呪文 (1)(黒)
ソーサリー

乾きの呪文は、各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。


全体除去呪文。2マナで全体に1点のダメージを振りまく。

この手の効果に期待されるのは、小型クリーチャーの一掃。そのため、これが作られた当時利用できた紅蓮地獄/Pyroclasmと比較され、(の差はあるとはいえ)ちょっと非力と評価されることも多かった。しかし、システムクリーチャーを一掃するくらいの威力はあり、プレイヤーへダメージが入るのも悪くない。

関連カード

類似カード

各クリーチャーと各プレイヤーへの全体火力。カードインフェルノ/Infernoの項を、ペスト能力黒死病/Pestilenceを参照のこと。

参考

MOBILE