とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
10行: 10行:
  
 
*例によって[[明滅]]や[[バウンス]]などとの併用が効果的。前後の[[ブロック (総称)|ブロック]]には[[暴走する氈鹿/Stampeding Serow]]や[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]などの相方が存在する。
 
*例によって[[明滅]]や[[バウンス]]などとの併用が効果的。前後の[[ブロック (総称)|ブロック]]には[[暴走する氈鹿/Stampeding Serow]]や[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]などの相方が存在する。
*[[蛇]]かつ[[エルフ]]、ついでに[[ドルイド]]という実に[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]らしいクリーチャー。様々な[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]の恩恵を受けられる。
+
*[[蛇]]かつ[[エルフ]]、ついでに[[ドルイド]]という実に[[シミック連合/The Simic Combine|シミック]]らしいクリーチャー。様々な[[タイプ的]][[シナジー]]の恩恵を受けられる。
*[[引く|ドロー]]ではないため、[[盗用/Plagiarize]]や[[ズアーの運命支配/Zur's Weirding]]のようなカードに引っかからない。
+
*[[引く]]」ではないため、[[盗用/Plagiarize]]や[[ズアーの運命支配/Zur's Weirding]]のようなカードに引っかからない。
 
*{{Gatherer|id=123337}}は日本における巫女のイメージとは大きく異なっている。そもそも女性ですらないように思える。
 
*{{Gatherer|id=123337}}は日本における巫女のイメージとは大きく異なっている。そもそも女性ですらないように思える。
 
**この日本語訳は、[[ヴェクの巫女/Oracle en-Vec]]などの訳語[[テンプレート]]を踏襲したため。詳しくは[[誤訳/名訳#誤訳とまではいえないが、適切とは言えないもの|誤訳/名訳]]の項も参照。
 
**この日本語訳は、[[ヴェクの巫女/Oracle en-Vec]]などの訳語[[テンプレート]]を踏襲したため。詳しくは[[誤訳/名訳#誤訳とまではいえないが、適切とは言えないもの|誤訳/名訳]]の項も参照。
35行: 35行:
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[コモン]]

2024年6月20日 (木) 18:43時点における最新版


Coiling Oracle / とぐろ巻きの巫女 (緑)(青)
クリーチャー — 蛇(Snake) エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

とぐろ巻きの巫女が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地カードである場合、それを戦場に出す。そうでない場合、そのカードをあなたの手札に加える。

1/1

ETB能力アドバンテージを得ることができる緑青多色クリーチャー

後年に登場したエルフの幻想家/Elvish Visionaryに似た性能だが、土地カードがめくれた場合はそのままマナ加速になるため通常のキャントリップよりも幾分強力。反面、手札に加えたカードが対戦相手に分かってしまう点、2枚目の伝説の土地がめくれた場合にはアドバンテージを得られずに終わってしまう点には注意が必要。

タップ能力によらずマナ加速することができることから、対立との相性も良い。

モダンでは魂寄せの成立によって開花したカードとなっている。

[編集] 関連カード

ライブラリーの一番上のカードが土地なら戦場に出し、土地以外なら手札に加えるカード。土地以外でも出すものは野生の呼び声/Call of the Wildの項を参照。

カードを対戦相手に必ず公開する必要があるか、手札に加えるのがドロー扱いかどうかなど効果の細部は異なる。詳細は各ページを参照。

[編集] 参考

MOBILE