軽微なつまづき/Minor Misstep

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
登場時の[[レガシー]]においては1マナ呪文が多く採用された[[青赤デルバー]]が[[メタゲーム]]上位に存在するため、それらが[[ミラーマッチ]]対策に使用している。
 
登場時の[[レガシー]]においては1マナ呪文が多く採用された[[青赤デルバー]]が[[メタゲーム]]上位に存在するため、それらが[[ミラーマッチ]]対策に使用している。
  
[[スタンダード]]においては登場時こそ目立った活躍は見られなかったが、[[ローテーション]]後の[[団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期]]においては、[[心火の英雄/Heartfire Hero]]や[[巨怪の怒り/Monstrous Rage]]を有する[[赤]]系[[アグロ]]や、[[嵐追いの才能/Stormchaser's Talent]]や[[望み無き悪夢/Hopeless Nightmare]]を有する[[セルフバウンス#団結のドミナリア〜ファイナルファンタジー期|セルフバウンス]]系が流行したため、[[サイドボード]]での採用例が確認されるようになった。
+
[[スタンダード]]においては登場時こそ目立った活躍は見られなかったが、[[ローテーション]]後の[[団結のドミナリア〜FINAL FANTASY期]]においては、[[心火の英雄/Heartfire Hero]]や[[巨怪の怒り/Monstrous Rage]]を有する[[赤]]系[[アグロ]]や、[[嵐追いの才能/Stormchaser's Talent]]や[[望み無き悪夢/Hopeless Nightmare]]を有する[[セルフバウンス#団結のドミナリア〜FINAL FANTASY期|セルフバウンス]]系が流行したため、[[サイドボード]]での採用例が確認されるようになった。
  
 
[[リミテッド]]ではこれで打ち消すほどの価値がある1マナカードがなく、序盤の強力なクリーチャーであっても[[ブロッカー]]など他の対処手段がいくらでもあるので採用圏外。<!-- [[リミテッド]]でも1[[マナ]][[カード]]が多いことからある程度の利用価値がある。 ←https://www.17lands.com/card_ratings でMinor Misstepはデータ無し、つまりほぼ誰も採用していないという扱いでした -->
 
[[リミテッド]]ではこれで打ち消すほどの価値がある1マナカードがなく、序盤の強力なクリーチャーであっても[[ブロッカー]]など他の対処手段がいくらでもあるので採用圏外。<!-- [[リミテッド]]でも1[[マナ]][[カード]]が多いことからある程度の利用価値がある。 ←https://www.17lands.com/card_ratings でMinor Misstepはデータ無し、つまりほぼ誰も採用していないという扱いでした -->

2025年5月18日 (日) 15:24時点における最新版


Minor Misstep / 軽微なつまづき (青)
インスタント

マナ総量が1以下である呪文1つを対象とする。それを打ち消す。


精神的つまづき/Mental Misstepリメイクである打ち消しインスタントファイレクシア・マナでなくなった代わりに、0マナ呪文も打ち消せるようになった。

先攻1ターン目の動きを妨害できない、テンポ・アドバンテージを取れない、青マナがないと使えないなど精神的つまづきの強みが損なわれてはいるが、それは比較対象がおかしいのであって、このカードの欠点というほどではない。呪文貫き/Spell Pierce狼狽の嵐/Flusterstormと比べても、クリーチャーを打ち消せる、対戦相手がマナを余らせていても確定で打ち消せるなどの強みがある。実際に支払うマナとマナ総量が乖離しているカード群はマナ総量が1のものも珍しくなく(特にサンダー・ジャンクションの無法者で登場した放題呪文は顕著)、それらに対しても有効。総じて、環境によっては充分有用な一枚と評せる。

登場時のレガシーにおいては1マナ呪文が多く採用された青赤デルバーメタゲーム上位に存在するため、それらがミラーマッチ対策に使用している。

スタンダードにおいては登場時こそ目立った活躍は見られなかったが、ローテーション後の団結のドミナリア〜FINAL FANTASY期においては、心火の英雄/Heartfire Hero巨怪の怒り/Monstrous Rageを有するアグロや、嵐追いの才能/Stormchaser's Talent望み無き悪夢/Hopeless Nightmareを有するセルフバウンス系が流行したため、サイドボードでの採用例が確認されるようになった。

リミテッドではこれで打ち消すほどの価値がある1マナカードがなく、序盤の強力なクリーチャーであってもブロッカーなど他の対処手段がいくらでもあるので採用圏外。

「貴様の一つ目の過ちは、貴様が二つ目を犯せる程長く生きることを私が認めると思ったことだ。」

(出典:精神的つまづき/Mental Misstep)
何度見ようとも、サルンヴァクスは敵が己の過ちに気づいた時の恐怖の表情をいつも楽しんでいた。
(出典:軽微なつまづき/Minor Misstep)

[編集] 参考

MOBILE