ブルードハート・エンジン/Broodheart Engine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Broodheart Engine}} {{未評価|霊気走破}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/霊気走破の指針アンコモン}} ==参考== *[[カー...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Broodheart Engine}}
 
{{#card:Broodheart Engine}}
  
{{未評価|霊気走破}}
+
[[アップキープ]]ごとに[[諜報]]1を行い、[[生け贄に捧げる]]と[[クリーチャー]]や[[機体]]を[[リアニメイト]]する[[アーティファクト]]。
 +
 
 +
使い捨ての[[リアニメイトカード]]として見ると合計6[[マナ]]は[[重い]]が、諜報でリアニメイト先を[[墓地]]に仕込めるという点で自己完結している。設置だけならば2マナで済むうえに[[ライブラリー操作]]で[[起動]]までの[[土地]]を引き込みやすくなるため、リアニメイト手段としては[[腐る|腐り]]にくいのも特徴。
 +
 
 +
[[霊気走破]]の[[リミテッド]]では[[黒緑]]を[[リアニメイト]]型で組む際の中核となるカード。諜報や[[切削]]のほか、[[轟雷のブルードワゴン/Thundering Broodwagon]]などの[[サイクリング]]持ち[[ファッティ]]と組み合わせ、このカードや[[軌道修正/Back on Track]]で高速リアニメイトを狙う戦略である。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/霊気走破の指針アンコモン}}
 
{{サイクル/霊気走破の指針アンコモン}}
 +
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[リアニメイトカード]]([[機能別カードリスト]])
 +
*[[スピード・ブルード/The Speedbrood]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[アンコモン]]

2025年2月17日 (月) 23:33時点における最新版


Broodheart Engine / ブルードハート・エンジン (黒)(緑)
アーティファクト

あなたのアップキープの開始時に、諜報1を行う。
(2)(黒)(緑),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたの墓地にありクリーチャーや機体(Vehicle)であるカード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。


アップキープごとに諜報1を行い、生け贄に捧げるクリーチャー機体リアニメイトするアーティファクト

使い捨てのリアニメイトカードとして見ると合計6マナ重いが、諜報でリアニメイト先を墓地に仕込めるという点で自己完結している。設置だけならば2マナで済むうえにライブラリー操作起動までの土地を引き込みやすくなるため、リアニメイト手段としては腐りにくいのも特徴。

霊気走破リミテッドでは黒緑リアニメイト型で組む際の中核となるカード。諜報や切削のほか、轟雷のブルードワゴン/Thundering Broodwagonなどのサイクリング持ちファッティと組み合わせ、このカードや軌道修正/Back on Trackで高速リアニメイトを狙う戦略である。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

霊気走破の2指針アンコモンサイクルリミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応しており、原則として片方は機体である。ただし緑白のみ機体でなく乗騎。以下、機体や乗騎を上側に表記する。

白青 - アーティファクトコントロール
白黒 - エンジン始動!死亡誘発リアニメイト
青黒 - アーティファクト・コントロール
青赤 - 捨札アグロ
黒赤 - エンジン始動!アグロ
黒緑 - 墓地利用
赤緑 - 消尽ミッドレンジ
赤白 - 機体乗騎アグロ
緑白 - 機体・乗騎ミッドレンジ
緑青 - 消尽ランプ

[編集] 参考

MOBILE