第三の道の偶像破壊者/Third Path Iconoclast
提供:MTG Wiki
Third Path Iconoclast / 第三の道の偶像破壊者 (青)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)
クリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、無色の1/1の兵士(Soldier)アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2/1青赤になった若き紅蓮術士/Young Pyromancer。多色になって唱えにくくなった分、クリーチャーでない呪文になら何にでも反応するようになった。
若き紅蓮術士自体が青赤で使われることが多かったカードなので、使い勝手は大きく変わらない。ややデッキを選ぶようになった一方、エンチャントやアーティファクト呪文にも反応してくれるため、応用の幅が広がった部分もある。生成するトークンは1/1バニラだが、兵士・アーティファクト・クリーチャーとタイプ数が多いため、構成次第でさらなる利益を引き出せる。
スタンダードでは既存のラクドス金床を発展させ、グリクシスカラーの鬼流の金床/Oni-Cult Anvilデッキを成立させている。各種アーティファクト呪文に反応してアーティファクトを作るため、うまく回れば生け贄に使い切れないほどのトークンを並べることができる。
リミテッドでも1/1アーティファクト・トークンを継続的に生成できるスペックは優秀。
- 「偶像破壊者」なのにアーティファクト・クリーチャーを生成するのは一見矛盾しているように見えるが、Iconoclastには因習打破を唱える人という意味があり、フレイバー・テキストや第三の道/The Third Pathの在り方も含めればこちらの方がより適切な訳と思われる。
- また、フレイバー・テキストはロウクスの打撃手/Rhox Pummelerでも使われた道具の法則について言及している。
「手元にあるのが金鎚だけだと、何もかもが釘に見えてしまう。私は単に、我らの工具箱を充実させようと提案しているだけだ。」
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
兄弟戦争の指針アンコモンサイクル。アンコモンの2色カードで、それぞれリミテッドの2色のアーキタイプに対応している。
- ヨーティアの戦術家/Yotian Tactician(白青、兵士)
- 砂丘の英雄/Hero of the Dunes(白黒、マナ総量3以下のリアニメイト・アグロ)
- 統合の福音者/Evangel of Synthesis(青黒、セカンドドロー)
- 第三の道の偶像破壊者/Third Path Iconoclast(青赤、果敢)
- 廃品置場の天才/Junkyard Genius(黒赤、生け贄と蘇生)
- 空漁師の蜘蛛/Skyfisher Spider(黒緑、墓地利用)
- 大石弓の技師/Arbalest Engineers(赤緑、パワーストーン・ミッドレンジ)
- ファラジの先兵/Fallaji Vanguard(赤白、蘇生アグロ)
- ヨーティアの造反者/Yotian Dissident(緑白、アーティファクトが戦場に出る)
- 電池持ち/Battery Bearer(緑青、パワーストーン・ランプ)