虚空を継ぐもの/Void Grafter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[単体除去]]に[[対応して]][[唱える|唱えて]]、[[打ち消し]]のように使うのが基本。3[[マナ]]とさほど[[重い|重く]]なく、[[色拘束]]も厳しくないので比較的扱いやすい。あるいはCIP能力は無視して、奇襲的に登場できる[[タフネス]]4の[[ブロッカー]]として使うのも手。
 
[[単体除去]]に[[対応して]][[唱える|唱えて]]、[[打ち消し]]のように使うのが基本。3[[マナ]]とさほど[[重い|重く]]なく、[[色拘束]]も厳しくないので比較的扱いやすい。あるいはCIP能力は無視して、奇襲的に登場できる[[タフネス]]4の[[ブロッカー]]として使うのも手。
  
[[リミテッド]]では何かと便利な[[カード]]。一方[[構築]]では、少々防御的すぎる性能でやや物足りない。[[戦乱のゼンディカー・ブロック]][[環境]]の[[緑青]]は[[ランプ]]系が主流で、噛み合わない印象も強い。
+
[[リミテッド]]では何かと便利な[[カード]]。一方[[構築]]では、少々防御的すぎる性能でやや物足りないが[[4色カンパニー]]に少数採用される事がある。
  
 
*「[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する」の一文があるため、[[チームメイト]]の援護に使えない。[[ゲートウォッチの誓い]]は[[プレリリース]]などに[[双頭巨人戦]]が推奨されているため特に注意が必要。
 
*「[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する」の一文があるため、[[チームメイト]]の援護に使えない。[[ゲートウォッチの誓い]]は[[プレリリース]]などに[[双頭巨人戦]]が推奨されているため特に注意が必要。

2016年4月26日 (火) 19:53時点における版


Void Grafter / 虚空を継ぐもの (1)(緑)(青)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) ドローン(Drone)

欠色(このカードは無色である。)
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
虚空を継ぐものが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁を得る。

2/4

瞬速と他の味方クリーチャー呪禁を与えるCIP能力を持つ欠色エルドラージ

単体除去対応して唱えて打ち消しのように使うのが基本。3マナとさほど重くなく、色拘束も厳しくないので比較的扱いやすい。あるいはCIP能力は無視して、奇襲的に登場できるタフネス4のブロッカーとして使うのも手。

リミテッドでは何かと便利なカード。一方構築では、少々防御的すぎる性能でやや物足りないが4色カンパニーに少数採用される事がある。

関連カード

サイクル

ゲートウォッチの誓いの、アンコモンの2クリーチャーサイクル

参考

MOBILE