暗影のワーム/Penumbra Wurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
12行: 12行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 +
*[[宝物庫生まれの暴君/Vaultborn Tyrant]] - 実質的な[[上位互換]]。[[引く|ドロー]]と[[ライフゲイン]]能力も持つ。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/アポカリプスの暗影クリーチャー}}
 
{{サイクル/アポカリプスの暗影クリーチャー}}

2024年5月17日 (金) 22:18時点における最新版


Penumbra Wurm / 暗影のワーム (5)(緑)(緑)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

トランプル
暗影のワームが死亡したとき、トランプルを持つ黒の6/6のワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

6/6

トランプル持ちの6/6クリーチャー。一度除去しても同一戦力を持つトークンがまた出てくるため、対戦相手にとっては厄介な存在である。トークンはである分恐怖/Terror系除去に強いのも心強い。

マナ・コスト重くスタンダード期にはリアニメイトをはじめとしたコスト踏み倒し型のデッキがあまり存在しなかったために活躍は見られなかった。エクステンデッド以下でも他の良い選択肢に枠を譲りがちである。当時のエクステンデッド及びエターナルでは、農場送りに遭って能力が台無しになるのも一因である。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アポカリプスの暗影クリーチャーサイクル。アポカリプスの各に存在するサイクルの版。死亡すると、自身と同じP/Tクリーチャー・タイプキーワード能力を持つ、であるクリーチャートークンが出る。

また、時のらせんで同様の能力を持った暗影の蜘蛛/Penumbra Spiderが登場した。

[編集] 参考

MOBILE