アイシングマニピュレーター/Icing Manipulator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[+1/+1カウンター]][[食物]]・[[トークン]]としても扱うようになる[[人間]]・[[従業員]]。+1/+1カウンターを置く[[起動型能力]]も持つ。
+
[[+1/+1カウンター]]に[[wikipedia:ja:アイシング|アイシング]]をほどこし[[食物]]・[[トークン]]としても扱うようにする[[人間]]・[[従業員]]。+1/+1カウンターを置く[[起動型能力]]も持つ。
  
 
[[カウンター (目印)|カウンター]]に[[カード・タイプ]]を与えるという[[アン・カード]]らしい[[ルール]]破壊[[カード]]。+1/+1カウンターは多数用意するのが容易なので様々な[[コンボ]]を考えることができ、[[親和]]や[[即席]]と併用して高速[[展開]]を狙ったり、[[一族の暴行/Rampage of the Clans]]などで戦力に変換することができる。起動型能力で+1/+1カウンターを乗せることもできるが少々割高な上に不安定なのが難。[[サイコロ]][[シナジー]]と組み合わせたい。
 
[[カウンター (目印)|カウンター]]に[[カード・タイプ]]を与えるという[[アン・カード]]らしい[[ルール]]破壊[[カード]]。+1/+1カウンターは多数用意するのが容易なので様々な[[コンボ]]を考えることができ、[[親和]]や[[即席]]と併用して高速[[展開]]を狙ったり、[[一族の暴行/Rampage of the Clans]]などで戦力に変換することができる。起動型能力で+1/+1カウンターを乗せることもできるが少々割高な上に不安定なのが難。[[サイコロ]][[シナジー]]と組み合わせたい。

2022年12月26日 (月) 15:40時点における版


Icing Manipulator / アイシングマニピュレーター (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) 従業員(Employee)

あなたがコントロールしているクリーチャーの上にあるすべての+1/+1カウンターは食物(Food)・トークンでもある。(それは、「(2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。)
(3)(緑),(T):2個の6面体サイコロを振る。奇数の各出目につきそれぞれ、あなたの選んだクリーチャー1体の上に+1/+1カウンター1個を置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]

1/3


+1/+1カウンターアイシングをほどこし食物トークンとしても扱うようにする人間従業員。+1/+1カウンターを置く起動型能力も持つ。

カウンターカード・タイプを与えるというアン・カードらしいルール破壊カード。+1/+1カウンターは多数用意するのが容易なので様々なコンボを考えることができ、親和即席と併用して高速展開を狙ったり、一族の暴行/Rampage of the Clansなどで戦力に変換することができる。起動型能力で+1/+1カウンターを乗せることもできるが少々割高な上に不安定なのが難。サイコロシナジーと組み合わせたい。

ルール[1]

脚注

  1. Unfinity Release Notes(Feature 2022年10月7日 Mark Rosewater and Jess Dunks著)

参考

MOBILE