本能の制御/Controlled Instincts

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Controlled Instincts}}
 
{{#card:Controlled Instincts}}
  
[[青]]によくある[[アンタップ]]阻害[[オーラ]]。ただし、[[赤]]か[[緑]]の[[クリーチャー]]限定。
+
[[青]]によくある[[アンタップ制限]][[オーラ]]。ただし、[[赤]]か[[緑]]の[[クリーチャー]]限定。
  
 
[[対象]]が限定されてしまったが、[[脱水/Dehydration]]より3[[マナ]]も[[軽い]]。脱水と違って序盤から使っていけるので、[[構築]]でも[[サイドボード]]からの投入が考えられる。
 
[[対象]]が限定されてしまったが、[[脱水/Dehydration]]より3[[マナ]]も[[軽い]]。脱水と違って序盤から使っていけるので、[[構築]]でも[[サイドボード]]からの投入が考えられる。

2016年4月19日 (火) 18:01時点における最新版


Controlled Instincts / 本能の制御 (青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(赤か緑のクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。


によくあるアンタップ制限オーラ。ただし、クリーチャー限定。

対象が限定されてしまったが、脱水/Dehydrationより3マナ軽い。脱水と違って序盤から使っていけるので、構築でもサイドボードからの投入が考えられる。

フォーマットを超えて活躍するパワーカードであるタルモゴイフ/Tarmogoyfをたった1マナで抑え込むことができるので、さまざまな環境で見かけることになるかもしれない。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

コンフラックス2色同時対策カードサイクル

[編集] 参考

MOBILE