隕石製の剣/Starforged Sword

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Starforged Sword / 隕石製の剣 (4)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

タップ状態の魚(Fish)1体を贈呈(あなたがこの呪文を唱えるに際し、対戦相手1人に贈呈する約束をしてもよい。そうしたなら、これが戦場に出たとき、そのプレイヤーは青の1/1の魚クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。)
隕石製の剣が戦場に出たとき、贈呈する約束をしていた場合、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。隕石製の剣をそれにつける。
装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受け飛行を失う。
装備(3)


ヴァルショクの戦具/Vulshok Battlegearの設置コストがやや重くなり、装備したクリーチャー飛行を失う代わりに、トークン贈呈すると即用装備品として使える装備品

いずれにせよ構築の基準では力不足。主戦場のリミテッドでも装備品と相性の良い回避能力を失うのは無視できないデメリットではあるが、繰り返し使える強化という時点で有用なことには変わりない。ブルームバロウは比較的小型クリーチャーが多いカード・セットであり、与えるトークンもタップインかつチャンプブロック専門の戦力でしかないので、トランプルなどと組み合わせれば高い爆発力を発揮できる。

飛行を失う点は基本的にはデメリットに違いないものの、白青に割り振られた飛行を持たないクリーチャーに恩恵を与えるカードと組み合わせると、本来であれば恩恵を受けられないフライヤーに恩恵を与えられるシナジーに繋がるケースもあるので覚えておこう。一方で与えるトークンについても、トークンをテーマとする白緑相手は思わぬところで有効活用される危険がある。クリーチャー・タイプがテーマの一環であるカード・セットとしては、魚はテーマになっていないのでタイプ的シナジーを活用されるリスクは特に考えなくてよし。

[編集] 参考

MOBILE