審判官の使い魔/Judge's Familiar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Judge's Familiar}}
 
{{#card:Judge's Familiar}}
  
[[不確定カウンター]]内蔵の[[飛行]][[クリーチャー]]。飛行の付いた[[呪い捕らえ/Cursecatcher]]、または1[[マナ]][[軽い|軽く]]なった代わりに範囲が狭くなった[[トゲ尾の雛/Spiketail Hatchling]]。
+
[[不確定カウンター]][[内蔵]]の[[飛行]][[クリーチャー]]。飛行の付いた[[呪い捕らえ/Cursecatcher]]、または1[[マナ]][[軽い|軽く]]なった代わりに範囲が狭くなった[[トゲ尾の雛/Spiketail Hatchling]]。
  
 
見えている[[打ち消す|カウンター]]であり要求するマナも少ないが、それでも牽制役として非常に優秀。[[全体除去]]や[[コンボ]]成立を1[[ターン]]遅らせたり、貴重な[[単体除去]]を自分に使わせたりすることができれば、1マナ域のクリーチャーとしては十分な仕事を果たしたと言える。
 
見えている[[打ち消す|カウンター]]であり要求するマナも少ないが、それでも牽制役として非常に優秀。[[全体除去]]や[[コンボ]]成立を1[[ターン]]遅らせたり、貴重な[[単体除去]]を自分に使わせたりすることができれば、1マナ域のクリーチャーとしては十分な仕事を果たしたと言える。

2022年5月20日 (金) 20:31時点における版


Judge's Familiar / 審判官の使い魔 (白/青)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
審判官の使い魔を生け贄に捧げる:インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。

1/1

不確定カウンター内蔵飛行クリーチャー。飛行の付いた呪い捕らえ/Cursecatcher、または1マナ軽くなった代わりに範囲が狭くなったトゲ尾の雛/Spiketail Hatchling

見えているカウンターであり要求するマナも少ないが、それでも牽制役として非常に優秀。全体除去コンボ成立を1ターン遅らせたり、貴重な単体除去を自分に使わせたりすることができれば、1マナ域のクリーチャーとしては十分な仕事を果たしたと言える。

テンポを稼いでいるうちに素早くクロックをかけにいきたいところであるが、自身のサイズはあくまで1/1でしかないので、他に十分なクロックを用意するか、強化手段などでサポートするのが望ましい。呪い捕らえが部族支援に恵まれているのに対し、こちらは回避能力を持つため強化の恩恵が大きいこと、優良ウィニー全体強化であるデッキでも使えることが強み。

他のマナ拘束手段やコスト増加手段と併用する手もある。スタンダードならば1ターン目にこれ、2ターン目にスレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thrabenと連打すると強力。

スタンダードでは青単信心で採用された。

関連カード

サイクル

ラヴニカへの回帰の1マナ混成クリーチャーサイクル。いずれもアンコモンであり、各ギルド/Guildに1枚ずつ存在する。

参考

MOBILE