茂みの最奥/Thickest in the Thicket

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Thickest in the Thicket / 茂みの最奥 (3)(緑)(緑)
エンチャント

茂みの最奥が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターX個を置く。Xは、そのクリーチャーのパワーに等しい。
あなたの終了ステップの開始時に、最大のパワーを持つクリーチャーをあなたがコントロールしているなら、カード2枚を引く。


エンチャントになった魂の力/Soul's Might。さらに最大のクリーチャーをコントロールしていれば毎ターン2ドローも付いてくる。

元手とするETB対象クリーチャーのサイズさえしっかりしていればパワーでトップに立てない事はそうそうないので、ドローエンジン条件はかなり満たしやすい、原初の共感/Primal Empathyを大振りにした様な完結性を持つ。継続2ドローは流石に強烈なので、多人数戦ではこちらのファッティに対するヘイトが相当高まり除去が殺到する性質まで強化されているので、それをいかに回避するかが鍵。

あちらに比べて設置したターンの内にドロー機会が回って来るので、タイミングにさえ気を付ければ除去が飛んでくる前に最低限のアドバンテージを獲得しやすいのは救い。狙われにくい呪禁持ちを起点とする呪禁オーラ感覚での運用でも大量の継続ドローが見込める。元手は飽くまで条件達成のためだけに居てくれれば良いと考えるなら不屈の神ロナス/Rhonas the Indomitableの様な戦闘が出来ないファッティでも構わないだろう。また、最大と言っても同率1位の状態でも可なため、謙虚/Humility系のカードで戦場全体のパワーを同値に揃えてしまう荒業も通用する。

[編集] 参考

MOBILE