通電式カーン
提供:MTG Wiki
通電式カーンは、ミラディン以降に誕生したアーティファクトを使った無限コンボデッキ。
Karn, Silver Golem / 銀のゴーレム、カーン (5)
伝説のアーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
伝説のアーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)
銀のゴーレム、カーンがブロックするかブロックされた状態になるたび、ターン終了時までそれは-4/+4の修整を受ける。
(1):クリーチャーでないアーティファクト1つを対象とする。ターン終了時まで、それはパワーとタフネスがそれぞれ自身のマナ総量に等しいアーティファクト・クリーチャーになる。
Voltaic Construct / 通電式構成物 (4)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem) 構築物(Construct)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem) 構築物(Construct)
(2):アーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。
2/2まずは以下の過程を繰り返して無限マナを得る。
- 金粉の水蓮/Gilded Lotusや厳かなモノリス/Grim Monolith、スランの発電機/Thran Dynamoなどをタップして3マナを出す。
- 銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golemでクリーチャー化する。
- 通電式構成物/Voltaic Constructのアーティファクト・クリーチャーをアンタップする機能を使ってアンタップ、1に戻る。
そして、カーンと通電式構成物、無限マナがあれば、アーティファクトの起動型能力は起動コストがタップとマナ(またはどちらか一方)ならば起動し放題なので、戦場にジェイムデー秘本/Jayemdae Tomeや次元の門/Planar Portalがあればカードを手札に加え放題となり、魂の鋳造所/Soul Foundryやファイレクシアの処理装置/Phyrexian Processorがあれば無限トークンが、石臼/Millstoneや丸砥石/Grindstoneがあれば無限ライブラリー破壊が、破滅のロッド/Rod of Ruinや花崗岩の破片/Granite Shardがあれば無限ダメージが可能となる。
近年では、カーンを統率者とした統率者戦で、このコンボを「そろえばラッキー」程度に組み込んだデッキが見られる。
- 青マナが必要になるが、カーンの代わりに機械の行進/March of the Machinesでも可能。また、手札が必要になるが玩具職人/Toymakerでもよい。