アラクリアの魂、ラゴリン/Lagorin, Soul of Alacria
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/霊気走破の指針アンコモン}} | {{サイクル/霊気走破の指針アンコモン}} | ||
+ | |||
+ | ==ストーリー== | ||
+ | '''ラゴリン'''/''Lagorin''は[[アラクリア/Alacria]]出身の[[アラクリア/Alacria#クイックビースト/Quickbeast|クイックビースト/Quickbeast]]。[[アラクリアン・クイックビースト/The Alacrian Quickbeasts]]の共同キャプテンとして、相棒の[[カラドーラ/Caradora]]とともに第二回[[ギラプール・グランプリ/The Ghirapur Grand Prix]]に参加する。 | ||
+ | |||
+ | 詳細は[[ラゴリン/Lagorin]]を参照。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[アラクリア/Alacria]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[アラクリア/Alacria]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:霊気走破]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:霊気走破]] - [[アンコモン]] | ||
+ | __NOTOC__ |
2025年2月14日 (金) 22:03時点における最新版
Lagorin, Soul of Alacria / アラクリアの魂、ラゴリン (緑)(白)
伝説のクリーチャー — ビースト(Beast) 乗騎(Mount)
伝説のクリーチャー — ビースト(Beast) 乗騎(Mount)
飛行
これが騎乗された状態で攻撃するたび、乗騎(Mount)や機体(Vehicle)である最大2つを対象とする。それらの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
騎乗1(あなたがコントロールしていてこれでない望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この乗騎は騎乗された状態になる。騎乗はソーサリーとしてのみ行う。)
![]() |
このカード「アラクリアの魂、ラゴリン/Lagorin, Soul of Alacria」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
霊気走破の2色の指針アンコモンサイクル。リミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応しており、原則として片方は機体である。ただし緑白のみ機体でなく乗騎。以下、機体や乗騎を上側に表記する。
- 青黒 - アーティファクト・コントロール
- 黒赤 - エンジン始動!アグロ
- 緑白 - 機体・乗騎ミッドレンジ
- アラクリアの魂、ラゴリン/Lagorin, Soul of Alacria
- 歴戦の獣騎兵/Veteran Beastrider
[編集] ストーリー
ラゴリン/Lagorinはアラクリア/Alacria出身のクイックビースト/Quickbeast。アラクリアン・クイックビースト/The Alacrian Quickbeastsの共同キャプテンとして、相棒のカラドーラ/Caradoraとともに第二回ギラプール・グランプリ/The Ghirapur Grand Prixに参加する。
詳細はラゴリン/Lagorinを参照。