ゴイフの祭壇/Altar of the Goyf

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
11行: 11行:
 
==参考==
 
==参考==
 
<references/>
 
<references/>
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]
 
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]

2022年2月13日 (日) 03:01時点における版


Altar of the Goyf / ゴイフの祭壇 (5)
同族 アーティファクト — ルアゴイフ(Lhurgoyf)

あなたがコントロールしているクリーチャーが単独で攻撃するたび、ターン終了時まで、それは+X/+Xの修整を受ける。Xは、すべての墓地にあるカードの中のカード・タイプの種類数に等しい。
あなたがコントロールしているすべてのルアゴイフ(Lhurgoyf)・クリーチャーはトランプルを持つ。


ルアゴイフ部族アーティファクト賛美よろしく単独で攻撃したクリーチャータルモゴイフ/Tarmogoyf相当の修整を与え、すべてのルアゴイフ・クリーチャーにトランプルを与える。

久々に登場した部族・カード。登場時点でルアゴイフであることを参照するカードはこのカードしか無いので、一見すると機能的な意味は無いように見えるが、自身をクリーチャー化することでトランプルを得ることができる。

モダンホライゾン2ではルアゴイフはネクロゴイフ/Necrogoyfのみ、アーティファクトのクリーチャー化を行えるカードはいざ動け/Rise and Shineのみなので、トランプル付与が役立つ機会は稀。そのサポートに使うよりはデザイン意図通り青赤昂揚アーキタイプで使用したい。昂揚の墓地カード・タイプを増やす戦略が能力と相性が良く、またこのカード自身を墓地に送ればカード・タイプ2つ分になる。

  • エルドラージ覚醒以来の部族カードである。Mark Rosewaterは公式記事[1]で、このカードが部族である理由として、モダンホライゾン2が複雑さが高く郷愁に富んだセットであること、昂揚アーキタイプがありアンコモンの部族・カードを作ることがその助けになる、フレイバー的に非常にルアゴイフ的である、これをクリーチャー化したら自身にトランプルを与える仕掛けが面白いといった点を挙げている。同時に今後も部族の使用は限定的な状況に限られ、大規模な復活の予定はないとも語っている。

参考

  1. On the Horizons, Part 1/『モダンホライゾン』にて その1(Making Magic 2021年6月7日 Mark Rosewater著)
MOBILE