アンクタスの改良者/Unctus's Retrofitter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Unctus's Retrofitter}} {{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}} ==参考== *[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]...」)
 
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Unctus's Retrofitter}}
 
{{#card:Unctus's Retrofitter}}
  
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一}}
+
[[戦場に出た]]とき[[アーティファクト]]を[[クリーチャー化]]する[[ファイレクシアン]]・[[工匠]]。
 +
 
 +
[[技量ある活性師/Skilled Animator]]の[[リメイク]]。本体の性能が向上した代わりに操るアーティファクトの[[サイズ]]は縮んだ。ただ[[ファイレクシア:完全なる統一]]の[[リミテッド]][[環境]]は[[有色アーティファクト]]が多数収録されているため、相対的に技量ある活性師より使い勝手は上がっている。[[マルカトールの監視者/Malcator's Watcher]]を4/4にするだけでも相手に圧を与えられる。単体でも及第点のスタッツをしている上に、適当な[[ダニ]]・[[トークン]]を強化できるのも強い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[アンクタス/Unctus]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[アンコモン]]

2023年3月6日 (月) 15:25時点における最新版


Unctus's Retrofitter / アンクタスの改良者 (2)(青)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 工匠(Artificer)

毒性1(このクリーチャーから戦闘ダメージを受けたプレイヤーは追加で毒(poison)カウンター1個を得る。)
アンクタスの改良者が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているアーティファクト最大1つを対象とする。アンクタスの改良者が戦場に残り続けているかぎり、それは基本のパワーとタフネスが4/4のアーティファクト・クリーチャーになる。

2/3

戦場に出たときアーティファクトクリーチャー化するファイレクシアン工匠

技量ある活性師/Skilled Animatorリメイク。本体の性能が向上した代わりに操るアーティファクトのサイズは縮んだ。ただファイレクシア:完全なる統一リミテッド環境有色アーティファクトが多数収録されているため、相対的に技量ある活性師より使い勝手は上がっている。マルカトールの監視者/Malcator's Watcherを4/4にするだけでも相手に圧を与えられる。単体でも及第点のスタッツをしている上に、適当なダニトークンを強化できるのも強い。

[編集] 参考

MOBILE