懲罰/Chastise

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(懲罰懲罰者カードへのOtheruses)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{Otheruses|[[ジャッジメント]]初出の[[インスタント]]・[[カード]]|[[トーナメント用語]]|懲罰|[[メカニズム]]|懲罰者カード}}
 +
 
{{#card:Chastise}}
 
{{#card:Chastise}}
  
[[白]]らしい対[[攻撃クリーチャー]]限定の[[単体除去]][[呪文]]。
+
[[白]]らしい対[[攻撃クリーチャー]]限定の[[単体除去]][[呪文]]。[[流刑/Exile]]を[[基本セット]]向けに[[リメイク]]した[[カード]]
 
+
[[流刑/Exile]]を[[基本セット]]用に簡略化した[[カード]]
+
つまり初めから基本セットへの収録のために作られたカードであり、事実[[第8版]]・[[第9版]]と連続して[[再録]]されている。
+
今後も基本セットの常連になることはほとんど間違いないだろう……。
+
 
+
との予測がされていたが、[[第10版]]では再録されなかった。
+
[[糾弾/Condemn]]にその座を明け渡してしまった模様。
+
  
小型[[クリーチャー]]を多く並べる[[ウィニー]]よりも、大型クリーチャーで勝負を仕掛けるタイプの[[デッキ]]に対して有効。
+
[[小型クリーチャー]]を多く並べてくる[[ウィニー]]よりも、[[大型クリーチャー]]で勝負を仕掛けてくる[[デッキタイプ]]に対して有効。[[単体除去]]にしては4[[マナ]]と[[重い]]ため、[[構築]]では[[神の怒り/Wrath of God]]や[[糾弾/Condemn]]などに立場を譲ることになるだろうが、[[リミテッド]]では十分使用に耐えうる一枚。
[[単体除去]]にしては4[[マナ]]と重いため、[[構築]]では[[神の怒り/Wrath of God]]や[[糾弾/Condemn]]などに立場を譲ることになるだろうが、[[リミテッド]]では十分使用に耐えうる一枚。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/small-change-2003-07-21 Small Change] ([[WotC]],英語)
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
+
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
+
*[[カード個別評価:第9版]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:第8版]] - [[アンコモン]]

2021年12月24日 (金) 09:22時点における最新版


Chastise / 懲罰 (3)(白)
インスタント

攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたはそのクリーチャーのパワーに等しい点数のライフを得る。


らしい対攻撃クリーチャー限定の単体除去呪文流刑/Exile基本セット向けにリメイクしたカード

小型クリーチャーを多く並べてくるウィニーよりも、大型クリーチャーで勝負を仕掛けてくるデッキタイプに対して有効。単体除去にしては4マナ重いため、構築では神の怒り/Wrath of God糾弾/Condemnなどに立場を譲ることになるだろうが、リミテッドでは十分使用に耐えうる一枚。

[編集] 参考

MOBILE